東小日記

東小日記

6年生 修学旅行

 15日に6年生が修学旅行に行きました。児童たちは、社会科で学習した世界文化遺産の日光東照宮内をグループごとに回ったり、昼食会場までを散策したりしました。

 昼食会場では、皆で昼食を食べたり、お土産を買ったりしました。

 

 

 東照宮駐車場に到着しました。バスの長旅でしたが、空も良く晴れ温かく、絶好の見学日和でした。初めて目にする日光の歴史的な建造物を目の当たりして、児童たちの目は輝いていました。

 

 

   

 東照宮内では、学級ごとに記念写真を撮った後、グループごとに見学を行いました。陽明門や眠り猫、奥宮などを自分たちの目で直接見ることで、その歴史を肌で感じることができました。         

 

 

 

  東照宮の見学後は、街を散策しながらお土産を購入し、昼食会場へ移動しました。日光カステラ本舗磐梯店では、大杯膳を皆でおいしく食べ、昼食後は店内でお土産の購入も楽しみました。

 

 

 

 学校到着後は、到着の会を行い、楽しかったことや新しく学んだことを振り返りました。

 「卒業式」を迎えるまでに、これからできること、やるべきことについて今回の修学旅行を通して改めて考えることができました。今後の6年生のさらなる成長に期待したいですね。

 最後になりますが、当日の朝、学校へ送り出してくださった保護者の皆様、また、お迎えに来てくださった保護者の皆様、ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。

邦楽体験教室

 14日に5年生を対象にした邦楽体験教室が行われました。

 流山邦楽三曲会の方々を講師にお招きし、曲を演奏して頂いたり、楽器の持ち方を教えて頂いたりしました。

 

 

 

 尺八、箏、三絃が奏でる「六段の調」「春の海」「琴姫のうた」「ふるさと」などを聴きました。

 児童たちは楽曲に引き込まれ、和楽器の奏でる荘厳な音色を味わいました。

 

 

 

 尺八の持ち方を教えていただいたり、「さくら さくら」の箏曲演奏にチャレンジしたりしました。緊張しながらも皆、一生懸命取り組んでいました。

6年生 算数教室

 12月から6年生の算数教室が始まりました。毎日朝と放課後の2回、算数をがんばりたい児童が集まり、6年生担任の指導の下、集中して取り組んでいる様子が見られました。

 2学期も残りあとわずかとなりましたが、しっかりとまとめを行って3学期の学習へとつなげて欲しいと思います。

 

手作りさつまいもマフィン

 12月2日(木)の献立は、「小松菜ときのこのパスタ、ミートボールのトマトスープ、手作りさつま芋マフィン、牛乳」でした。

 東小学校では、千葉県や流山市でとれた『さつま芋』を使った給食を提供しています。

 さつま芋は、じっくり加熱調理すると甘くなります。焼き芋として、そのまま食べるだけでなく、主食・おかず・デザートに使っても美味しく食べることができます。

 給食室で『さつま芋マフィン』を作っている様子を紹介します。

 

① あらかじめ、さつま芋は皮をむいて1cm角切りにし、固めに蒸しておきます。

 

② かまにバターをひいて①をソテーし、メープルシロップと砂糖をからめます。

 

 

 

③ ボールに、ホットケーキミックス・牛乳・ごま・②を入れて混ぜます。

 

 

 

④ カップに入れて、180℃のオーブンで20分間焼きます。

 

 

完成です!

さつま芋が甘くてとっても美味しいマフィンは、子ども達からも大人気でした。

給食だよりにレシピが載っていますので、是非ご家庭でもお試しください!

2年生 校外学習

 7日に2年生が待ちに待った校外学習でアンデルセン公園に行ってきました。アンデルセン公園ではグループごとにアスレチックをして楽しんだり、キーホルダーの作成をしたりしました。

 行きのバスで降り始めた雨も、子どもたちの強い思いが届いたのか次第に降り止み、思いっきりアスレチックを楽しむことができました。キーホルダーの作成では、自分の思い思いの絵を描き、世界に一つだけの作品を作ることができました。

 念願の校外学習はみんなにとって最高の思い出となったことでしょう。これからも、今回の校外学習で学んだ協調性を生かして学校生活を送ってほしいと思います。