武里小Diary
本日は、有難うございました
児童の登校に際し、検温、マスクの着用等にご協力いただき、有難うございました。
子ども達は久しぶりの再会、新担任との出会いをとても楽しみしていたようでした。
残念ながら来週からの再登校は、延期となりました。本日夕刻の校長会で具体的な指示があり、それを待って再度ご連絡をいたします。
なお、本日、教科書を持ち帰っていません。これも、教育委員会の指示によるものですので、ご理解をいただければと存じます。改めて、登校日をお示しし、その日にお渡ししますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
重要 今後の予定について
5時現在の明日以降の予定について、ご連絡いたします。
1 明日の始業、明後日の入学式は、予定通り実施いたします。
2 13日(月)の学校再開は、見送りの方向です。
しかしながら、いつ再開なのか、どの程度の登校日を設けるのかという具体的な指示は、出されていません。
そのため、明日の始業、明後日の入学式でお渡しする書類関係につきましては、全て提出日を13日(月)から最初の登校日と読み替えていただきますよう、宜しくお願いいたします。
重要 メール登録について
明日は2~6年生が、明後日は1年生が新規メール登録をする関係で、本日をもって前年度までのメール登録状況がいったん解除となります。
1 卒業生(新中1生)の保護者様は、進学先中学校の指示を受けてください。
2 2~6年生の保護者様は、明日児童が手紙を持ち帰りますので、できるだけ早く新規メール登録をしてください。
3 1年生の保護者様は、明後日手紙を配布しますので、できるだけ早く新規メール登録をしてください。
なお、緊急の連絡がある場合は、メール配信より早く本HPにアップいたします。ご迷惑をおかけしますが、こまめな確認をお願いいたします。
ご心配をおかけしています
緊急事態宣言が出され、子供たちの登校についてご心配をお掛けしております。
今のところ、明日の始業、明後日の入学式は、予定通り実施いたします。お子さんの登校についてご心配を感じている方は、遠慮なく登校を見合わせてください。その場合、学校あてご連絡をいただければと思います。明日、または、明後日、新担任よりご連絡させていただきます。
13日からの再開については不透明なところですが、教育委員会から指示があり次第すぐにメール、または、HPにてご連絡いたします。どうぞ宜しくお願いいたします。
~児童の皆さんへ~
先生方は、皆さんとお会いするのを楽しみにしています。皆さんを迎える準備も、ほぼ終了しました。この後は、先生方でお掃除です。
学校再開について(お知らせ)
本日、春日部市教育委員会より、学校再開についての指示がありましたのでお知らせいたします。
4月以降の校庭開放について
4月以降の校庭の利用について、春日部市教育委員会より下記のとおり連絡がございました。
ご確認の上、ご理解・ご協力をお願いします。
記
1 開放延長期間 4月1日(水)~4月7日(火)
*(土)・(日)・祝日は除く
2 開放目的 春季休業中における児童生徒の心身の健康増進
3 開放施設 市内公立小学校、中学校の校庭
4 利用施設 在籍校の校庭
5 開放時間 小学校 13:00~14:30 旧1~3年生
15:00~16:00 旧4~6年生
中学校 13:30~14:30 旧1年生
15:00~16:00 旧2・3年生
*放課後児童クラブに通っている児童は、放課後児童クラブの職員の監督のもと、午前中の校庭等での活動をすることができます。
【重要】3月29日の地区顔合わせの中止について
3月29日に予定していた校外指導部地区顔合わせについては、諸般の事情を鑑み、中止となりました。
宜しくお願いいたします。
校外指導部地区顔合わせについて
日頃、交通安全指導に御協力をいただき、ありがとうございます。
3月29日(日)に、地区顔合わせ及び校外指導部員(地区長)選出を行いますので、よろしくお願いいたします。
現在のコロナウイルス等の事情を鑑みて、当初の予定と変更し、会場を3カ所に分けて行わせていただきます。(わかたけホール、算数科室、図書室)
各地区の開始時刻と会場の一覧(別添PDF)を確認していただき、ご集合ください。当日は、B棟の昇降口から出入りしていただくように、お願いします。(B棟の昇降口に、地区ごとの会場一覧を掲示しますので、ご確認ください。)
PTA校外指導部
卒業証書授与式
