大沼中ブログ

大沼中学校ブログ

修学旅行(奈良班別)

時折雨が降っていましたが、生徒たち全員、班別行動を終えて、近鉄奈良駅のチェックを終えました。

京都の宿へ向かっています。

修学旅行(全員東京駅到着)

おはようございます。本日より3年生の奈良・京都方面の修学旅行に行きます。

先ほど数班が5:16発の大宮行きに乗り込みました。

1,2,3,7,8組先ほど予定通り、大宮駅を出発しました。

画像はありませんが先ほど、4,5,6組も大宮駅を出発したと連絡がありました。

前半クラスと7,8組東京駅に無事到着しました。

全員東京駅に無事到着し出発式を行いました。

その様子はあとでアップします。

修学旅行荷物配送

今朝、3年生は修学旅行の荷物の積み込みをしました。いよいよ日曜日から京都・奈良方面へ2泊3日の修学旅行が始まります。天気がやや微妙ですが、雨雲を吹き飛ばす3年生のパワーに期待します。

修学旅行事前集会

いよいよ今週の日曜日(11日)から3年生は、京都・奈良方面に修学旅行となります。明日から学校総合体育大会の予選が始まるので、本日事前集会となりました。日程や電車の乗車、集合隊形など最終確認を行いました。楽しい思い出をたくさん作ってきてください。

吹奏楽研究発表会

本日、久喜総合文化会館で第47回東部支部吹奏楽研究発表会が行われ、本校のウインドオーケストラ部が参加しました。

演奏した曲はフランス民謡の「クラリネットを壊しちゃった」と松下倫士氏作曲の「月に寄せる哀歌」でした。

「クラリネットを壊しちゃった」は一オン一音を大切にしながらも軽快なリズムで表現した演奏でした。

「クラリネットを壊しちゃった」はご存じの方を多いかと思いますが、「月に寄せる哀歌」は小川未明氏の「赤い蝋燭と人魚」という創作童話を基づいて作曲されたそうです。物語の中の感情の移ろいを感じさせるストーリーを美しい旋律と素敵なハーモニーを表現した演奏でした。あらすじは調べてみましたが、童話もきちんと読んでみたいと思いました。

2曲とも素晴らしい演奏でした。

 

交流会

本日は、本校で近隣の中学校と交流会が行われました。各学校の自己紹介、リトミックやフットサルを他の学校の生徒と一緒に行いました。沼中は、自己紹介で親から聞いた自分の名前の由来を発表してくれました。

生徒朝会(壮行会・表彰)

 本日の生徒朝会は、各部長から学校総合体育大会への意気込みやコンクール等に向けて頑張っている点などの抱負を語ってくれました。また、剣道・バドミントン・サッカー・陸上部の表彰も行われました。

部長のみなさん

表彰者のみなさん

通信陸上競技大会(二日目)

本日、野田市総合公園陸上競技場で令和5年度通信陸上競技大会春日部市予選会(二日目)が昨日に引き続き開かれ、本校の陸上競技部が参加しました。

男子1500mでは、全国大会に出場する資格となる全国標準記録をたたき出し、大会記録を更新しました。しかし、県大会でこの記録を出すと全国大会出場切符を手に入れられますが、今回はまだ全国大会出場の切符は手に入れていません。県大会でしっかりと記録がだせるよう、応援をしています。

男子走り幅跳びも決勝へ進出したり、男子200m決勝や男子110mハードルや男子800mや女子1500mでも上位に食い込んだり、ベスト記録を更新したりと、努力の結果が成果につながった生徒が多くいました。

また、4×100mリレーでも、男子3位女子5位と健闘しました。

今年度、新たに種目に加わった円盤投げに閉会後にもかかわらず、3名の生徒が果敢にも挑戦していました。

学校総合体育大会も健闘を祈ります。

華道部

昨日から、華道部の生徒の活けたお花でお客様をお迎えしております。

通信陸上競技大会(一日目)

