南桜井小学校ブログ

南桜井小学校ブログ

図工の授業・3年生!

  3年生は、初めてのこぎりを使って、木を切ったり、貼り付けたりして、作品を作っていました。動物みたいなものやたてものみたいなものができていました。

図工の授業・1年生!

  1年生がろう下までを使って、図工の作品を作っていました。自分が作った作品が、どう動くか確かめるために、いっぱい動いていました。うれしそうに動き回っていました。

読み聞かせ・3年生!

  3年生も、集中してよく聞いていました。クラスごとに、読み聞かせを行っていたので、楽しそうに聞いていました。いろいろな話が聞けて、よかったですね。

読み聞かせ・2年生!

  今日の朝は、読み聞かせでした。2年生は、2クラス合同で読み聞かせを行っていました。人数は多かったけれど、みんなが集中して、取り組んでいました。楽しいお話でよかったです。

寺子屋・その3!

  ラップを使って、おいしい形にしていきますが、なかなか思うような形にはならないようです。丸いおにぎりもあれば、きれいな形のおにぎりもありました。炊きたてのご飯なので、とってもおいしかったです。

寺子屋・その2!

  料理の部門では、今回は、おにぎりを作っていました。中に入れる具は、シャケとコブとたまごがあり、好きな具材を選び、慣れない手つきおにぎりをにぎっていました。

寺子屋・その1!

  今日、土曜日は、寺子屋の日でした。今回は、オセロ・将棋と料理の部門でした。オセロ・将棋では、1年生が大学生のお兄さんと一緒に将棋をやっているのが印象的でした。

学校評議員会・その3!

  学校評議員会の後半は、第2校舎を回りました。パソコンで学習している児童、音楽でリコーダーを頑張っている児童がいました。児童の頑張りに、評議員さんも感心していました。

学校評議員会・その2!

  1年生は、ちょうど音楽の授業をやっていました。『やまびこの音楽』ということで、2つに分かれて、呼びかける方と応える方でやっていました。とても楽しそうでした。

学校評議員会・その1!

  今日、学校評議員会がありました。3名の評議員さんが全クラスを回りました。どのクラスも、楽しそうに授業をやっていました。元気があって、とてもうれしそうでした。

チャレンジタイム・算数・その2!

  チャレンジタイム・算数で、2年生は、かけ算九九の100マス計算をやっていました。1人1人タイムを競っていました。少しでも、速くやろうとする意気込みが感じられました。

チャレンジタイム・算数・その1!

  今日のチャレンジタイムは、算数の事前シート2を行いました。4回の計画があるので、1回1回、しっかり頑張ってください。4年生も真剣にやっていました。

民生児童委員・主任児童委員会・その2!

  国語や算数、図工や体育、音楽などいろいろな授業を見ていただきました。委員の皆さんから
子どもたちの感性がとても豊かだということ、元気で活気があること、よくあいさつができることなど、たくさん褒められました。

民生児童委員・主任児童委員会!

  民生児童委員・主任児童委員会がありました。9名の委員の方が、全クラスを訪問してkださいました。1クラスにいる時間は、とても短かったのですが、子どもたちと多くふれあうことができてよかったです。

事前授業・1年生!

  1年生が、来週に行う算数の事前授業を行いました。研究授業と同じように、1つ1つしっかりやっていました。数の並び方のきまりが見つかってとてもよかったです。

児童集会・給食委員会!

  もう1つの発表が、給食委員会でした。給食委員会は、クイズの3択形式で行っていました。好きな食べ物や食べ残しのないクラスや食器を割らないクラスの発表などがありました。とても楽しかったです。なお、学校で使っている食器は、1つ1000円だそうです。

児童集会・放送委員会!

  今朝は、児童集会がありました。まず初めに、放送委員会の発表がありました。放送委員会は、劇の形式で発表をしてくれました。チャイムや放送がなかったらどうなるのかを演じてくれました。分かりやすい劇でした。

3学期・初めてのクラブ活動!

  今日のクラブは、3学期初めてのクラブ活動でした。室内のクラブ活動を見て回りました。3学期の計画を立てていました。3年生のクラブ見学があるので、しっかりやってください。

研究授業に向けて・1年生!

  1年生が、算数の研究授業に向けて、少しずつ頑張りを見せています。自分の考えをブロックで説明したり、ペア学習を頑張っていたり、とても真剣に取り組んでいるのがよく分かりました。

チャレンジタイム・国語・その3!

  1年生は、漢字1字1字について、時間をかけてしっかりと取り組んでいました。特に、全員で書き順を確かめながら進めていたのがよかったです。