今日の給食

今日の給食

5月23日(月)の給食

「中華麺、牛乳、もやしそば、アスパラガスの包み揚げ、エリンギの炒め物」

中華麺のスープが醤油ベースで豚骨の出汁がきいて、具だくさんでもあり本当に美味しかったです。包み揚げも鶏肉とチーズがアスパラガスとよく合い美味しかったです。

5月20日(金)の給食

「ご飯、牛乳、ひじき入りおろしハンバーグ、空豆、味噌けんちん汁」

豆を中心としたとても健康的な給食でした。ハンバーグはおからやひじき、チーズなどが入り、大根おろしがかかり、とても柔らかく甘いハンバーグでした。けんちん汁も味噌が甘く野菜を美味しく包んでいてご飯ととても良く合いました。

5月19日(木)の給食 徳島県の郷土料理「いり飯」

「いり飯、牛乳、かつおのごま揚げ、ほうれん草のおひたし、そうめん汁」

いり飯は、しいたけやいんげん、こんにゃくなど具がたくさん入ったまぜご飯で、ちりめんじゃこまで入っていて味わい豊かでした。かつおがゴマ風味で揚げてあり、ご飯が進む美味しさでした。そうめん汁は出汁がよく出て、小ねぎが味をしめてくれました。

5月18日(水)の給食

「焼きカレーパン、牛乳、ジャーマンポテト、キャベツの豆乳スープ」

焼きカレーパンが外のパン生地がサクサクで、中のカレーが風味豊かで美味しかったです。サイズも大きく食べごたえがありました。ジャーマンポテトも一つ一つのじゃがいもがホクホクで美味しかったです。豆乳がとてもまろやかで飲みやすく、具も美味しかったです。

5月17日(火)の給食

「ご飯、牛乳、イカフライ、ごま和え、磯煮」

イカがとても肉厚でいて柔らかく、ソースとよく合い美味しかったです。磯煮はひじきたっぷりで、しいたけ、いんげんなどなど具だくさんで食べごたえがありました。ジャガイモもとっても柔らかく煮込んであって美味しかったです。小松菜の和え物も、ごまが入って食べやすかったです。