本日、野田市総合公園陸上競技場で令和5年度通信陸上競技大会春日部市予選会が開かれました。

本校の陸上競技部が参加しました。

好天に恵まれたので、ベストを出せた人も多くいました。しかし、ベストを出せなかった人も今まで努力してきたことは、これからの人生に必ず活きますので、がんばってきた自分をほめてあげてください。

なお、4×100mリレーは男女とも、そして男子200mも明日の決勝に駒を進めました。

明日競技をする人は今から「より速く、より高く、より遠くへ」を意識して準備をしてください。

 

第47回体育祭閉会式

本日朝、5/20(土)に行うことができなかった。閉会式(表彰)を行いました。結果は、1年優勝5組、準優勝6組。2年優勝6組、準優勝2組・3組。3年優勝6組、準優勝2組。特別賞7・8組でした。

第47回体育祭「飛竜乗雲~沼中に染まった我らの青春~」➀

本日、予定より30分遅れで体育祭を行いました。

朝から、生徒たちがグラウンド整備などを行い、準備をしてくれました。

久しぶりに地域の方などの来賓をお招きすることができました。足元の悪い中、ご多用中にもかかわらず足をお運びくださりありがとうございます。

美術部のメンバーとスローガンアート

グラウンド整備の様子

体育委員会

開会式

 

 

華道部

昨日から、華道部の生徒の活けたお花でお客様をお迎えしております。

体育祭予行

 遅くなりましたが、昨日(5/17)に体育祭予行を行いました。朝はグランドコンディションが良くなかったですが、体育委員や2年生の生徒が校庭整備をし、予定通り行うことができました。ありがとうございます。

 予行では、各仕事分担・役割の確認がメインでしたが、確認できましたか?当日、スムーズな進行と違反なしのフェアプレイで競技できることを願っています。

中間テスト

 本日は、中間テストでした。1年生にとって中学校初めての定期テストでした。緊張感をもって、真剣に取り組んでいました。

3年生

2年生

1年生

朝のあいさつ運動

 本日から、学級委員・生徒会本部役員による有志のあいさつ運動が始まりました。朝から気持ちよい挨拶が飛び交っていました。大沼中の4つの合言葉のひとつが実現されていました。

修学旅行保護者説明会

 本日は、3年生が6月11日(日)~13日(火)に実施する修学旅行の保護者説明会が行われました。ご多用の中、多くの保護者の皆様に参会していただきありがとうございました。

埼玉県学力・学習状況調査

 本日は、全学年で「埼玉県学力・学習状況調査」のテストを受けました。今まで学んだこと、昨年度より学力が伸びているかなどの確認のテストです。みなさんどうでしたか?来週は中間テストもあります。失敗しないようにしっかり準備しましょうね。

ソフトボール部

本日、さいたま市荒川総合運動公園で第42回石黒硬記念選抜中学生ソフトボール大会が行われ、ソフトボール部が臨みました。この大会は県内の強豪校が招待される大会でしたので、どのグラウンドも熱戦が繰り広げられていました。

1回戦目は、打撃力と機動力を生かして快勝しました。

2回戦目は、両チームのピッチャーと堅い守りで引き締まった好試合となりました。しかし、最後、サヨナラ負けを喫してしまいました。

学校総合体育大会にこの経験が必ず役に立つので、学校総合体育大会に向けて、トレーニングの励んでください。

記録会(陸上競技部)

本日、越谷市のしらこばと陸上競技場で記録会があり、陸上競技部が参加しました。

通信陸上大会、学校総合体育大会に向けて、タータンの上で走る貴重な経験となりました。

協会長杯(県大会)【女子バレーボール部】

本日、毎日興業アリーナ久喜にて令和5年度第21回埼玉県バレーボール協会長杯中学生バレーボール大会の県大会が行われ、女子バレーボール部が臨みました。1回戦はくしくも昨年度の新人戦の1回戦と同じカードでした。終始、1点を争う好ゲームでした。応援席でもバレーボール部員が一丸となって応援していました。特に、2セット目はデュースに持ち込みましたが、1,2セットとも最小点差でとられてしましました。しかし、新人戦の時よりも、試合内容が拮抗しており、男子同様、技術的にも精神的にも成長した姿を見せてくれました。学校総合体育体育大会につながる貴重な経験を積みました。

