日誌

田野中学校ブログ

プール開き

6月22日(水)の昼休みにプール開きを行いました。代表生徒から「プールの安全な利用方法を守り、泳力、体力の向上に努める。」と誓いの言葉がありました。

 

吹奏楽部保護者会ミニコンサート

6月11日(土)

午前11時から吹奏楽部保護者会ミニコンサートが行われました。

生徒たちは、会場にいらっしゃった保護者の皆様を前にし、少し緊張した様子でしたがしっかりと自分のパートの演奏を披露することができました。

会場はとてもあたたかな雰囲気に包まれていました。

6月7日(火)学習会②

 学習会②(最終日)

 昨日同様、期末テストに向けて真剣に学習することができました。気になるところを教科担任の先生に確認したり、各自でワークブックの問題を活用して力試しを行ったりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校内球技大会

5月30日(月)の6校時に、生徒会主催の球技大会を実施しました。各クラスとも練習の成果を発揮し、熱戦が繰り広げられていました。

優勝 3-2   準優勝 3-1   第3位 2-2

5月23日(月)4校時の授業風景

本日の授業風景です。

4校時、廊下から授業をのぞいてみました。

どのクラスも集中して取り組んでいました。

1年生は理科の授業、2年生は技術・家庭の授業、3年生は校内テストでした。

 

 

 

 

 

 

 

避難訓練(竜巻)

 5月20日(金)の昼休みに避難訓練を実施しました。竜巻が来ることを想定しての訓練でした。生徒は事前指導で学んだことを生かし、真剣に取り組むことができました。

 また、「急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう」という映像資料を視聴し、危険予知・危険回避や、身を守る行動について再確認することができました。

生徒総会

 5月11日(水)6校時に生徒総会を行いました。今年度は、体育館に集合せず、各学級の電子黒板を使ってリモートによる形態で実施しました。

 生徒会役員や各種委員会の委員長は、用意した原稿を手に一生懸命に活動の報告等を行いました。また、各学級では総会資料を確認しながら、真剣に総会に参加しました。

 

授業参観と保護者会

4月28日(木)は、新型コロナウイルス感染症の対策を講じた上で授業参観と保護者会を実施しました。

保護者の皆様にはご理解ご協力を賜り、感謝申し上げます。

新しいクラスでの生徒たちの様子はいかがだったでしょうか。

どのクラスも授業に集中し、熱心に取り組むことができました。

春季陸上競技大会

 4月26日(火)真岡市総合運動公園陸上競技場において、芳賀郡市春季陸上競技大会が実施されました。

天候が心配されましたが、それほど雨に降られることもなく、代表生徒それぞれが全力を尽くしました。

 

 

 

交通安全教室

 4月25日(月)5・6校時に田野駐在所の鶴見さんと役場交通指導員の薄根さんをお招きし、交通安全教室を行いました。

 5校時は、全学年で「正しい交通ルールと自転車の安全な乗り方」についての話をうかがいました。講話の後半は、○×クイズなどで交通ルールについて確認をしました。

 6校時は、実技訓練ということで1年生が実際に道路に出て、通学路において自転車の乗り方の確認を行いました。

 

 

 

 

 

 

郡市中学校春季陸上競技大会に向けて

4月26日(火)は、真岡市総合運動公園にて郡市中学校春季陸上競技大会が行われます。

生徒たちはその大会に向け、早朝からそれぞれの種目の練習に励んでいます。

ぜひ、本番は持っている力を発揮し、最高の大会になることを期待しています。

 

益子町学力学習状況調査(1年)・とちぎっこ学習状況調査(2年)・全国学力・学習状況調査(3年)

4月19日(火)は、全学年で学力・学習状況調査を行いました。

 全国学力・学習状況調査での出題内容は、身に付けておかなければ後の学年等の学習に影響を及ばす内容や、実生活において不可欠であり常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能等、知識・技能を実生活の様々な場面に活用する力や、様々な課題解決のための構想を立て実践し評価・改善する力等 です。

 選択肢から選ぶ設問や記述式の設問等に対し、生徒たちは一生懸命に臨むことができました。

 

