お知らせ

中央小学校からのお知らせ

音楽発表会3

12月6日(月)今日は、1-2 3-2 5-2の発表でした。まずは1-2。曲にあわせてダンス!入学してからの行事を楽しく発表してくれました。

鍵盤ハーモニカ、ソロパートも上手です。

すず、ハンドベルなどで夜空、流れ星を表現。一つ一つのパートが輝いていました。

 3-2。ピアノにのせて、リコーダーメドレーです。曲の表情がよく出ていました。

「エーデルワイス」なめらかに美しい音色が響きました。最後は「パフ」です。軽快なリズムにノリノリ!楽しい音楽でしたね。

次は5-2。

 はじめにクラスの紹介がありました。とても良いクラスということが見てわかりましたよ。高音がのびやかで、ブレス・タンギングがとても上手。

「キリマンジャロ」とてもダイナミックなパーカッション。聴き応えがありました。

 広い大地に悠々とそびえ立つ山々が見えるような力強い演奏でした。

 

5年生 日帰り林間学校 キャンプファイヤー

 楽しみにしていたキャンプファイヤーです。

 火の神と火の精が登場しました。

火の神から4つの火、勇気の火・正義の火・友情の火・感謝の火が授けられました。

 楽しくレクをして、

 歌を歌って、踊りました。

 みんなで眺めた炎。この景色は、わすれられない宝物です。

5年生 日帰り林間学校 清水公園へGO!

いよいよ清水公園に出発です。

 

出発式 実行委員が行いました。めあては「みんなで協力し、140名の友情を深めよう」です。

紅葉の美しい清水公園で、フィールドアスレチックを楽しみました。「わーい、楽しいよ!」

みんな元気いっぱい。思いっきり遊びました。

 

5年生 陶芸教室

12月3日(金)今日は、5年生日帰り林間学校。午前中は陶芸教室です。

 どんな作品になるのかな。「粘土、気持ちいいね。」

友達の作品を鑑賞。「じょうずだね。」

陶芸教室の先生が「とても上手でびっくりしました。焼き上がりがとても楽しみですよ。」と言ってくださいましたよ。

校内音楽発表会2

今日は、2-1 4-1 6-1の発表でした。

鍵盤ハーモニカーメドレー「かっこう・かえるの合唱・山のポルカ」息がぴったり、いい音を響かせていました。

 そして合奏「こぐまの2月」。まわりの音をよくきいて、音をしっかり合わせ、すてきなハーモニーが聞こえてきました。次は4年生の登場です。

 のびやかなリコーダーの調べ。ハンドベルとスズが鳴り響いていました。

「陽気な船長」「オーラリー」素敵なハモーニーでした。「茶色の小瓶」のメロディーが体育館に広がり大きな拍手に変わりました。

にぎやかで楽しい4-1 笑いありの楽しいステージでみんなを笑顔にしてくれました。そして6年生の登場です。

 いろいろな楽器が、重なり合った美しいメロディーの「ラバーズコンチェルト」タンギングがとても上手。

「風を切って」最後がバッチリ決まりました。会場からは「おお!」という声が。アンデスの山々をたくましく登っていく、そんな6年生の姿が見えてくるようです。

「これからも、いろいろなことに挑戦していきたいです。」6年生の言葉が心に残りました。