生徒朝会

本日朝、生徒会本部役員が委員長の紹介等をする全校朝会をオンラインで開催しました。

みな立派な態度で臨むことができていました。流石、沼中生です。

ご苦労様でした。

協会長杯(県大会)【男子バレーボール部】

本日、羽生市体育館にて令和5年度第21回埼玉県バレーボール協会長杯中学生バレーボール大会の県大会が行われ、男子バレーボール部が臨みました。1回戦はストレート勝ちで快勝でした。2回戦はシード校相手でした。終始1点を争う好ゲームで、フルセットまでもつれも見ましたが、一歩およばず惜敗しました。しかし、技術的にも精神的にも成長した姿を見せてくれました。学校総合体育体育大会につながる貴重な経験を積みました。

修学旅行事前学習

 本日3年生は、旅行会社の方をお招きし、修学旅行、特に班別行動計画の立て方について、講義頂きました。思い出の残る楽しい旅行にできるよう、今日のアドバイスを活かしてしっかりと計画を立ててください。

歯科健診②

 本日は、残りの1年4・5・6組と7・8組と3年生が歯科健診でした。お忙しい中、学校歯科医の植田先生ありがとうございました。

華道部

昨日の夕方から華道部の活けた活花でお客様をお迎えしています。

歯科健診

 本日は、1年1・2・3組と2年生が歯科健診でした。治療が必要な人は、早めに治してくださいね。他のクラスの人は来週26日(水)に行います。お忙しい中、学校歯科医の当間先生ありがとうございました。

第Ⅰ期時間割開始

 今日から正式な時間割が開始され、本格的な授業が始まりました。1年生は各教科で先生が代わる授業に早く慣れてくださいね。

テスト

昨日(18日)は、1年生が新入生テスト、2年生が実力テスト、3年生が全国学力・学習状況調査と全学年でテストが行われました。真剣に取り組んでいました。

第1回学校運営協議会

 昨日、今年度より設置された「学校運営協議会」の第1回の会合が行われました。今後、学校運営でご助言等をいただき、一緒に学校の発展のためにご尽力いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。最後に授業参観もしていただき、沼中の落ち着いた態度に感心されていました。

新入生歓迎会

 本日、生徒会による新入生歓迎会が行われました。生徒会による面白映像での沼中紹介や各委員長からの説明、部活動紹介がありました。人数限定でしたが、久しぶりの対面による会で、昨年度から準備に気合が入っていた様子がうかがえました。1年生は、とても参考になったのではないでしょうか。

学年集会

本日は、全学年で学年集会がありました。どの学年もしっかりとした態度で先生方の話を聞いていました。

3年→2年→1年の順の写真です。

第47回入学式

晴天の中、第47回入学式が挙行されました。新入生は緊張の様子でしたが、呼名では大きな返事ができました。また、上級生のボランティアも大きな声で誘導や校歌斉唱を行ってくれました。ありがとうございました。

 

第1学期始業式

今日から新学期が始まります。式は厳粛とした雰囲気で、立派な態度でした。流石先輩としての自覚を感じることができました。

市長表敬訪問

本日、春日部市教育センターで「令和4年度活躍する春日部の子供たち市長表敬訪問」が開催されて、本校の一年生が参加しました。

「第66回JA共済全国小・中学生書道コンクール」中学生条幅の部において、最高賞の文部科学大臣賞を受賞したことを市長に報告し、記念品を市長からいただきました。昨年度に引き続き2年連続で市長に報告をしました。

今後の活躍にも期待し、応援しています。

校長室に飾られているレプリカです。

定期演奏会(ウインドオーケストラ部)

本日、本校体育館で第16回春日部市立大沼中学校ウインドオーケストラ部定期演奏会が開催されました。

1部は「星条旗よ永遠なれ」「月に寄せる哀歌」「秘儀Ⅱ~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器演奏者のために~」を演奏しました。

