今日の給食

今日の給食

2月14日(月)の給食 キラリ週間スタート!

「味噌ラーメン、ささみの包み揚げ、切干大根の中華和え」

今週はキラリ週間です。「給食の残しを減らそう!」という1週間です。

こんなに美味しい給食でも残菜が出てしまうなんて、とても残念です。美味しい給食、味わってしっかり食べよう!!

ラーメンスープにもやし、豚肉、にらなどなど具だくさんです。濃いめのスープでもしつこくなく、コクがありとても美味しくラーメン屋さんにも負けない味でした。ささみの包み揚げは、外がパリパリ中が柔らかくささみとチーズがよく合い美味しかったです。

2月10日(木)の給食

「さわらの西京焼き、塩こんぶ和え、すき焼き風煮」

白身の魚ですが、鰆(さわら)の味がしっかりしていて柔らかくとても美味しくご飯にあいます。豚肉、しらたき、えのきなど具だくさんで、すき焼きのように煮込んだ「すき焼き風煮」は出汁も甘じょっぱく美味しかったです。小松菜に塩昆布もよく合います。

2月9日(水)の給食 6年生が考えた献立第2弾!!

「鶏肉とごぼうの炊き込みご飯、さばのから揚げ、豆と小松菜の和え物、豆腐とわかめのみそ汁」

今日の献立は6年2組の竹前さん、小柴さん、秋元さんが考えた献立です。武里南小のみんなが健康で元気でいられるようにとの思いが込められて献立です。優しい6年生です。

ごぼうとインゲン、鶏肉が入り炊き込んだごはんは、出汁の味もよく、香りも楽しめ美味しかったです。サバのから揚げは、脂がとってものっていてカリカリと揚げ加減もよく本当に美味しかったです。みそ汁も濃い目でいい味でした。

2月8日(火)の給食

「黒パン、ささみのレモン風味焼き、コーンサラダ、クラムチャウダー、ブルーベリーゼリー」

鶏肉のささみがレモンの風味がきいてとても香ばしく、お肉もやわらかく美味しかったです。あさりやシメジなど具だくさんに入っていたクラムチャウダーは甘く、体があたたまります。黒パンがよく合う献立でした。

2月7日(月)の給食 6年生の考えた給食献立!!

「白身魚のみぞれ焼き、青菜のごま和え、かぼちゃとほうれん草のみそ汁」

今日の献立は6年1組の深谷さんと西森さんが考えた献立です。風邪に負けない食べ物や2月の旬の食べ物をたくさん使った献立です。

白身魚は魚自体はたんぱくな味ですが、大根おろしに醤油などをかけて魚にまとうと、とてもまろやかで塩味が出て、美味しくご飯が進みます。みそ汁もかぼちゃがたくさん入っていて、体が温まります。小松菜の和え物もシャキッと美味しかったです。