全校集会(第1学期学級委員任命)

4月14日(木)本日は全校集会において、第1学期学級委員の任命を行いました。校長先生から、「学級委員が中心となってよいクラスをつくっていきましょう。クラスの一員としてみんなが活躍できることを期待しています。」というお話がありました。

給食は、「入学・進級お祝い献立」でした。赤飯・豚汁・鶏肉の香味焼き・海藻サラダ・お祝いゼリー とてもおいしかったです。

 

 

 

 

 

身体計測・対面式

4月11日(月)

3・4校時に身体計測がありました。中学生の時期は、心も体も大きく成長する時期です。

バランスのよい食事、体をつくる運動、十分な休養 を心がけていきましょう。

6校時に対面式がありました。上級生から1年生に向けて部活動の紹介がありました。

3年間続けていける部活動をしっかり考えていきましょう。

 

 

 

 

 

 

準備登校・新入生オリエンテーション

4月7日(木)

校庭の桜が満開です。

生徒の皆さんの入学や進級を祝ってくれています。

新2・3年生の準備登校でした。8時30分に新学級が発表され、その後、新任式がありました。

新しく本校に着任された先生方の紹介がありました。午後は、新1年生のオリエンテーションがありました。

令和4年度がいよいよスタートします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

離任式

 修了式後、美術の先生が退職となるため、生徒会主催で離任式を行いました。残念ながら修了式同様、放送での離任式となってしまいましたが、新生徒会長、副会長から「感謝の手紙」と「花束」を贈りました。先生には5年間、美術の授業を担当していただきました。大変お世話になりました。

 

 

令和3年度修了式

 本日、令和3年度修了式が行われました。まん延防止重点措置が解除されたばかりだったので、今回も放送による式となってしまいました。校長先生の式辞では、「今年度の反省と来年度の準備をしよう」という話がありました。また、1・2年生の代表からは、来年度の抱負についての話がありました。この春休みを充実したものとなるように、しっかりと反省し、来年度に備えてほしいと思います。

生徒会委員会

 本日の放課後、R3年度最後の委員会が行われました。3年生が卒業しての委員会です。2年生がリーダーとなって活動を行っていました。1・2年生ともに学年が上がります。3年生から引き継いだ伝統を受け継いでさらに発展させてほしいと思います。

 

 

 

1年生「益子検定」

 本日、1年生は「益子検定」を受験しました。総合的な学習で益子町について調べてきたまとめとして実施しています。益子町生涯学習課の職員さんがテスト監督をする本格的なものです。中身を見ると大変難しいものもあります。試験結果が楽しみですね。

 

 

第75回卒業式

 澄み渡る青空の下、田野中学校卒業式が、益子町長様、教員長様のご臨席をたまわり挙行されました。会場には、多数の保護者の皆様に参加いただき、感動に包まれた式になったと思います。コロナ禍での卒業式で1・2年生は、リモートでの参加でしたが、ここでは書ききれない感動がありました。卒業生は、凛とした態度で式に臨み、在校生に中学校3年間の思い、支えてくれた方々への感謝の思いを伝えてくれました。在校生、職員による見送りでは、みんな笑顔に溢れていました。

 卒業生の皆さんの今後のご活躍をお祈りしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

同窓会入会式

 本日の2校時、同窓会入会式を行いました。コロナウイルス感染症対策のため、今年も規模を縮小しての開催となりました。ただ、同窓会長から挨拶をいただくことができたのが良かったです。卒業後は、それぞれの進路に進んでいくことになりますが、田野中学校を卒業したことを誇りに頑張ってほしいと思います。

 

 

 

奉仕作業・校内テスト

 

 本日は、栃木県立高校一般選抜学力検査日でした。3年生は、特色選抜等で決定した生徒たちで奉仕作業を行いました。特別教室のワックスがけや教室の整理整頓などを行いました。1・2年生は、県立高校入試に併せて校内テストを実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

