宮川小学校ブログ

2022年10月の記事一覧

6年 修学旅行 帰校

無事、宮川小に帰校しました。

たった2日間ではありましたが、しおりに書かれている修学旅行の目的、そして、子どもたちが考えたテーマ「高め合い 自分から 進んで取り組む 最高の修学旅行にしよう!」を意識し、子どもたちは心も体も頭も大きく成長することができました。まさに、超一流の修学旅行になりました。

3月20日の卒業式まで登校する日は、残り86日です。修学旅行での経験をこれからの生活に生かし、子どもたちには超一流の卒業式を迎えてほしいと思います。引き続き、教職員も一丸となって支援して参ります。

最後になりましたが、保護者の皆様におかれましては、本日までの児童の体調管理や準備などに御協力・御支援いただき本当にありがとうございました。

6年 修学旅行 昼食

最後の食事は、なんとラーメンビュッフェです。みな、思い思いのメニューをとり、食事を楽しんでいました。

6年 修学旅行 五色沼

好天に恵まれ、ハイキング日和となりました。

紅葉と五色沼の色、そして澄んだ空気を味わいながら、楽しくハイキングをすることができました。

 

 

6年 修学旅行 退館式

おいしい食事やあたたかいお風呂、快適な部屋など、たくさんの場面でお世話になりました。

子どもたちも、きっとすばらしい思い出ができたことと思います。

2日間、ありがとうございました。

6年 修学旅行 朝食

テーブルには、今日も元気が出るメニューがならびました。

今日はこのあと五色沼ハイキングがあります。

子どもたちは、ハイキングに備え、もくもく、もりもり食べていました。

6年 修学旅行 朝

おはようございます。

修学旅行2日目の朝です。

子どもたちは6:00に起床し、寝具の片付けや整理を進んで行っています。

6年 修学旅行 消灯

1日目が無事終了しました。

天気にも恵まれ、全て行程通り進めることができました。

子どもたちは、みんな元気です。

しっかり休んで、明日に備えます。

おやすみなさい。

6年 修学旅行 赤べこづくり

魔よけの効果があるといわれる赤べこの絵付け体験をしました。

子どもたちは、思いをこめて、白と黒で模様をかいていました。