八木っ子 トピックス

八木っ子 トピックス

1年生のあさがお

1年生は「あさがお」を育てています。なかなか芽が出ずに心配していた児童がいました。その「あさがお」がすくすくと育ち、分散登校中に間引きをするまでになりました。昨日花が1つ咲きました。今日はさらに咲きはじめています。

通常日課開始

通常日課が開始になりました。やっとクラス全員がそろいました。子ども達や担任の先生が本当にうれしそうでした。朝の会や授業に活気が出てきたようです。クラスによっては係決めを行っている学級がありました。

授業の様子

分散登校中の授業の様子を紹介します。2年生の音楽の授業では、「音符やリズム」の学習をしています。今まであまり時間をかけられなかったことを学習するチャンスととらえ、授業を行っています。ALTジェームス先生の4年生外国語の授業です。外国の文化に触れる機会となり、子ども達は楽しそうに授業を受けていました。

1年生のブックリンピックへの取り組み

「ブックリンピック」は、読書の質と量を確保し、読書の習慣化、質の向上を目指すことを目的としています。それぞれの輪の指定読書冊数や条件をクリアすることで青→赤→黄→緑→黒の輪に進みます。1,2年生は青の輪30冊、赤の輪60冊を読破するとクリアとなります。青の輪と赤の輪をクリアした1年生が、校長先生に報告に来ました。

3年生 体育の授業

分散登校で1クラス12名位の人数ですが、子ども達は元気に体育の授業を行っています。子どもとの距離を十分取りながら、グランドでなわとびの授業を行っています。7月下旬にはリズムなわとび(音楽に合わせてなわとび運動を行う)発表会を予定しています。

2年生 八木っこ農園

2年生の八木っこ農園で、きゅうり、なす、トマト、えだまめを栽培しています。ゴールデンウイーク開けに2年生の担任の先生達が植えました。約1ヶ月経って、実がつきはじめました。どんなふうに実が出来ているのか観察していきます。また、子ども達と一緒に収穫していきたいと思います。

流しの石鹸

19日に手洗い石鹸の容器を水道の蛇口に近い壁に設置する工事を行いました。今まで、1年生は石鹸の容器の置いてある所に手が届かなくて、流しに直接石鹸の容器を置いて使っていました。今日からは、手の届く所に石鹸の容器があるので、使いやすくなりました。

1年生 ささやかな歓迎会

18日、19日に6年生がささやかな1年生の歓迎会を行いました。6年生が休校期間中、1年生に向けて書いた手紙を渡し、メッセージを送りました。最後に校長先生からお話を聞いて会は終わりました。分散登校のため、全員そろった中で出来ませんでしたが、6年生の心温まるささやかな会でした。

5年生 稲の観察

今回の観察では、まだバケツの中心に稲を集めていないものを中心に集める作業を行いました。終わっていた人は友達の手伝いをし、全員バケツの中心に稲を集めて植えることができました。子ども達はドロドロになってしまいましたが、とっても楽しそうでした。

非接触型体温計で検温

毎日登校時に非接触型体温計で検温をしています。体調がすぐれない時や微熱があるときは、別室(保健室や教育相談室)で対応しています。