生徒会委員会

 本日の放課後、3年生が参加する最後の委員会が実施されました。どの委員会も3年生を中心に今年度の活動の反省を行いました。また、保健美化委員会は花壇の整備と花植も行っていました。

 

 

 

益子町からのプレゼント

 本日の給食には「ジャージャー牛のミルクプリン」がでました。コロナ禍という状況で1年間頑張った生徒たちに応援の気持ちを込めて益子町からのプレゼントとしていただきました。大変美味しいプリンでとても美味しかったです。生徒たちも喜んでいました。

 

 

 

3年生を送る会

 本日の5・6校時は、3年生を送る会を新生徒会が中心となって行いました。コロナ感染症が拡大している状況なので、5校時始まる前に校庭で3年生への感謝の意を表す行事を行い、その後3年生は教室にて映画鑑賞をしました。私立高校、特色選抜入試などが終わり、次は一般入試に向かう緊張した日々を過ごしている3年生にとっては、貴重な時間になったのかと思います。3年生はあと少しで卒業です。一日一日大切に過ごしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

学習会

 本日の放課後も学年末テスト対策の学習会を実施しました。今回も質問に答える形での実施でした。理科の作図の問題の解き方を学んでいました。

 

2年生家庭科授業

 

 2年生の家庭科の授業をリモート形式で実施しました。授業の内容は、裁縫でした。生徒の手元をカメラで映し、その様子を見ながら授業を進めました。初の試みでしたが、生徒たちは一生懸命に作業に取り組んでいました。

 

 

 

学年末テスト学習会

 本日、学年末テストの学習会を行いました。コロナの影響があるので、事前に質問事項を聞き、少人数で実施しました。生徒によっては昼休みなどを使っての学習会になりますが、出来るだけ個別に対応して学習会を実施しています。自分の課題を解決して、学年末テストで納得の出来る結果が得られるようにサポートしていきたいと思います。

 

 

 

 

立志のつどい

 4日の6校時に2年生は、「立志のつどい」を行いました。コロナ感染症の拡大を受け、保護者の参加は見送ることになってしまいました。生徒は、一人一言を体育館のステージから発表しましたが、マイクは使いませんでしたが、はっきりと伝えることが出来、素晴らしい式でした。中学生になって約2年を過ごしましたが、ひとりひとりが大きく成長していることを知ることが出来ました。保護者の参加が出来なかったのは非常に残念でした。

 

 

1年総合的な学習発表会

 2月4日に1年生は総合的な学習の発表会を行いました。本来の予定では、保護者に来ていただいて発表を見てもらう予定でしたが、まん延防止法が適用になったため、生徒のみの発表となりました。しかし、生徒たちはしっかりと準備して取り組んでいたので、大変素晴らしい発表内容でした。クロームブックを使ってまとめてあったので説明も分かりやすかったです。

 

 

 

生徒会役員・3学期学級委員任命式

 12月に選挙が行われた生徒会長・副会長と生徒会規約にのって委嘱された会計・書記の任命と3学期学級委員の任命を行いました。コロナ感染症が拡大している最中なので、校内放送で全校に周知したあと、会議室で校長より任命書を一人ずつ手渡しました。新生徒会役員は、2月に行われる3年生を送る会から活動を開始します。学級委員は、クラスの最後のまとめ役として活躍してほしいと思います。

 

 

2年立志のつどい記念品

 2年生の立志のつどいが2月4日に行われます。予定では、保護者も一緒に参加しての予定でしたが、昨今のコロナウイルス感染症の状況を考え、学校だけでの開催となりました。そんな中、2年生の祝いにと記念品を贈呈したいとの申し出がありました。立志のつどいの時に渡します。楽しみにしていてください。

 

 

自転車点検

 13日の午前中に、自転車屋さんによる自転車点検を実施しました。1台1台丁寧に点検をしていただき、不具合のある自転車には故障箇所を記入してもらいました。休日などを利用して修理をしてもらえればと思います。今年度は、交通事故は発生していません。このまま無事故で過ぎてほしいと思います。いつも自転車屋さんにお世話になっています。ありがとうございます。

 

 

