南桜井小学校ブログ
校長九九検定
昼休みには、2年生が校長室を訪れ、校長九九検定を行っています。
合格すると、認定証がもらえます。
普段と違う空間・緊張感の中で、子供たちの頑張る姿は、微笑ましいものがあります。
1/26春日部市教育委員会委嘱研究発表会
本校の研究の成果を御覧いただく、研究発表会を開催しました。
研究授業は、3年生理科「じしゃくのひみつ」と、
5年生国語科「よりよい学校生活のために」(話合い活動)でした。
子供たちはそれぞれ自分の考えをしっかりともち、
主体的に対話に参加し、深く学び合っていました。
こちらは、全体会の様子です。
春日部市教育委員会教育長 鎌田 亨 様、
指導主事 鵜野 美穂 様 に、御指導賜りました。
全体会のあとは、理科、国語科のそれぞれの分科会に分かれ、
参会者の先生方と本校職員とで、熱心に協議を行いました。
そして、指導主事 池澤 成一 様、西山 拓 様に御指導いただきました。
教員の研修は自身の指導力向上、そして子供たちのために行うものです。
今後も、全職員で研修に励んでまいります。
オンライン児童集会
朝の活動で、オンライン児童集会がありました。
計画委員から、朝の登校時の服装についてお話がありました。
「手袋やネックウォーマーをして、温かくして安全に登校しましょう」
という内容でした。
1年 たこあげ
校庭には、強い風が吹き抜けています。
快晴の朝、まさにたこあげ日和?です。
1年生の生活科の学習で、絵を描いたたこをあげました。
青空に、たくさんのたこがあがりました。
PTA運営委員会・南小すこやか委員会
本日は、PTA第6回運営委員会が開催されました。
運営委員の皆様におかれましては、
大変お忙しいところ御来校いただきまして、ありがとうございます。
5校時には、南小すこやか委員会(学校保健委員会)を開催しました。
株式会社 明治の方にお越しいただき、「元気が出る朝ごはん]
をテーマに、みるく教室を行っていただきました。
学校・家庭・地域が連携し、子供たちのよりよい成長に結び付けていきたいと思います。
大谷グローブでキャッチボール!
今日は2年生が大谷選手からいただいたグローブでキャッチボールです。
先週、全クラスに「大谷グローブ」が回り、実際にグローブを手にしました。今週は「キャッチボール」の体験をしています。今日は2年生。みんな上手に捕れるようになりましたね。「大谷グローブ」の使い心地はいかがでしたか?
護岸工事が始まりました
本日から、西門付近の水路の護岸工事が始まりました。
辻橋交差点を渡る班のみ、下校時は正門から帰ります。登校時は通常どおりです。
楽しかったよ!あそびランド(1・2年生)
1・2時間目の生活科の学習では、体育館で遊びランドを行いました。
2年生が作った「うごくおもちゃ」を、1年生に遊んでもらうという学習です。
1・2年生が互いに相手意識をもって関わることが、学習のねらいの一つです。
「もう少し近くから投げてもいいよ」「上手にできたね」「けいひんはこちらからえらんでね」
「いらっしゃい!楽しいから遊んでいってね!」と、2年生。
1年生からは、「お兄さん、お姉さんがとってもやさしかった!」
「こんなにおもちゃを作れるなんて、2年生はすごいな!」
「私も2年生になったら、おみせやさんをやってみたいな!」
という声が聞かれました。
楽しい体験活動を通して、たくさんのことが学べたようです。
大谷選手の思いを南小っ子へ!!
給食の時間に、大谷選手から寄贈されたグローブの今後について、
校長からオンラインでお話をしました。
本校では、学年ごとに日を設定しグローブを回し、全児童にふれてもらいます。
その後は、校庭の芝生の場所である「大谷ゾーン」で、
キャッチボールをしてもらう予定です。
児童が楽しそうにキャッチボールをしている姿を、
ブログでも紹介していきたいと思います。
楽しみにしていてください!
5年生へ 旗揚げ当番引継ぎ式
朝の活動の時間に、6年生から5年生へ、旗揚げ当番の引継ぎ式がありました。
南小の伝統は、このようにして引き継がれているのだと実感しました。
これまで役割を務めてくれた6年生には、感謝の気持ちでいっぱいです。
5年生の皆さん、よろしくお願いします。