学校の様子

カテゴリ:2年生

三島市シェイクアウト訓練

 今日は3月11日。東日本大震災があった日です。

 この日に三島市は「シェイクアウト訓練」として、自分のいのちを守る行動を一斉に行っています。

 訓練1の「まず低く」「頭を守り」「動かない」を放送後に行いました。

 訓練の時間には同報無線も響いていました。

 ぜひご家庭でも、地震発生後の行動について話し合っていただければと思います。

 写真は低学年の様子です。一生懸命訓練に参加していました。

 

 

6年生を送る会 2年生の出し物

 2年は「小熊の2月」の合奏と、「どんなときも」の合唱です。

 小熊の2月は、パートに分かれたり、演奏と歌に分かれたりと工夫がありました。

 どんなときもも、途中で手拍子を入れ、元気な歌声が響きました。

 「リードしてくれてありがとう」「私たちもそんな6年生になりたいです」

 大きな声の呼びかけに、6年生もうれしそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観 2年生

 2,4,6年生の授業参観が行われました。

 2年生は生活科の発表です。

 成長すごろく、人生すごろくなど、大きな出来事があった時にはその説明をつけて作りました。

 緊張しながらもにこにこと発表を楽しんでいた2年生でした。

 

読み聞かせ 2年生の様子

 2年生の読み聞かせの様子です。

 時間になると、自分たちで机を後に寄せ、見やすい場所に座ります。

 先生が言わなくても行動できることが増えたことに成長を感じます。

 読み聞かせを楽しみにしている2年生。この日も本の世界にすっかり浸っていました。

 

2年 国語 話し合ってまとめよう

 2年生は国語で「話し合ってまとめよう」の学習をしています。

 クラスイベントの企画をグループごとに考え、それを伝え合う活動をしています。

 話し合い、意見をまとめて伝える力をつけることがねらいです。

 多くの賛成があるグループの企画を実際に行う予定だとか。

 皆さんはりきって活動しています。

 

 

 

2年生 国語 どんぐり

 2年生は国語で説明文「どんぐり」を学習しています。

 この日は、どんぐりの気持ちについて考えたことを発表しました。

 発表も頑張っていましたが、聞く姿勢もとても素敵でした。 

 

 

 

 

 

 

2年生 道徳 やくそく

 2年生は道徳で「やくそく」について学習しました。

 友達の家で遊んだ帰り道で飛び出しをしてしまい、交通事故に遭ってしまったときのエピソードから、「自分との約束」を考えました。

 動画も見ながら、事故の様子を考えました。

 「このどから、自分のいのちもたいせつにしなきゃいけないし、家ぞくにもこれいじょうしんぱいをかけたくない。」

 「つぎから、大けがしないようにちゃんとおうだんほどうのきちんとしたルールをまもってわたろう。」

 事故に遭わないための約束を、自分にも置き換えながら考えていたようです。

 事故のない、楽しい毎日。そして楽しい冬休みになるようにしてほしいです。

 

 

 

 

2年生 図工 音づくりフレンズ

 2年生は図画工作科の授業で、「音づくりフレンズ」の学習をしました。

 音を鳴らして、音に合った飾り付けをすることがねらいです・

 たいこやマラカス、弦楽器など、それぞれ工夫を凝らして音を鳴らし、飾り付けを楽しんでいました。

 

 

2年生 算数 九九表

 2年生は算数でかけ算の学習をしています。

 今日は九九表を記入し、その秘密を考える学習をしました。

 「5のだんは、5と0がくりかえされている。」

 「2のだんと5のだんをたすと、5のだんになる。」

 「9のだんはひっくりかえしてもおなじ」

 たくさんの秘密に気づいたようです7。

 

 

2年生 国語 かさこじぞう

 2年生は国語で物語文「かさこじぞう」の学習をしています。

 学習課題に対し、グループだったり個人だったりと、解決に向かってそれぞれ活動していました。

 子どもの気付きや考えを教師がさらに投げかけたり考える深める質問をしたりする子とを通して、一人一人が追求する姿が素晴らしかったです。

 

 

 

2年生 生活科 うごくおもちゃであそぼう

 2年生が徳倉幼稚園の年長さんを招待して、遊ぶ活動をしました。

 「うごくおもちゃであそぼう」と、自分たちが調べて作ったおもちゃで遊んでもらいました。

 当日の準備時間から、2年生は興奮気味。園児の到着に、さらにドキドキしていた様子です。

 いざ、遊びが始まると、説明やお手本を上手に行っていました。

 

2年生 図画工作 はさみのアート

 2年生は図画工作で「はさみのアート」を学習しています。

 はさみで白い紙を切って、三角や四角、ギザギザやくるくるしたもの等、自由に切っていきます。

 切った形から想像したものを黒い台紙に貼っていきました。

 「見て見て!」「これは、何に見える?」とできた形から想像をふくらませていました。

 2年生はとても楽しく活動し、作品作りに取り組んでいました。

 

 

 

2年生 算数 かけざん

 2年生はかけ算の学習に入っています。

 これからの算数・数学の基礎となる九九を覚えることはとても大事です。

 そのために、様々な取組をしています。

 教室に大きい九九カードを広げて、答えの九九を探したり、お互いに九九の問題を出し合ったり。

 楽しみながら九九を覚えてくださいね。

 

 

2年生 かけがえのないこと、自分だけのことを見つけよう

 2年生にスギヤマカナヨさんが、「かけがえのないこと、自分だけのことを見つけよう」のワークショップを行ってくれました。

 この事業は、はごろも夢講演会として開催されました。

 カナヨさんによる「ぼくだけのこと」の読み聞かせの後、「いろんな僕だけのことがありました。みんなにもあると思います。持っているよね。自分だけのことを書いていきます。そして自分について知って、友達について知ってみたいと思います。」とワークシートに書いていきました。

 発表の時には、たくさんの手が上がりました。一人一人に温かい声かけをカナヨさんにしていただきました。

 最後にカナヨさんから、「今日は、自分について考えることをしてほしかった。文でも絵でも、自分について考える時間ができた。みんなが作った物は、一つも同じものはない。似ているものがあっても全部同じものはない。今日、覚えてほしい。『かけがえのない』とはどういう意味かということ。それは、代わりがいないと言うこと。今日、世界でたった一人かけがえのない人と言うことを覚えて下さい。」というメッセージがありました。2年生なりに感じたことでしょう。

 スギヤマカナヨさん、素晴らしいワークショップを開催していただき、ありがとうございました。

 

 

2年生 国語 とべとべ回れ

 2年生は国語で「とべとべ回れ」の学習をしています。

 カレーの作り方をもとに、事柄の順序を考えながら並び替える活動をしました。

 「まず」「つぎに」「今度は」「それから」「最後に」というつなぎの言葉を元に順序を確認しました。

 

 

 

2年生 国語 くらべて書こう

 2年生は国語で「くらべて書こう」の学習をしています。

 この日は一人一人が考えたくらべるテーマをタブレットで確認し、気になったテーマを選ぶ事をしていました。

 「にんじんとだいこん」「マシュマロとけしごむ」「ぼんどとのり」「ぽんずとしょうゆ」「なべとフライパン」

 「うちわとせんぷうき」「みかんとりんご」「テレビとパソコン」「ダンゴムシとワラジムシ」などなど。

 2年生が考える、似ているけどちがうものは生活の中でたくさんあるんだなと感心しました。

 テーマを決めたあと、書く学習が始まるようです。