東小日記
2年生 ペットボトルロケット大会
先日から2年生は校庭にてペットボトルロケット大会を行っています。
本日の1時間目は、2-2が打ち上げに挑みました。一人一人がデザインしたロケットが遠くまで飛んでいく姿を見て、児童たちはとても興奮していました。40メートル近く飛んだ児童もいました。
3年生 英語の授業
3~6年生が英語ルームにて英語の授業を受けています。
3年生が楽しそうにALTの先生の授業を受けていました。今回は食べ物について学習していました。前半では、食べ物の単語を学習し、後半は、教えてもらった単語を用いり、食べ物当てクイズをしました。英語でその食べ物の特徴となるヒントを3つ出され、児童達は必死になって考えていました。
書星会賞
ただいま図書室前にて書星会賞を受賞した書き初めの作品を掲示しています。
今回は、17人の児童の作品が受賞しました。どの作品もとてもきれいな字で、堂々とした力強い筆遣いが作品から伝わってきました。
掲示は2月12日まで行っています。受賞したみなさんおめでとうございます。
児童の取り組み~手話~
6年生の2人の児童が手話辞典を作成しました。
手話辞典を作るきっかけは、コロナの影響により、家にいる時間が多くなったことから、この時間を利用し手話の勉強を始めたことでした。
辞典には、ジェスチャーのやり方を分かりやすく、写真やイラスト、文章でまとめてあります。レイアウトなども工夫され、手話を知らない人でもとても分かりやすい辞典となっていました。辞典には、日常でよく使うあいさつや単語などを紹介しています。
辞典には多くの工夫が施されていました。時間を有効活用し、興味のあることを自ら研究する姿勢と、それを多くの人々に伝えようとする姿勢が素晴らしく感じました。
新1年生保護者説明会
2月2日の午前中に体育館にて入学説明会を行いました。
入学に向けて新1年生保護者説明会を行い、説明会後には教材販売をしました。本日の会場準備は、始まりの準備を6-1、後片付けを6-2の児童が行ってくれました。
来年度の4月、新入生が元気よく登校して来ることを、教職員、全児童が楽しみに待っています。
廊下掲示 ~書き初め~
全学年の廊下に、去年行った書き初め練習会と冬休みに書いた書き初めを掲示しています。一番良く書けたと思う力作を自分達で一枚選びました。
みんな堂々とした立派な筆遣いの作品となっています。1.2年生は硬筆の作品を掲示しています。自分達の作品の上には、折り紙で作った、うしやだるまが飾られています。一つ一つ個性があり、とてもかわいく仕上がっていました。
5年生 図工の授業風景
5年生では図工の授業にて彫刻刀を使って版画を行っています。
児童達はキャラクターの絵を描いたり、好きな絵を描き、彫刻刀で真剣に削っていました。様々な彫刻刀を使い分け、細かい部分などもきれいに削れていました。
どんな力作ができるかとても楽しみです。
発育測定
1月21日と22日に体育館にて発育測定を行いました。
ソーシャルディスタンスを保ちながら、身長と体重を測りました。「どのくらい大きくなったかな」という声が聞こえてきたりと、自分はどのくらい成長しているか、みんな興味津々でした。
4.5年生 児童会選挙
1月15日と、1月18日に4,5年生が児童会選挙を行いました。
立候補した児童達は、各々マニフェストを発表しました。みんなの前でのスピーチはとても緊張したかと思いますが、しっかり堂々と発表していました。投票する児童達は真剣にそれぞれの発表を聞いていました。今回は感染症対策のため、従来とは異なった、Zoomを用いた発表となりました。
学校はみんなで作っていくものです。一人一人の意見を尊重し、投票する一票の重みや大切さを学べたと思います。来年度から4年生は高学年となり、5年生は最高学年となります。下級生のお手本となり、学校を引っ張っていく立場となります。より良い東小学校へと成長していくように、みんなで協力して作り上げていきましょう。
避難訓練 Jアラート
1月15日の5時間目にJアラートを想定した訓練を行いました。
事前に児童達には実施時間を伝えず、いきなりの緊急放送を流して行いました。授業中の突然の出来事にも関わらず、児童達はしっかりと頭を隠し、すばやく机の下に避難をしていました。