大沼中ブログ

大沼中学校ブログ

通信陸上1日目から(23日)



昨日23日、通信陸上大会1日目が千葉県野田市総合運動公園にて
行われました。本校陸上部生徒も各レースで健闘しました。1年生男子
100m決勝では、3名が予選を突破し決勝に進出し、見事1・2位となり
ました。1位は県大会出場となりました。今日24日は、同会場にて2日目
が行われます。跳躍種目もあり、活躍が期待される所です。

体育祭全体練習(綱引き予選リーグ開始)



今日は、朝から体育祭練習です。本番の種目にもある綱引きも総当たり戦で
あるため、数試合を行いました。試合前に円陣を組むクラス、心と力を結集し
て取り組んでいる様子です。体育祭まであと5日です。

体育祭予行を実施!



今日は、朝から体育祭予行を実施しました。26日(土)の本番に向けて
開閉会式の流れや各競技、役割の確認を行いました。写真右上は、本
校伝統の「春日部の歌」による準備運動の様子、写真下は、大縄跳び
とむかでリレーの様子です。実際のレースも行い、さらに練習に力が入
ることでしょう。暑い中でしたが体調不良者もなく終了しました。

朝に、地域清掃ボランティア活動!

 

今朝は、朝部活動がなく、本校では「地域清掃ボランティア活動」が
行われました。体育祭まで約1週間前、当日最高の場とするため、
お出でいただく方のため、除草やゴミ集めをボランティア生徒により
行いました。気持ちの良い朝となりました。本校は、ボランティア活動
に力を入れており、地域等での活動に取り組んでいきます。

体育祭学年練習から

 
今日の午前中は、2年生・3年生が体育祭の学年練習でした。上左の写真
は、2年生綱引き、上右の写真は、3年学級対抗リレーの様子です。
どちらも全員の心と力の結集が大切です。作戦やオーダー、そして練習で
本番が楽しみです。