2部はソロコンテスト入賞者の演奏と3年生のステージでした。

3部は土曜ロードショーと題して、劇を交えながら、「名探偵コナンのテーマ」「前前前世」「RAIN」「炎(ほむら)」「Mickey Mouse March」「スタジオジブリ名曲集」を演奏しました。

アンコールもあり、3年生への感謝の場面、顧問の先生への感謝の場面ありのアットホームで素敵な演奏会でした。

 

修了式

タイムリーな記事でなく申し訳ありませんが、昨日無事に修了式を終えることができました。

修了証を受け取る画像が無く申し訳ありませんが、立派な態度で受け取ることができました。

また、代表生徒もしっかりと一年を振り返っていました。生徒の利く態度も立派でした。

修了式終了後は表彰も行いました。

保護者の皆様、地域の皆様方、本校の教育活動にご理解ご協力をいただきましてありがとうございました。

次年度もよろしくお願いいたします。

2年球技会

 今日も天気が良い中、2年生の球技会が行われました。真剣勝負で全力で戦う姿が多く見られ、危ないプレーも見受けられましたが、流石2年生、審判もしっかりと判定し、場外乱闘⁉もなく、大成功だったようです。

 

1年球技会

 晴天の中、今日は1年生が球技会を行いました。バスケットボールとドッジボールに分かれて、クラス対抗で競い合いました。女子も男子も1年生と思えないくらいレベルが高く、白熱した試合が繰り広げられていました。

ララステ(ウインドオーケストラ部)

本日お知らせした通り、ララガーデン春日部1Fステージにて「ララステ」というステージにウインドオーケストラ部が参加しました。イベントのトリを務めました。

演奏した曲は「星条旗よ永遠なれ」「ミッキーマウスマーチ」「シンデレラガール」「炎(ほむら)」「名探偵コナンのテーマ」でした。

保護者や卒業生や教員などをはじめ多くの方々が応援に駆けつけてきてくださいました。ありがとうございました。多くの方々が見守る中、素晴らしい演奏を披露することができました。

ララステ(ウインドオーケストラ部)

本日、ララガーデン春日部で本校のウインドオーケストラ部が15:00より、演奏をします。

是非ともお時間のある方は本校ウインドオーケストラ部の演奏をララガーデン春日部1Fステージに足をお運びいただき応援してください。

ちなみに雨天の場合は中止になります。

1・2年授業参観、保護者会

 本日は、今年度最後の授業参観と保護者会がありました。1年生は「百人一首大会」、2年生は「進路学習会」が行われていました。お忙しい中、たくさんの保護者の方が参加してくれました。ありがとうございました。

第46回卒業証書授与式

 本日、第46回卒業証書授与式が行われました。呼名の返事や歌では、この3年間の気持ちがこもった素晴らしい内容でした。御卒業おめでとうございます。夢や希望の実現に向けて、これからも頑張ってください。

卒業式準備

 本日の午後は、卒業式準備でした。2年生は体育館で式場準備、1年生は校舎内や外の清掃とみんなが先輩のために、一生懸命にテキパキと取り組んでくれました。予定通り時間内に終わり、3年生を気持ちよく送る準備が整いました。ありがとうございました。

リトルティーチャー

2年生の社会では、生徒が先生役で授業を行っていました。いつも以上に真剣に楽しく授業に取り組んでいたように見えました。

3年生最後の給食

 本日、3年生は義務教育最後の給食でした。給食室からのメッセージを紹介します。「今日は、3年生のみなさんにとって中学校生活最後の給食です。卒業おめでとうの気持ちをこめて『わかめごはん、鶏肉のから揚げ、ごま酢和え、みそ汁』の献立を用意しました・3年生には、事前に選んだケーキもついています。わかめごはんもから揚げも人気のメニューの1つですね。から揚げは、2020個の鶏肉にしっかり下味をつけたあと、一つ一つ片栗粉をまぶし、じっくり揚げました。外はカリッと、中はジューシーに仕上がっていると思います。3年生は、給食をあまり残さず、よく食べてくれる学年でした。卒業しても食べることを大切にして、元気な毎日を送ってください。」今日もお替りをする人が続出でした。

