2021年1月の記事一覧
極上のカンパチ『海の桜勘』
今日の献立は、『れんこんごはん・牛乳・かんぱちの竜田揚げ・ゴマ酢和え・味噌汁』です。
今日のかんぱちは、鹿児島県の海で大切に愛情込めて育てられていて、「海の桜勘(うみのおうかん)」というブランド名が付けられています。
いつもなら給食に提供できない高級な魚ですが、今感染症防止対策のため、飲食店に届けることができず、はぜひ給食で食べてください、と特別にいただくことができました。身がふわふわしていて柔らかく、とてもおいしくいただきました。
11月28日の給食
今日の献立は『黒パン・牛乳・ポテトのミートソース焼き・小松菜とコーンのソテー・彩の国ポトフ』です。
彩の国ポトフは、埼玉県の食材を使った料理で、大木まの野菜がほくほくしていておいしくいただきました。
ポテトのミートソース焼きは、コロコロジャガイモをミートソースで焼いたもので、ほくほくしたジャガイモがとてもおいしかったです。
中華給食
今日の今dな手は『ごはん・牛乳・鶏肉の黒酢揚げ・中華サラダ・レンフォアタン』です。
新メニューは「鶏肉の黒酢揚げ」です。米粉を鶏肉に付けて揚げた料理です。米粉は、油を吸いにくいので、カラッと軽く上がられました。カラッとサクッと揚げた鶏肉に、黒酢のソースはぴったりマッチしています。おいしい給食ありがとうございます。
ミモザサラダ
今日の献立は『カレーライス・牛乳・ミモザサラダ』です。
カレーライスは定番のおいしさで、給食の王様です。
ミモザサラダとは、黄色いたまごをミモザの花にたとえて、小松菜の上にちりばめたサラダです。見た目も味もよいサラダでした。
全国学校給食週間
1月24日から全国学校給食週間です。そこで今日の献立のテーマは『昔の給食を再現した献立』です。
献立は『麦ごはん・牛乳・鮭の塩焼き・ブロッコリーのごまじょうゆ和え・二色すいとん』です。
学校給食は、明治22年に山形県鶴岡市の小学校で始まったとされ、その時の献立が「おにぎり・塩鮭・つけもの」だったそうです。その後各地へと広まっていきましたが、戦争のため中断されました。その時、コメの代わりに小麦粉と水で練った「すいとん」を食べていたそうです。
昔の給食を再現した献立でしたが、今の給食はとてもおいしいです。
すいとん
1月22日の給食
今日の献立は『チャーハン・牛乳・はんぺんフライ・青菜とエリンギのソテー・豆乳プリン入りフルーツ和え』です。
チャーハンに入っていた焼き豚の食感がアクセントになって、塩味もちょうどよく、とてもおいしくいただきました。
豆乳プリンも絶妙な味わいで、杏仁豆腐の楊で中華風の献立になっていました。
みんな大好き揚げパン
今日の献立は『ココア揚げパン・牛乳・いかとえびのチリソース煮・ワンタンスープ』です。
揚げパンは子供達だけでなく、大人も大好きなメニューです。口の周りにココアを付けながら、笑顔で食べていました。
おいしい給食ありがとうございます。
千葉県の郷土料理
今日の献立は『ごはん・牛乳・さんが焼き・青菜とかんぴょうの和え物・味噌汁・みかん』です。
さんが焼きは、漁師さんたちが獲れた魚(アジやイワシ・サンマなど)を船の上でみそと一緒に細かくたたき『なめろう』を作ります。漁師たちは山へ仕事に行くとき、この『なめろう』をアワビの殻に入れて、弁当代わりに持っていき、山小屋で焼いて食べたそうです。山の家で食べるから「山家(さんが)焼き」と呼ばれるようになりました。
寒い日には暖かいラーメン
今日の献立は『味噌ラーメン・牛乳・ささみの包み揚げ・華風和え』です。
今日のような寒い日には、温かい味噌ラーメンがよく合います。体の芯から温まる献立でした。
また、ささみ揚げも、ささみとチーズの中身がしっとり、外の衣がカリッとしていて、とてもおいしくいただきました。
和食だけど
今日の献立は『ごはん・牛乳・和風ハンバーグ・白菜のおひたし・磯煮』です。
和食中心のメニューですが、子供達の大好きなハンバーグを入れて、嬉しさを倍増させました。子供達も大喜びです。
いつも子供達のことを考え、工夫したメニューを出してくださり、ありがとうございます。
令和7年度埼玉県教科用図書選定審議会委員の公募について
埼玉県教科用図書選定審議会は、埼玉県教育委員会の諮問に応じて、教科用図書の採択に関する事項について調査・審議を行う機関です。県民の皆様の立場から御意見等を述べていただくため、埼玉県教科用図書選定審議会の委員を公募します。詳しくは学校までお問合せください。
小学生のみなさんへ ~不安や悩みがあったら話してみよう~.pdf
タブレット及びルーター貸出時に必要な用紙
ネットトラブル注意報
〇位置情報共有アプリで、面識のない人とつながっていませんか?.pdf
武里南小学校の
キャラクター
「みなみん」