八木っ子 トピックス

八木っ子 トピックス

卒業式練習開始

今日の②③時間目は卒業式練習でした。

6年生は、いよいよ今日から卒業式に向けて最後の仕上げをしていきます。

実行委員の児童があいさつをすると、早速、卒業式の日に行う基本動作の練習に入りました。

 

その流れで、証書授与の練習も今日は一人一人行いました。

簡単な動作ですが、何回か練習しないと心配な点も出てきてしまうものです。

6年生の児童は、最初の練習である今日から既に緊張感を持って取り組めていました。

新しい演台に校章が入りました!

  

 

先日、八木南小に新しく仲間入りした演台に素敵な校章が入りました!!

マットな仕上がりがとてもかっこいいです。

本当にありがとうざいました。

学校にお越しの際は是非ご覧ください。

6年生を送る会

今日は6年生を送る会でした。

各学年が心のこもった出し物を準備してそれぞれ披露していきました。

4年生はトップバッターで6年生クイズを企画してくれました。

呼びかけが上手でした。

2年生はタイムマシンを使ってタイムスリップしていく設定でした。

すっかり学校生活に慣れた1年生は6年生をエスコートして入場した後に自分たちの発表も行いました。

 

3年生は夢をテーマとしてダンスを披露しました。

ダンスの振りがよく揃っていて感心しました。

5年生は紅白パネルを使った一文字で感謝の気持ちを表しました。

呼びかけも含めて来年からは八木南小のリーダーとなるのにふさわしい立派な発表だったので皆感心していました。

6年生の入場の前にくす玉が割れてしまいましたが、6年生の発表の前には復活し、無事に垂れ幕もおりました。

「大好き八木南小学校」という6年生のメッセージも6年生の発表も見事なものでした。

送る会が終わり、6年生が学校に登校できるのも10日となりました。

来週から6年生は卒業式練習が本格的に始まります。

書写のラスト授業

  

今日は、今年度最後の書写の授業でした。ラストは5年生。

本年度学習した文字の中から好きな文字を選んで清書を提出します。

今まで学んだことを生かしてみんな丁寧に書いていました。

高学年らしく、整然とした様子で授業を受けていました。

小学校見学3

これまで2回あった幼稚園・保育園の小学校見学ですが、今日は第3回目で最終回となりました。

城の星幼稚園の子どもたちが小学校見学に来てくれました。

教室での授業に後ろから参加したり、

校庭の体育の授業を見学したりと終始、好奇心旺盛で見学していました。

引率の先生方のおっしゃることをよく聞いて、たくさん見て、たくさん楽しんで、学校見学を終えていきました。