3年生特別給食

 給食センターの計らいで、3年生に特別メニューの給食が用意されました。いつもよりおかずが多く配膳されました。どの料理もおいしくいただき、おなかいっぱい食べることが出来ました。給食センターのみなさん、ありがとうございます。

 

第3学期始業式

 3学期の始業式が行われました。2学期の終業式は体育館で行いましたが、最近の感染状況を考え、今回は放送での実施となりました。内容も精選して校長先生の式辞と各学年代表者による3学期の抱負の発表を行いました。生徒の発表は、堂々としていて内容も素晴らしいものでした。令和3年度のまとめの学期です。来年度につながる学期になるようにしてほしいと思います。

 

 

第2学期終業式

 

 本日の4校時、2学期の終業式を体育館で行いました。校長先生からは、2学期は「一番成長できる学期」であるということで、行事を通して生徒が成長してきたことを話して頂きました。各学年の代表生徒による「2学期を振り返って」では、2学期の反省と今後の抱負を発表してもらいました。どの生徒もしっかりと考えて発表していて大変素晴らしかったです。最後に表彰を行いましたが、多くの生徒が受賞することができました。

 

 

 

 

避難訓練

 本日、火災による避難訓練を行いました。今回の訓練には真岡消防署益子分署の消防士の方、3名を講師に招き実施しました。消防士からは、「よく出来ました」との評価をいただきました。また、クラス代表の生徒には消火器を使った消火訓練も実施させていただきました。講話では、家庭での火災の対処法なども教えていただきましたので、ご家庭でもお子様に話を聞いてみてください。最後になりますが、益子分署の皆さん、大変ありがとうございました。

 

 

 

 

 

生徒会委員会

 本日の放課後に今年最後の生徒会委員会が実施されました。各委員会毎に積極的に打合せや作業を行っていました。田野中の生徒は委員会活動にも積極的に取り組むことができます。

 

 

 

大掃除・ワックスがけ

 本日は、大掃除とワックスがけを行いました。いつもより丁寧に床ふきの掃除を行いました。ワックスがけも行い、床が光っていました。生徒たちも一生懸命に床ふきやワックスがけを行っていました。予定の時間よりもはやく終了するなど田野中の生徒はよく働いてくれます。あと1週間で冬休みですが、最後の週にきれいな環境で授業が出来て良かったと思います。

 

 

 

 

 

 

                                                                                                                                                                                                                                                                      

 

持久走大会

 本日、3・4校時に持久走大会を実施しました。前日に強い雨だったので実施を心配していましたが、今日は素晴らしい的に恵まれ、多くの保護者の見守る中大会を実施することが出来ました。田野中学校の伝統行事として根付いており、生徒も今日のために練習に積極的に参加していました。いつも感心しますが、田野中学校の生徒は何事にも一生懸命に取り組むことができます。この持久走大会も生徒は最後まで一生懸命に走る姿を見ることが出来ました。大変有意義な持久走大会でした。

 

 

 

 

生徒会役員選挙投票日

 本日、生徒会役員選挙の投票が行われました。3年生から投票を開始しました。放課後に選挙管理委員による開票作業が行われます。明日、昼休みに放送で発表します。

 

 

 

 

生徒会役員選挙立候補者立会演説会

 本日の6校時に生徒会役員選挙立会演説会が行われました。副会長立候補者4名、生徒会長立候補者5名が演説を行いました。どの立候補者も自分の主張を堂々と発表することができました。明日、投票になります。しっかりと考えて投票してほしいと思います。

 

 

県南地区アンサンブルコンテスト

 本日、芳賀町民会館に於いて県南地区アンサンブルコンテストが開催されました。本校からは、金管六重奏と木管五重奏でコンテストに臨みました。ホールは入場制限がありましたが、本格的なステージのため緊張して演奏している様子が見られました。しかし、二つのグループともに練習の成果は発揮できたと思います。

 

 

益子町小中学校陶芸展

 12月2日より令和4年1月6日まで益子町陶芸美術館において、益子町小中学校陶芸展が開催されています。本校からも美術部が作品を制作して出品しております。会場には、町内の児童生徒の作品が多数出品されています。ぜひ、生徒の作品を見学に行ってもらえればと思います。生徒の作品展示の場所は入場無料です。