満開の桜のもと、卒業証書授与式を行いました。たった1回しか練習をしていないのに、立派な態度で臨んだ子供たちに拍手喝采です。保護者の皆様には、これまでのご支援に感謝申しげます。ご卒業おめでとうございます。そして、有難うございました。
6年生の皆さんへ
午前中は、お疲れさまでした。卒業式の練習は今日が初めてだったのに、皆さんがあまりにもしっかりしていて、本当に感激しています。DVD作成に向けての呼びかけも、2度しか練習していないのに誰もつかえませんでしたね。歌もひと月ぶりなのに3部で合唱していて、皆さんの素晴らしさに感激しています。明日は、いよいよ卒業式ですね。桜の花も、満開になりました。皆さんが元気に登校するのを、待っています。
6年生の皆さんへ
武里小、桜開花の標準木である職員玄関の桜が、咲き始めました。来週23日は登校日、24日は卒業式ですね。昨日は、先生方で予行練習をしました。来週、皆さんが元気に登校するのを待っています。あなたたちの卒業を、桜の花も祝っています。
臨時休業中の校庭開放について
標記の件について、春日部市教育委員会から指示がありましたので、連絡をさせていただきます。
臨時休業中における児童の心身の健康維持のため、本校の校庭を下記のとおり開放します。利用上のルールを守って、安全、感染防止に十分留意していただきながらの利用をお願いします。
・開放期間 3月23日(月)~3月31日(火)
・開放時間 【1~3年生】13:30~14:30、 【4~6年生】15:00~16:00
※兄弟がいる場合はどちらかの時間を一緒に利用して構いません。
・利用上のルール
①登下校は保護者と一緒にお願いします。②活動前後の手洗いやうがいなど感染防止策を徹底しましょう。③児童の校庭での活動中は、保護者の方が見守りをお願いします。④学校の用具(ボール、長縄等)は貸し出しません。⑤遊具の使用は禁止とします。⑥密集・密着状況にならないように、注意して活動しましょう。
※本校では、職員玄関で受付をします。(職員室の職員にお声かけください。)
別添、PDFデータ(春日部市教委より)もご参照ください。
全校登校日
今日は、全校登校日を行いました。学校では、児童の手指の消毒、教室内の換気等、新型コロナウイルス感染防止策を講じながら、1時間程度学級活動を行いました。保護者の皆様には、全員のマスク着用にご協力いただき、有難うございました。
明日は、待っています!
明日の登校日に向けて、先生方で昇降口やトイレ、教室や廊下の掃除をしました。皆さんが、元気に登校するのを待っています!
職員作業(体育館、昇降口等清掃:卒業式に向けて)
今日は職員作業で、体育館や昇降口の掃除をしました。再来週に迫った「卒業証書授与式」を美しく快適な会場で執り行うため、全教職員で心を込めて、掃き掃除・拭き掃除を行いました。明日はワックスがけ(職員作業)、明後日は椅子並べと紅白幕張り(職員作業)と、卒業式当日に向けて準備を進めていきます。
臨時休業中の学習課題について
臨時休業中に子供たちに取り組ませたい学習課題について、学年ごとに検討し別紙(添付のPDFファイル)にまとめましたので、各自で計画的に取り組むよう、お声をかけていただけたらありがたいです。
なお、追加の課題等については、登校日に配布・連絡します。
また、埼玉県教育委員会のホームページに「コバトン問題集」が掲載されています。そのURLを参考として下記に掲載しますので、活用できる方はそちらもご覧ください。
「コバトン問題集」はこちら ↓
https://www.pref.saitama.lg.jp/g2204/toubu-worksheet.html
各学年の課題はこちら ↓
【重要】臨時休業日における登校日等について
春日部市教育委員会より、児童の健康状態の把握、学習・生活に係る指導の徹底、荷物及び通知票の持ち帰り等のため、臨時休業中に登校日等を1~2日程度設けてよいとの指示がありました。
これを受けて、本校では以下のとおり登校日等を設定しますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
①全校登校日 令和2年3月17日(火)
②6年 卒業式準備登校 令和2年3月23日(月)
③1~5年登校日 令和2年3月26日(木)
なお、詳細につきましては、以下の文書( pdf )を必ずご覧ください。
地区の顔合わせ・校外指導部員選出のお知らせ(PTA校外指導部より)
令和2年度地区の顔合わせ及び校外指導部員の選出を以下のとおり開催しますので、ご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。
