校長先生から今日のお話
新人戦中心日(一日目)【県大会出場】
本日、新人戦中心日の一日目でした。
野球部、男子バスケットボール部、ソフトボール部、女子バレーボール部、男女ソフトテニス部(個人戦)、男女卓球部(団体戦)と男女剣道部(団体戦)が大会に臨みました。
剣道部が男女とも団体戦優勝、男子ソフトテニス部個人戦2ペアがベスト4に入り、ソフトボール部も決勝進出し、県大会出場を決めました。おめでとうございます。
明日も頑張ってください。応援しています。
新人戦(陸上競技、男女バドミントン)2日目【県大会出場】
昨日に引き続き、熱戦が繰り広げられています。
男子バドミントン個人戦ダブルス1ペアが県大会出場を果たしました。
また、女子1500mでは、800mに引き続きワンツーフィニッシュでゴールしました。さらに8位入賞のうち5名が大沼中生が入賞しました。男子走り幅跳びも2名が決勝に残りました。
【女子バドミントン】
【男子バドミントン】
【陸上競技】
華道部
昨日から、華道部の生徒の活けたお花でお客様をお迎えしています。
新人戦(陸上競技、男女バドミントン)【県大会出場】
本日、千葉県野田市総合公園陸上競技場にて、陸上競技部が、ウイングハットで男女バドミントン部が新人戦に臨みました。
それぞれの会場で日頃のトレーニングの成果を発揮し、全力を尽くしました。悔しい思いをした生徒もいたと思いますが、この経験を次に活かしてください。
その中でも、陸上競技では女子800mで本校の2年生と1年生がワンツーフィニッシュし、県大会出場を決めました。また、男女バドミントン部が団体戦でともに県大会出場を決めました。おめでとうございます。
限定ブログに他の画像も数枚公開しています。
※誤字があることを、生徒からご指摘ありましたので、修正しました(ご指摘ありがとうございました。)申し訳ありませんでした。今後も気を付けますが、何かありましたらご指摘ください。
【陸上競技】
【男女バドミントン】
生徒朝会
新人戦の壮行会と合唱祭の実行委員からのスローガン発表がありました。
【壮行会の様子の一部】
【合唱祭実行委員 発表の様子】