かすかべSDGsフォーラム

本日、イオンモール春日部店、1階、風の広場にて、春日部市政策課主催の「かすかべSDGsフォーラムが行われて、本校の3年生2名が出演しました。

女性起業家で地域コーディネーターの方と高校生と一緒に未来のまち、そして未来の春日部をどんなまちにしたいかなどを話し合うトークセッションでした。緊張しながらも、堂々と未来の春日部に関して意見を述べていました。

ひまわり賞

 本日、給食の時間に放送で「ひまわり賞」の紹介がありました。今回は、「落とし物の貴重品を交番に届け、持ち主に感謝された件」や「昼休みに自主的に委員会活動場所を掃除していた件」「補充のボランティア」「怪我人の救助」などでした。昼休みに校長室で表彰されました。

卒業式予行と表彰

 本日は、あと5日に迫った卒業式の予行を行いました。本番さながらの緊張した面持ちの態度で真剣に臨んでいました。当日も立派な姿を期待しています。また、「埼玉県産業教育振興会表彰」「体育優良児童生徒表彰」「埼玉県善行賞」「9ヵ年皆勤賞」「埼葛美術展」の表彰も行われました。

華道部

現在、華道部の活けたお花でお客様を迎えています。

春の訪れを感じる菜の花です。

卒業証書授与式も間近になり、様々なことで春を感じる今日この頃です。

3年生を送る会

 本日は、3年生を送る会が行われました。今年度も新型コロナウイルス感染症対策のため、動画による会でした。生徒会企画の3年生の先生への謎解きゲームや格付けチェック。異動された先生方からのビデオメッセージ。思い出のスライド。部活動メッセージなど卒業生は楽しんでいました。各学年からのメッセージは、「カメラを止めるな」のように、全クラスからのメッセージをワンカットで工夫を凝らした映像となっていました。壁面には、在校生一人一人からのメッセージが掲示されていました。

3年生球技会

本日は、春本番な陽気の中、3年生の球技会が行われました。楽しく、最後の思い出作りができたのではないでしょうか。

卒業生奉仕作業

 本日は、3年生が3年間お世話になった校舎や校庭の整備・清掃の奉仕作業をやってくれました。普段なかなかできない裏や隅の清掃や、凸凹な所を平らに整備をしてくれました。ありがとうございました。

学校評議員会

 本日は、今年度最後の学校評議員会が行われました。授業参観では、3年生の卒業式練習の『巣立ちの決意』(答辞)をご覧になり、「コロナで制限されてしまった中学校生活の悔しさがとてもよく伝わりました。」と感動されていました。

ソロ・デュオコンテスト

本日、久喜総合文化会館で第26回管打楽器ソロ・デュオコンテストが行われました。

本校からウインドオーケストラ部員と有志の系4名が参加し、日頃の練習の成果を披露しました。

応援してます!

 今日は、埼玉県公立高校入試・学力検査の日です。今までの努力が実を結ぶことを願っています。写真は、昨日、在校生から3年生に贈られた千羽鶴です。みんなで応援しています。頑張ってください!

令和4年度春日部市スポーツ賞表彰式

本日、「令和4年度春日部市スポーツ賞表彰式」が中央公民館で行われました。

本校からは、2年生男子(陸上競技部)、3年生男子(野球)が参加し表彰されました。

本日は都合が合わず、参加することはできませんでしたが、3年生女子(水泳)3年生男子3名(野球)、2年生女子2名(ソフトボール、ダンス)も表彰対象者でした。

春日部市スポーツ賞受賞おめでとうございます。今後も、夢や希望に向けてさらなる精進を重ねてください。

 

地域清掃ボランティア

 本日放課後、地域清掃ボランティアが行われました。1年生は校内を、2年生は校外をたくさんの生徒が参加し、ゴミや枯れ葉などをたくさん拾ってきれいにしてくれました。ありがとうございました。

3年期末テスト2日目

 本日は、3年生が期末テスト2日目で、技術・家庭と保健体育のテストに取り組んでいました。技能系の教科も手を抜かず真剣に取り組んでいました。県公立高校入試まであと8日となりました。ラストスパート!頑張ってください。