日時 令和2年3月29日(日)9:30~、10:00~、10:30~
場所 武里小学校 B棟1階 わかたけホール
卒業式の実施について
今年度の卒業式ですが、春日部市内統一で、以下のとおり実施することとなりましたので、お知らせいたします。
日時 令和2年3月24日(火)午前9時00分~
参加者 卒業生、教職員、教育委員会職員
必要最小限の規模で実施することとなり、保護者、地域の皆様、在校生(5年生)の参加はご遠慮いただくこととなります。ご理解をお願いいたします。
なお、今後の状況によっては、実施方法・参加者に関して変更する場合があります。その際は、3月16日までに判断し、再度お知らせします。
詳細は、別添の「卒業式の実施にあたって」(PDFデータ)をご覧ください。
臨時休業日における児童の一時預かりについて
3月2日から26日までの臨時休業では、お子様は自宅にいることを原則としていますが、保護者が仕事を休めず、自宅等で過ごすことが困難なご家庭について、以下のとおり対応しますので、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
1 対象 1・2年生および6・7組の児童
2 受入期間 3月2日(月)~3月26日(木)
※3月24日(卒業証書授与式当日)を除く。
3 受入時間 8:30~16:00
4 受入場所 春日部市立武里小学校(わかたけホール)
5 受入条件 次の①~⑥のすべての条件を満たす児童を対象とします。
①家に対象児童だけになってしまい、兄姉もいない。
②保護者による受入時間内の送迎が可能。
③在校中は教員の指示に従い、自習に取り組める。(各自持参)
④昼食を用意できる。
⑤体調が悪くなった場合は、迎えが可能。
⑥発熱等がない。
なお、ご希望のご家庭は、来校の際に申請書の記入をお願いします。
(PDFデータもご参照ください。)
今年度最後の授業参観・懇談会
2月20、21日の2日間で行った今年度最後の授業参観・懇談会には、多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。子供たちは、成長した姿を一生懸命見せようととても張り切っていました。
3年生 押し絵羽子板
2月21日(金)の2・3校時、講師の方をお招きして3年生が「押し絵羽子板づくり」に取り組みました。子どもたちはとても楽しそうに、思い思いに作品づくりに取り組むことができました。当日は、お忙しい中、市長様、教育長様にもお越しいただきました。御協力いただいた講師の皆様、保護者の方皆様ありがとうございました。
長縄チャレンジ2020
2月のわんぱくタイムは、「長縄チャレンジ2020」と題して、全校で長縄に挑戦しています。各クラスを2グループに分け、1分間にすべてのグループの跳んだ合計回数が「2020回」になるよう、各グループで目標を決めて、休み時間などにも一生懸命練習しています。「2020回」が達成できるよう、心をひとつに頑張っていきましょう!
6年 薬物乱用防止教室
2月18日(火)に、春日部警察署の方々、指導員の皆様を講師にお招きして、6年生が「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物の恐ろしさについて学んだあとは、指導員の方々が不良役になってのロールプレイを交えて、悪いことに誘われたときにどのように断るかを体験しながら学びました。
音楽朝会(1年生発表)
2月18日(火)の業前の時間は、体育館にて音楽朝会が行われました。学年発表は1年生でした。
入学してもうすぐ1年。この1年で大きく成長したことがわかる、可愛らしく素晴らしい発表でした。毎月のことですが、朝のお忙しい時間にもかかわらず、体育館に入りきれないほどの(下の写真参照)たくさんの保護者の皆様が子供たちの頑張りを応援してくださいました。いつもありがとうございます。
校長室での会食(6年生)
1月下旬より、6年生がグループごとに校長室にて会食を行いました。普段はなかなか入ることがない場所での昼食に、若干緊張気味の子もいましたが、中学校で頑張りたいことなどを話題に和やかな会食となりました。
第5回校内授業研究会
今日は、校内授業研究会がありました。最終回(第5回)の今回は、1年3組で国語の研究授業を行い、全職員で参観しました。1年生の、この1年間の成長を感じられる素晴らしい学びがたくさんありました。
放課後には、指導者である春日部市教育委員会指導課中村指導主事から、わかりやすくて明日の授業改善にすぐにつながる内容の御指導をいただきました。
