南桜井小学校ブログ
かぶって、変身!
2年生が図工の作品をつくっていました。顔の形をした白いプラスチックに、お花紙をちぎって、ボンドを水で溶いたのりをつけて、順々に貼っていました。それぞれに変身したい顔があるようで、黙々と紙をちぎっては貼る作業を繰り返していました。
心の花を咲かせよう
1年生が、6年生に感謝の気持ちを伝える「花の絵」を描いていました。『心の花を咲かせよう』というテーマで、ひとりひとりが、お世話になった6年生を思い浮かべながら、紙いっぱいに伸び伸びと大きく描いていました。どの花も、明るく、元気な花でした。
調べたことを分かりやすく発表する
4年生の国語の授業です。それぞれにテーマを決めて調べてことを発表している段階でした。
どの子も、クラスのみんなにアンケートをとり、集計し、見やすいようにグラフや図で表現していました。
グラフも、棒グラフや円グラフを使い、色分け等をして見やすく工夫しています。
気になったのが、家での過ごし方。ゲームやテレビに2~3時間費やしている子が多いことです。4年生という発達段階を考えると、夜は9時~9時30分には、就寝して欲しいですね。家に帰るのが午後4時~4時半ですから、家で過ごす時間は約5時間。勉強や風呂、食事の時間を除くと、3時間も毎日やれるのでしょうか?結局、削るのは、睡眠時間や勉強時間になっているのでは?と危惧しています。我が子は、いかがですか?
水筆で書いてみよう
2年生が姿勢を正して真剣な顔で筆を動かしていました。水筆です。3年生から書写で毛筆を行いますが、それにつながる「水筆」を使って、始筆や送筆、終筆の練習をしていました。皆、真剣です。
上達しました
3年生の図工の授業です。のこぎりで木材を切る作業が上手になっていました。
切り終わった子は、紙やすりで木をみがいていました。接着を始めた子もいました。