今日の給食
おすすめはいちご蒸しパン
今日の献立は、スパゲッティミートソース、コーンサラダ、いちご蒸しパン、牛乳です。
今日のおすすめはいちご蒸しパン。淡いピンク色といちごの香りもしっかり感じられる蒸しパンです。
いちごの旬もそろそろ終わります。皆さん、おいしくいただきましょう。
5月の食育の日献立
今日の給食は「5月の食育の日」献立。
献立は、米粉deザックリ唐揚げ、磯香和え、米粉deふわふわかきたま汁、麦ごはん牛乳です。
春日部市では「やってみよう!米city(まいシティ)かすかべ」として、米粉の栽培への取り組みに
力を入れています。そこで、今年度の食育の日には、米粉を使った料理が提供されます。
第一弾の今日は、米粉deザックリ唐揚げ、米粉deふわふわかきたま汁。
皆さん、唐揚げではザクザク感、かきたま汁でふわふわ館を感じながらいただきましょう。
漢字は魚へんに弱いだけど
今日の献立は、ごはん、いわしのかば焼き、みそ和え、凍りとうふの煮物、牛乳です。
いわしは漢字で書くと、魚へんに弱い「鰯」と書きます。
しかし、いわしは栄養たっぷりの魚で決して弱い魚ではありません。
骨もやわらかいので骨ごと食べられます。皆さんよくかんで食べてください。
埼玉で味わう深川めし
今日の献立は、鶏肉の塩こうじ焼き、ごま和え、深川めし、沢煮碗、牛乳です。
深川めしはご存じ東京の料理です。本校では、鉄分豊富なあさりや食物繊維たっぷりなごぼうを
使いおいしく仕上げています。
皆さん、ぜひ、味わって食べてみましょう。
愛情たっぷりコロッケ&春日部産トマト
今日の献立は、パン、コロッケ(パンにはさみます)、グリーンサラダ、ミネストローネ、牛乳です。
ボリュームあるコロッケは、調理員さんの愛情が入った手作りコロッケです。
また、ミネストローネのトマトには、春日部産トマトがふんだんにつかわれています。
どちらも本当においしい給食です。いただきまーす!
今日は中華メニューです
今日の給食は、ごはん、回鍋肉、わかめスープ、牛乳です。
回鍋肉はごはんに合うおいしいおかずです。
わかめスープも具材がたっぷりです。
皆さん、おいしくいただきましょう。
今日はパン給食
今日の献立は、はちみつパン、グラタン。鉄骨サラダ、コンソメスープ、牛乳です。
久しぶりのパン給食。グラタンとの相性もばっちりですが、私のおすすめは鉄骨サラダ。
ひじきだけでなく、ジャコやコーンに緑の野菜も入ったおいしいサラダです。
ピリッと・・・
今日の献立は、さばの一味焼き、おひたし、新じゃがのそぼろ煮、牛乳です。
さばには一味で味付けされで焼かれています。
こどもたちは、ピリッとした味を感じるかもしれません。
でも、とってもご飯に合うおかずです。
エネルギーチャージ
短い休みではありましたが、給食を楽しみにしていたこどもは多いのではないでしょうか。
その一人は私でした。今日の献立は、ビビンバ、チンゲン菜のスープ、牛乳です。
しっかり食べてエネルギーチャージをしていきましょう。
こどもの日献立
今日は、中華風炊き込みごはん、かつおのスパイシー揚げ、切り干し大根の和え物、牛乳。
あれ、こどもの日献立では・・・?そう今日はかしわもちがついています。
かつおも、かしわもちも、この季節の食べ物です。
皆さん、おいしくいただきましょう。