避難訓練(雨天想定)
今日の業間に、雨天時の火災を想定した避難訓練が行われました。子供たちは、先生の指示のもと、雨天時の避難経路を通って体育館に静かに速やかに集合することができました。
新年の誓い
1月15日から17日の3日間、昼の放送で各学級の代表児童が1年間の抱負・めあてを発表する「新年の誓い」が行われました。どの子もすばらしい発表でした。放送で発表しなかった子も含めた全校児童が、一人一人、自分なりの誓いを立ててくれました。令和2年が素晴らしい1年になるよう、全教職員が全力でサポートしてまいります。
学力テスト
今日は学力テストでした。
冬休みを中心に復習をしてきた成果を発揮して取り組みました。今年1年間で学んだことがどれだけ身についているかを確認するため、一人一人が真剣なまなざしで頑張っていました。
児童朝会
今日の朝は、児童朝会でした。放送委員と、運動委員からの発表がありました。
放送委員会の発表では、ステージを離れてフロアの各学年をインタビューするなど、趣向を凝らした発表がありました。
縄跳び、頑張っています。
今朝は、わんぱくタイムでした。3学期は、全校で縄跳び(短縄、大縄)に取り組みます。わかたけっこは、寒さに負けず、毎朝外に出て、元気に縄跳びの練習を頑張っています。
第3学期始業式
今日は3学期の始業式でした。年末のインフルエンザ流行に伴い、2学期の終業式は各教室で放送を使って行いましたが、今日の始業式は、元気な「わかたけっこ」が体育館に集まって実施することができました。
校長先生のお話を真剣な態度で聴き、全校のみんなで校歌を元気に歌い、厳かに式を終えました。
また、式終了後には、生徒指導のお話を中村恵美先生から、今月の生活目標である「あいさつ」についてのお話を鈴木先生からしていただきました。みんなで守り、令和2年もよりよい武里小学校にしていきましょう。
わかたけ合唱団練習
冬休み最終日の今日は、午前中に「わかたけ合唱団」の練習がありました。毎年、4~6年生の有志により結成されるこの合唱団は、2月1日(土)に越谷コミュニティセンターで行われる「埼玉県合唱祭」に向けて放課後を中心に練習をしています。
今日は「パート練習→音楽室に集まって全体練習→体育館に移動して練習」ということで、初めて体育館で歌声を響かせました。今日の練習で、冬休みに練習していなかった分を大分とりもどせたのではないでしょうか。
本番が今から楽しみです。
今年もよろしくお願いします。
令和2年となりました。明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
2学期終業式(各教室)
今朝は2学期の終業式でした。
インフルエンザの流行が心配されるため、各教室で放送を使って校長先生のお話を聴きました。どのクラスも、体育館で話を聴く時と同じように背筋を伸ばしてお話を聴いていました。また、「冬休みの生活について」生徒指導主任の中村恵美先生からもお話をいただきました。
約束を守り、楽しく充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。
令和2年1月8日には、元気な「わかたけっこ」が体育館に揃い、みんなで始業式ができることを期待しています。
書きぞめ選手練習
校内書きぞめ展において「金賞」となった選手児童が放課後の時間を使い、書きぞめ練習に取り組んでいます。
外部指導者が2度来校くださり、上手に書くためのアドバイスをいただきました。水を打ったような静けさの中、自分の字と向き合う時間が流れていきます。
1月18、19日に「匠大塚」で行われる市内書きぞめ展に向けて、今後も練習に励んで頑張ってほしいと思います。
呑竜幼稚園さんとのなかよし集会(1年生)
今日は、呑竜幼稚園さんとの「なかよし集会」がありました。
本校の体育館を会場に、1年生のみんなが、これまでに生活科の授業などで準備してきたたくさんの遊びで幼稚園のみなさんを楽しませようとがんばっていました。
体育館は、幼稚園の子供達と1年生の笑顔であふれ、とても楽しい集会となりました。
表彰朝会
今朝は表彰朝会がありました。今回は、先日開催された市内美術展に平面作品や立体作品を出品したみなさんの表彰でした。
音楽朝会(2年生発表)
今日の朝は、音楽朝会でした。今月の歌「君をのせて」の全校合唱のあとは、2年生による発表です。
2年生は、「山のポルカ」の合奏(鍵盤ハーモニカ、打楽器等)と「パプリカ」の合唱を発表しました。
