お知らせ

中央小学校からのお知らせ

合同除草作業

9月14日(土)学習参観の後、361人の保護者の方と全児童で、表校庭・裏校庭の除草、側溝掃除を行いました。

表校庭にも、しっかりと根をはった草がたくさん。

岩石園にも、体育館脇にも草がたくさんありました

側溝掃除は、お父さんの力が頼り! 

みんなで力を合わせると、広い校庭が瞬く間にすっきりときれいになりました。

保護者の皆様、本当にありがとうございました。これで、気持ちのよい秋を過ごすことができます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

交通安全こども自転車千葉県大会

 第56回交通安全こども自転車千葉県大会の結果が届きました。

 残念ながら入賞はできませんでした。しかし、大きな会場で堂々と演技したことは、なかなか経験できないものです。

あらためて拍手をお送りします。

 

 県大会を終えて

 県大会に向けて、自転車部では、練習に一生懸命取り組んできました。大会では、練習の成果を発揮して、特に学科では素晴らしい成績を残すことができました。次は、11月6日の市内大会に向けてみんなでがんばっていきたいと思います。これからも応援してください。 (自転車部顧問 米田 創)

 

残りの夏を楽しく!

    夏休みも後半。みなさん、お元気にお過ごしでしょうか。いよいよ、宿題を終わらせないと・・・という子もいるでしょう。がんばってくださいね。もし、9月に向けて、不安なこと、心配なことがある場合は、どうぞ遠慮なく学校にお電話ください。

   では、楽しい夏をお過ごしください。

記念館と虹

                  記念館と虹

 

 

野田夏まつり踊り七夕 こどもおどりパレード

 8月3日(土)こどもおどりパレードに、中央小の子どもたちが参加しました。他に、宮崎小・清水台小・柳沢小の子どもたちも参加しました。

 みんなこの日のために、練習をしてきました。

 商店街は大賑わい。たくさんのお客さんが見守る中、みんなとっても上手に踊れました。

 途中休憩を入れながら、元気いっぱい踊りきりました。

踊り終わると、ごほうびにアイス・飲み物・メロンパンがもらえました。みんなうれしそうでした。また、来年も踊ります。

みこしパレード

7月27日(土)みんなが待ちに待った、みこしパレードの日がやってきました。台風の影響が心配されましたが、雨は降らず、よい天気でした。

  みんなで心を一つにして、一生懸命担ぎました。

 

  暑さ対策に、給水タイムもありました。スポーツドリンクをしっかり飲んで、後半もがんばりました。

 

  商店街はたくさんのお客さんで賑わいました。高学年は力持ち、頼もしいですね。

  担ぎ終わった人には、メロンパンとミルクティーのご褒美がありました。来年が待ち遠しいですね。