八木っ子 トピックス

八木っ子 トピックス

おいしい給食が始まりました!

今日のメニューは、「七草あんかけごはん、サワラの西京焼き、お祝い汁、ラ・フランスゼリー、牛乳」です。みんなで楽しく、おいしくいただきました!

  

3学期も健康にスタート!

今日は3学期の身体測定がありました。健康に生活していくためにも今の自分の体を把握することが大切ですね!

  

校内席書会

2,3校時、全校で席書会を行いました。今年は体育館が使えないため、各教室での実施です。冬休みの練習成果を発揮すべく、全児童が真剣に取り組んでいました。今日完成した作品は、1月16日(木)・17日(金)の2日間、教室前の廊下に掲示しますので、お時間がありましたら足をお運び下さい。

  

体育館がほぼ完成しました!

今日は工事業者の方から体育館の使用方法について説明を受けました。とってもきれいになった体育館をできるだけ長くきれいな状態で保てるようにしていかなくてはなりませんね!

  

子どもたちの元気な声が響いています!

教室では、3学期の目標をまとめたり、ウインターブックリンピックの取り組みを行ったりしていました!2学期にいただいた鮭の卵がすべてふ化し、水槽の中を元気に泳いでいます!

  

夢と目標を持って生活しましょう!

始業式、校長先生からは、『夢をかなえる あの人の作文』の中から、プロ野球選手の松坂大輔さんの中学校時代、元ボクシングの世界チャンピオン西岡利晃さんの小学校時代の作文を紹介しながら、「夢と目標を持ちましょう」というお話がありました。

  

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
令和2年がスタートし、学校も今日、3学期の始業式を迎えました。今年一年が、子どもたちにとってすばらしい年となりますように、保護者の皆様、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

  

2学期、とってもよく頑張りました! 3学期、元気に会いましょう!!

充実した2学期が終了しました。2週間の冬休みも元気に過ごしてくださいね!
下校時、正門では流山市青少年育成会議運営委員の皆さんにも見送っていただきました。ありがとうございました。
1月7日、元気に会いましょう!
保護者の皆様、地域の皆様、今学期もご支援ご協力ありがとうございました。 どうぞ、よい年をお迎えください。