「パプリカ」の合唱は、オープニングにハンドベルの演奏を入れたり、ダンスを交えて合唱をしたり、とても工夫された発表でした。最後に「ONE TEAM!」の掛け声とともにポーズを決め、かわいらしく、かっこよく、そして堂々と発表する2年生の姿に、大きな成長を感じる朝のひとときでした。
朝のお忙しい時間にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。
武里市民センターまつり
今日は、武里市民センターで行われている「武里市民センターまつり」において、本校の「わかたけっこひろば」での活動発表がありました。ステージ発表では、和楽器演奏とフラダンスの披露がありました。会場にはたくさんの方がいらっしゃっていて、それぞれの発表での子供達の頑張りに、温かく盛大な拍手が送られました。
また、展示コーナーでは、わかたけっこひろばで子供達が製作したいろいろな作品が展示され、活動が紹介されていました。
外はとても寒いですが、市民センターの中は、地域の方々がたくさん訪れ、熱気に包まれていました。
わかたけっこひろば特別開催
今日は、本校体育館を会場にした、わかたけっこひろばの特別開催日です。11月2日に引き続いて2回目の開催となりますが、「埼玉県立大学の大学生と楽しく遊ぼう」ということで、様々なゲームや昔遊び、簡単なおもちゃの製作など、楽しく活動しています。
租税教室(6年生)
今日は、6年生全員を対象に「租税教室」がありました。社会科(公民分野)の学習の一環として行いました。税理士の方を講師にお迎えして、「税金がどのように使われているのか」、「納税の大切さ」などについてお話を聴いたり、DVDを見たりして学びました。
校内書きぞめ競書会
12月2日(月)、3日(火)の2日間に、1~6年の各学年ごとに「書きぞめ競書会」が行われました。1、2年生は各教室でフェルトペンを使って、3~6年生は学年全員が体育館に集まって毛筆で、一人一人が集中してよい字を書こうと頑張りました。
子供たちの力作は、現在各教室の廊下に掲示されています。9日(月)、10日(火)の放課後には保護者の皆様にも公開いたしますので、ぜひご覧ください。
12月全校朝会
今朝は12月の全校朝会がありました。校長先生からは、スマートフォンやゲームの正しい使い方と、事件などに巻き込まれないために気を付けてほしいことのお話がありました。大阪の小6児童の誘拐事件もSNSが関係した事件でした。一人一人が気を付けて、安心・安全で元気な毎日となるようにしていきたいですね。また、知久先生からは今月の生活目標である「そうじ」についてのお話がありました。もうすぐ年越しを迎えます。そうじを頑張り、身の回りをきれいにして新年を迎えられるようにしましょう。
1年生うがい・手洗い教室(第2回学校保健委員会)
今日は、株式会社明治の細野様を講師にお迎えし、1年生対象の「うがい・手洗い教室」が行われました。第2回の学校保健委員会を兼ねて行い、PTA役員の皆様も一緒に参加しての教室でした。1年生は、とてもすばらしい聞く態度で、講師の先生からお褒めの言葉をいただきました。教えていただいた「うがい・手洗い」をみんなで実践し、風邪やインフルエンザが流行するこれからの時期を乗り切っていきましょう。
朝の読み聞かせ
今朝は、読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせ(3年生、6・7組)、校長先生による読み聞かせ(5年2組)がありました。先週をもって「武里小読書まつり」は終了となりましたが、引き続き本をたくさん読んで、心を豊かにしてほしいと思います。
春日部市青少年育成推進員の訪問
今日は、春日部市青少年育成推進員の方々が5名、本校に来校してくださり、各学級の授業の様子を参観後、子供たちのよりよい成長のために情報交換をしました。日頃より、地域と家庭、学校の架け橋となって活動してくださっている推進員の皆様です。
音楽朝会(3年生の発表)
今日は、音楽朝会でした。全校での今月の歌「ふるさと」の合唱に続いて、3年生の発表がありました。今年から学習をしているリコーダーでの合奏「あの雲のように」、国語で学習している「3年とうげ」の朗読・音楽劇の発表でした。とても元気に堂々と発表する3年生の姿に、確かな成長を感じたひとときでした。
オープン参観
今日はオープン参観日でした。2、3時間目の全学級での授業を公開させていただきました。とてもたくさんの保護者の皆様、地域の方々にご来校いただき、子供たちの学びの様子をご覧いただきました。皆様、ありがとうございました。