生徒朝会

本日、リモートにて生徒朝会を行いました。

内容は①三送会について②調理員さんへの感謝集会でした。

三送会では、三送会実行委員長が「No  limit~進め限界を知らない我らが大沼三年生~」という本年度の三送会スローガンを発表しました。三送会実行委員長もしっかりと発表していて流石でしたが、三送会実行委員の皆さん全員が生徒朝会中、微動だにせず立ち続けていたのも流石だと思いました。

その後、毎日おいしい給食を作ってくださる調理員さんたちの代表の方に花束と色紙を贈り日頃の感謝を伝えました。

生徒朝会終了後に私が、調理員さんに「いつも美味しい給食をありがとうございます。今日は豆ごはんですね。」と話しかけたのですが、調理員さんはさわやかな笑顔とともに「上手に炊きます。」と答えていただきました。今から給食を食べるのが楽しみです。

生徒朝会を運営していた生徒会本部役員の皆さん、スムーズな進行ありがとうございました。きっと、準備が周到だったおかげでスムーズに生徒朝会が終わったのだと感心しました。流石です。

華道部

本日から職員玄関にて華道部の生徒の活けた活花でお客様をお迎えしております。

寒さを吹き飛ばすような、元気のある活花に見えます。

1年生スキー教室事後集会

 本日1時間目に、1年生は体育館でスキー教室の事後集会を実行委員司会で行いました。実行委員長と先生方の話や雪上レクの表彰、修了証の配布が行われました。スキー教室頑張れたので、今後の学校生活に生かしましょうという内容でした。

スキー教室3日目②

先ほど、東部湯の丸SAを出発しました。予定より12分早くなっています。

スキー教室3日目①

3日間無事、講習を終えることができました。

【朝食の様子】

【講習の様子】

【閉校式】

【昼食の様子】

スキー教室2日目⑤(夕食・自由時間)

今日の夕食もバイキングでした。昨日、大人気のソフトクリームも増量してくれ、みんな大満足の最後の夕食でした。自由時間にはピアノ演奏会が始まり、心地良いひと時を過ごしました。

スキー教室④

先ほどホテルに到着しました。天気も良く、寒くもなく、絶好のスキー日和です。生徒たちはこれから昼食です。全員元気です。

スキー教室③

先ほど、横川SAを出発しました。ほぼ予定通りで、天気も良く、生徒たちも元気です。

スキー教室②

9:10に高坂SAを出発しました。生徒たちは元気です。

スキー教室(出発)

1年生が、本日1月29日(日)から31日(火)まで長野県上田市の菅平高原スノーリゾートにおけるスキー教室に出発しました。『雪磋琢磨~雪も溶かす熱い友情~』のスローガンのもと健康に気をつけて怪我や病気せず無事に充実した3日間を過ごしてきてください。

書きぞめ中央展覧会【画像追加】

本日(1月28日土曜日)と明日(1月29日日曜日)の二日間、飯能市の飯能市民体育館において、令和5年度(第75回)埼玉県書きぞめ中央展覧会(県展)に本校の1年生が出品されました。各学年特別賞受賞作品5作品しか展示されない、特別賞に入賞しました。賞は『埼玉県教育委員会教育長賞』でした。おめでとうございます。もしよろしければ、感染対策を講じながら、展覧会に足をのばしてみてください。

※画像を追加しました。名前も含めて書きぞめだとは思いましたが、個人情報の観点から割愛させていただきました。申し訳ありません。

美術展埼葛地区展覧会【画像追加】

本日(1月28日土曜日)と明日(1月29日日曜日)に久喜市の毎日興業アリーナにおいて、第63回埼玉県小・中学校児童生徒美術展埼葛地区展覧会に本校の生徒の作品が出品され展示されています。(平面の部に20点、立体の部に19点)

本校の生徒の力作が揃っておりますので、もしよろしければ、感染対策を講じながら、展覧会に足をのばしてみてください。

【平面の部】

【立体の部】