南桜井小学校ブログ
電磁石
5年生が理科の学習で、「電磁石のはたらき」について学習していました。この時間の課題は、「コイルの巻き数が変わると電気の力も変わるのだろうか」ということで、40回巻きコイルと100回巻きコイルをつくり、回路の途中に検流計も接続して実験を行いました。さて、結果は・・・。ほほーっと、結果が分かりました。やってみること、実験は偉大です!
大雨のあと・・・
昨夜からの大雨で、校庭が湖のようになってしまいました。教室から校庭を見ていた南小っ子が「うみだー!」と叫んでいました。水はけがいいと言われていた本校の校庭。昼になっても一向に水が引きません。おかしい?と思い、再度、フェンス沿いの側溝を調べ、2mの金属棒でかきまわしてみると・・・
突然、堰を切ったかのように水が流れ始めました。そして、用水路の方では水しぶきが!どうやら、排水溝が詰まっていたようです。おかげで、その後、2時間ほどで水が引き、水たまりは消えました。
秋探し
イチョウが黄金色に紅葉し、校庭にも舞い込んできています。
一年生さんが きれいなイチョウの葉っぱを集めていました。何にするのかな?
研修生さん最後の実習日
共栄大学から毎週月曜日に研修に来ていた研修生の先生が、今日が最後の実習日でした。
15回にわたり、いらしてくださいました。授業時間には、みんなの気持ちに寄り添い見守ってくれたり、助けてくれたり、担任の先生の動き方や教え方、関わり方を熱心に学ばれていました。休み時間には、みんなと一緒に全力で鬼ごっこをしたりして遊んでくれていました。一緒にいる子たちが楽しそうなことが伝わってきました。
今日が実習最後の日と知っていて、お手紙を書いてきた子もいたそうです。お名残り惜しい、お別れでした。
また、いつか、お会いできるといいです…
夢いっぱいコンサート
以前、六年生が、税の学習した際、よく感想等を書いたので、公益社団法人春日部法人会様がお計らいくださり、N響のメンバーの方による弦楽四重奏の演奏を鑑賞することができました。5,6年生が体育館で鑑賞させていただきました。
演奏の前には税務署の方による楽しい租税教室もありました。
ファーストヴィオリンの方は、大学からストラディヴァリウスを借り受けてきてくださったそうで、「ストラディヴァリの生の響き」を聴くことができました。貴重な体験でした。
楽曲も「アイネクライネナハトムジーク」から始まり、クライスラーの曲2曲、ジブリの曲あり、情熱大陸のテーマ曲、南桜井小の校歌も弦楽四重奏に合わせて一緒に歌わせていただきました。カルテットの優しい響きと5,6年生の柔らかな歌声に演奏者の方から「きれいな歌声でうたってくれてありがとう」と言って頂きました。
とても素敵な午後を過ごすことができました。
園芸委員会の活動
今日は、小春日和の穏やかな日です。
お昼休みに 園芸委員会の皆さんが、チューリップの球根を植えてくれていました。
パンジーの間をぬって、チューリップが植えられ、チューリップ+パンジー・・・と華やかになる予定だそうです。
先生と仲間たちで「このくらい(の間隔で)でいいかな?」と考えながら、植えてくれました。何色の花が咲くのか楽しみです…。
園芸委員さんと四年生の有志の皆さんの中には、自主的に草取りをしてくれている方もいます。
SDGsを学習して❝自分にできること❞を考えて行動しているとのことです。うれしいひろがりです。
読書タイム
今朝は読書タイムでした。一年生の教室に行くと、この間までは圧倒的に絵本を読んでいる方の方が多かったのですが、今日、行ってみると、活字がたくさん載っている本をじっくりと読んでいる子が増えていました。「読書貯金ノート」にも読んだ本の記録を丁寧に書いていました。
読書タイムの後は、「朝の会」です。日直が進行表を見ないでてきぱきと司会をしていました。
業間時間には、職員室のキーボードのところに一年生が集まって、♪校歌♪を弾ける人に合わせて柔らかな歌声を響かせていました。歌詞カードも楽譜も見ないで、みんな「暗譜」でした。そして、仲良くリズムにのって歌っていました。
キーボードの方がテンポを速めると、「はやくない?」と声をかけて仲良く歌っていました。ほのぼのとした気持ちになりました。
一年生の大きな成長を感じます。
学年体育発表会
今日は、待ちに待った学年体育発表会でした。
お家の皆様が応援にいらしていただき、子どもたちは、練習の時よりさらに輝きが増していました。
けん玉の技をするときの膝や腰のリズムだったり、ポンポンのシャララらの動きだったり、旗が風切るピュッという音などに勢いと全員の一体感、躍動する伊吹がありました。南小の子たちの素直な伸びようとする意欲とそれを大切に見届けてくださるお家の方や地域の方々の愛が今日の体育発表会に大きく実を結んだと感じました。ありがとうございました。
南小っ子の皆さん、大きな感動をありがとう!
すごーく、すごーーーーく、かっこよかったですよ!!!
↓ 2年:50m走、表現「踊」
↓ 4年:80m走、表現『TAKIO'S ソーラン』
↓ 1年:50m走、表現『 Can do! Can go! 』
↓ 3年:80m走、表現『はしりがき』
↓ 5年:100m走、表現『 Permission to dance 』
↓ 6年:100m走、表現『 Mela! 』
明日は学年体育発表会です
明日は学年体育発表会です。最後のリハーサルを5時間目、3年生が行っていました。
後ろから見ていても、キビキビとした一生懸命さが伝わってきました。
お家の皆様には、明日は正面(田んぼ側です)からお子様の勇姿をご覧ください。
放課後は職員で明日の最終打合せを行い、その後、会場準備をしました。西の空を見るとワーグナーの♪神々のたそがれ♪を思わせるような夕焼けが、東の空には大きな月の月食が始まっていました。
明日も素晴らしい日になりそうです・・・
3年生つながる!
4時間目は、3年1組の「英語活動」の授業でした。交流校のオーストラリアとの接続確認をしたところ、相手校の担当の先生とうまく繋がったので、3年生と相手校の先生との交流を行いました。短い時間でしたが、授業で教わっていた「I Like ~ 」を使って英語で話してみました。中には、「I Like KENDAMA !」と言って、けん玉を披露する子もいました。その技を見たオーストラリアの先生が、ビックリ!大きな拍手をもらいました。最後に、今、練習している「運動会の歌」を元気に歌って聞かせてあげました。