八木っ子 トピックス

八木っ子 トピックス

給食開始・平常日課

今日から給食開始とともに平常日課が始まり、午後の授業もあるようになりました。

今日の給食メニューは定番のカレーライス。

久しぶりの給食でしたが、1年生をはじめどの学年でも1学期と同様に安全に衛生的に配膳できました。

配膳が終わるとそれぞれの教室で「いただきます!」

一時コロナ禍には全員が前向きの列でたべることがルール化されましたが、昨年の5/8からは2類→5塁へと新型コロナ感染症の扱いが引き下げられ、各クラスの実態に応じて座席の扱いを変えていいことになったので4年生は円座になって食べたり、

3年生は班の形にして食べたりと、

久しぶりの給食の時間を楽しんでいました。

3時間授業、係決め

2学期が始まって今日は2日目ですが、今日も3時間授業でした。

それぞれの教室では、2学期の係決めを行っているクラスがほとんどでした。

  

いくつかのクラスでは、学級委員に積極的に立候補する児童も多くいて2学期に向けてのやる気が感じられました。

 

2時間目には、体育館で6年生が1年生に新体力テストの「シャトルラン」のやり方を一人一人に付いて教えてあげていました。

6年生のお兄さんお姉さんがとてもしっかりとしていて感心しました。

2学期始業式

昨日が日曜日だったので今年は今日9/2(月)が始業式で2学期の開始となります。

始業式では、校長先生や生徒指導担当の先生から夏休み中にあった大きな地震や台風のことなど安全についてのお話や2学期に向けても続けて少しでいいので挑戦してほしいことなどのお話がありました。

 

子どもたちは先生方のお話をとても良い姿勢でしっかりと聞いていて感心しました。

次に、2,4,6年生の代表児童から2学期に頑張りたいことの発表がありました。

集中力を付けたいこと、けじめをつけたいこと、高学年として頑張りたいことなどの発表があり、3人とも順序を表す言葉を使ってとてもわかりやすい発表をすることができました。

この後、校歌を歌って始業式が終わり、引き続き、150周年実行委員会の皆さんから児童の代表へ1学期に全校で決めた150周年のスローガン「輝け八木南!無限の未来へさぁ150!」の入った横断幕が手渡され、紹介されました。

 

また、その後には夏休み中にあった能登町児童との交流会に参加した児童から、能登町の児童から流山市の全小学校にメッセージをいただいたメッセージの紹介と交流会の様子が発表されました。

この後、150周年の横断幕は体育館後方に、能登町児童からのメッセージは校長室前廊下に掲示される予定です。

ぜひ、ご覧ください。

1学期終業式

今日は1学期の終業式でした。

まず、終業式の前に表彰伝達が行われました。

終業式では、校長先生から1学期を振り返って高学年の児童が低学年児童をよく見守っていたことや地域の方からエレベーターの使い方でほめていだたけたことなど、児童の良かったところをほめていだたけました。次に、情報担当の先生と生徒指導担当の先生から、タブレットの使い方と夏休みの生活のことについてお話がありました。子どもたちには、事件・事故が起きないように十分気を付けてほしいです。

子どもたちからは、1学期に頑張ったことや2学期に頑張りたいことの発表がありました。

また、児童会からは150周年記念に関わるイベントの協力依頼がありました。

最後に校歌を歌って終業式は終わりました。

校歌はよく響いてとても上手に歌えていました。

教室に戻ってからは、各教室で担任の先生から通知表が渡されて、それぞれの子どもたちが1学期を振り返り、2学期に頑張りたいことについて担任の先生と話していました。

これから、子どもたちは44日間の夏休みを迎えます。

感染症や暑さに負けず、元気に過ごし、2学期からまた頑張ってほしいです。

夏休み前の指導

  

いよいよ明日から夏休みということで、今日の1時間目は「夏休みのしおり」を使って夏休みの学習や生活について担任の先生から指導しているクラスが多かったです。

明日の終業式が終われば44日間の夏休みです。

子どもたちが事件・事故に巻き込まれないように先生たちからは丁寧に説明がありました。

また、1学期いっぱいで転出する児童のいるクラスでは、「お別れ会」をやってるクラスもありました。