学校からのお知らせ
5年生 3校合同林間学校①
台風の直撃も心配された5年生の林間学校でしたが、絶好のハイキング日和に恵まれ、16名全員元気に参加しました。ハイキング、キャンプファイヤー、飯盒炊飯、他校との交流…たくさんの素晴らしい思い出を作り、楽しく過ごせますように。ハイキングが無事終了しました。みんな、とてもいい笑顔をしています。
3つの栄養素(3年生食育)
3校時目に3年生の教室で栄養士の齊藤先生による食育の授業がありました。
子ども達には苦手な食材があります。でも、子ども達の健康のことを考えたら好き嫌いなく食べられることが1番です。保護者の皆さんも、小学校の家庭科習ったで、「赤の食べ物」「黄の食べ物」「緑の食べ物」なんて言葉を覚えている方もいるのではないでしょうか。
今日は子ども達の好きな「カレーライス」のメニューで考えてみました。
この給食にはどんな食材が使われている、みんなで考えてみました。
まだまだ、ありそうですね。
子ども達の健康に気を配って給食のメニューを考えたり、作ってくれたりしている栄養士さん。そして調理員さんの思いが給食にはいっぱい詰まっているのです。そんな給食を、残さず食べてくれると嬉しいですね。
授業の中では、ワークシートを使いながら子ども達が楽しみながら学習できるように工夫されていました。
学校だけでなく、お家でも頑張れるといいですね。
農作物の観察(木野崎子ども農園)
昨日、雨のため延期した、サツマイモ・トウモロコシ・枝豆の成長観察を本日実施してきました。
それほど暑くもなく、良かったです。
畑に着いて、土地改良区の方々、地域の方々に挨拶をして、すぐに学年に分かれて観察開始です。
初めに地域の方々に観察のポイントを説明していただき、その点に注意しながシートに書き込んでいってました。
1・2年生はサツマイモ
1つの茎に付いている葉っぱの数や大きさを見るとずいぶんと成長していました。
3年生は枝豆
実の入った房は茎のどの部分にどこに付いているのか?1ヵ所に何個ぐらい房が付いているのか?観察ポイントはいっぱいありました。前回私が見に行ったときよりも実も大分大きくなっていましたが収穫までには、あと7~10日ぐらい必要でしょうか
4年生はトウモロコシ
まだ、大きいものでも30㎝くらいです。実が付くまでには、こちらもまだまだ時間が必要のようです。隣の畑に私たちより早く植えたトウモロコシの畑があり、地域の方のご厚意で1本見本としていただきました。どちらかというと、子ども達よりも担任の先生の方が感動していたようです。
子ども達も先生方もとても勉強になりました。
ありがとうございました。
もうすぐ七夕ですね
今日予定していた、子ども農園での「サツマイモ」「トウモロコシ」「枝豆」の作物観察は、明日に延期としました。暑さ的には台風の影響で気温も下がり丁度良かったのですが、観察に行く時間が丁度、雨模様でしたので残念ながら明日へ延期としました。(明日も少し心配ですが...)
もうすぐ七夕ですね。
校舎を回っていると、各階に1本ずつ七夕飾りがあります。1・2年生、3・4年生、5・6年生に各1本用意してあります。スマホやゲーム機で遊ぶことが多くなった昨今。みんなで一緒になって飾り付けをしたり、願い事の短冊を書いたりすることは減っていってしまうのかもしれませんね。
1・2年生用 3・4年生用 5・6年生用
短冊には子ども達のいろいろな願いが書いてありました。
6年生の図工「防火ポスター」に取り組んでいました。
5年生は国語「係を紹介しよう」で掲示物を作っていました。文字の大きさや色使い。レイアウトはどうか。担任のアドバイスを受けながら2~3人で協力して作っていました。
PTAバレーボル大会
ここ2年 、コロナの影響で中止となっていたPTA、バレーボール大会が3年ぶりに行われました。以前のように、清水公園の体育館や関宿の体育館で一堂に会して大会を...とは行かず、まずは、各地区ごとに予選会を実施して 各ブロックから 2校が勝ち上がり9月に決勝トーナメントを行う予定です。
今回は、残念ながら試合の応援者なしという状況での実施ということで、ご案内を控えさせていただきました。また、今回は、残念ながら福一小での単独チームは結成できず、福田中・二ツ塚小・本校の3校での福田合同チームを結成して試合に臨みましたが、惜しくも南部中学校に負けてしまし、予選敗退となってしまいましたが、いいプレーがいっぱいありました。
お疲れ様でした。
暑い日のプールは最高ですね
真夏を思わせるような日々が続いています。
学校では、これまで感染症対策に取り組んできました。(でも、ここ数日は千葉県も微増しています。さらに気を引きしめて取り組んでいきます。ご協力をお願いします)そして、ここ数週間は、さらに「暑さ対策」が加わりました。
「熱中症で救急搬送」なんて文字を最近は、よく目にします。学校では、「暑さ指数(WBGT)」を参考にしながら外遊びや部活動、体育の授業等を考えていいます。子ども達の楽しみの1つですので、あまり禁止や中止にはしたくありませんが、「命を守るため」ご理解いただければ幸いです。
今日は、時間割を入れ替えてプールに入りました。プールの回数も限られていますが、気持ち良さそうです。
低学年は宝物探しに大喜び!
高学年の自由時間。人数も少なめな
ので、いっぱい遊べます。