南桜井小学校ブログ

南桜井小学校ブログ

5年生田植え体験

学校応援団さんの田んぼをお借りして、田植え体験を行いました。地域や保護者のボランティアの方にもお力をお貸しいただき、田植えをすることができました。田んぼの土の感触を味わいながら、手作業で植えました。秋の収穫が楽しみですね。

3年生の理科の様子

3年生の理科ではひまわりの種を植えて、その成長の様子を学習しています。成長した苗を見ながら、観察カードに気づいたことを記入しています。

5月19日給食の様子

さくら学級の給食の様子です。今日は食育の日献立で高知県の郷土料理「ぐる煮」です。今日のメニューは、ご飯、牛乳、かつおの竜田揚げ、小松菜のお浸し、ぐる煮です。おいしくいただきます。

5月16日給食の様子

6年生の給食の様子です。今日のメニューは、食パン、いちごジャム、クリスピーチキン、海藻サラダ、チリコンカンです。おいしくいただきます。

JRC登録式

今朝の児童集会ではJRC(日本赤十字)の登録式を行いました。代表委員会児童がオンライン配信の形で日本赤十字の理念や今後の活動について伝えました。