 

 

 

 

 

    

3年ふれあい活動

 本日、3年生は「ふれあい活動」として「いちご狩り」を行いました。この活動は、コロナウイルス感染症拡大でいろいろと制限があった3年生のために、体育振興会・後援会・同窓会の役員さんのご厚意で実現しました。画像からも分かると思いますが生徒たちは本当に楽しそうにいちご狩りを楽しんでいました。体育振興会・後援会・同窓会の方々には毎回大変お世話になります。ありがとうございました。また、「とちぎテレビ」や「読売新聞社」も取材に来ていました。

 

 

 

 

 

 

         

持久走大会練習

 本日の放課後、3回目の持久走練習を行いました。少しずつ走れる距離も伸びてきている様子が見られます。また、残り時間が少なくなるとペースを上げる生徒もみられました。

 

 

生徒会委員会

 本日の放課後、生徒会委員会が実施されました。今回は町生涯学習課からいただいた花を花壇に植えました。たくさんいただいたので委員会の時間いっぱいかかってしまいました。きれいな花壇になってよかったです。

 

 

 

 

持久走大会練習

 本日の放課後から、12月9日に行われる持久走大会の練習が始まりました。練習内容は、ジョグから始まり、準備運動、15分間走、整理運動の順です。生徒にとって、この練習は大変きついと思いますが、前向きに取り組んでいます。走っている最中に笑顔を見せる生徒もいるなど田野中ならではの素晴らしさを感じる時間でした。

 

 

1学年いきいき創作活動

 本日の5・6校時に「いきいき創作活動(シトラスリボンつくり)」を行いました。毎年お世話になっているボランティアの講師の先生4名をお呼びして、シトラスリボンの作り方を指導いただきました。生徒たちは、講師の先生に直接教わったり友達同士相談しながら作成することができました。挑戦した先生も生徒に教わるなど楽しく、充実した時間でした。

 

 

 

 

 

期末テスト2日目

 期末テスト2日目になります。3年生のテストの様子です。テストは毎回大切ですが、今回のテストは3年生にとっては重要になります。普段よりさらに、テストに臨む真剣さが感じられました。3年生は、テスト対策をしてきた成果が発揮できたでしょうか?結果が楽しみです。

 

 

期末テスト1日目

 本日から期末テストが始まりました。生徒たちは、時間いっぱい使って問題を解いていました。静かな教室に鉛筆の音だけが聞こえていました。生徒の真剣な表情はすばらしいです。

 

 

学校保健委員会

 本日の6校時に学校保健委員会が開催されました。『「スマホ脳から自分を守ろう」~健康被害を防ぐために~』というテーマで真岡のこどもクリニックから講師をお呼びして講話をいただきました。内容は、「長時間のスマホなどの視聴は健康被害を引き起こす」というものでした。講師の先生からは、①スクリーンタイムは1日1時間に ②睡眠と運動を大切に ということでした。本校のスクリーンタイムの実態を保健美化委員会が発表しましたが、長時間視聴している生徒がいることがわかりましたので考えていかないといけないと思いました。

 

 

3年調理実習

 本日の1・2校時に3年生が調理実習を行いました。コロナ感染症の影響で延期になっていた授業内容で、デザート作りでした。久しぶりの調理実習のため、楽しく取り組んでいました。3年生にとっては良い時間になったと思います。

 

 

 

 

 

 

学習会

 11月25日・26日に第2学期期末テストが実施されます。それに併せての学習会を実施しました。質問したいことがある生徒には、できるだけ質問に答えるようにしました。下校時間の関係で学習時間が短くなってしまいましたが、充実した学習ができたようです。

 

 

 

益子町児童生徒作品展

 11月18日から20日まで、益子町総合体育館を会場に益子町児童生徒作品展が開催されました。本校から毛筆7点、絵画8点、工作6点の出品しました。会場には多くの町民の方が訪れ作品を見ていました。