南桜井小学校ブログ
「煮る」と「炒る」
3年生の国語「すがたを変える大豆」では 「にる」「いる」など言葉の語句調べをしていました。
すばやく国語辞典のページをめくり 意味を書き留めています。
探しているうちに 近くにのっている別の言葉(人魚など)が気になってしまう人もいました。
日ごろから たくさん辞書にふれてほしいですね。
赤い羽根募金
今日から5日間、ボランティア委員会の児童が『赤い羽根募金』を行っています。朝8:00~15分間ですが、今朝も、多くの児童が募金をしてくれました。
給食の配膳・後片付け
1年生の給食準備中です。配膳がとても上手になっていました。時間も短くすんでいるようです。成長を感じます。
後片付けも、落ち着いて行動しているので、食器を割ることもありません。完食です!
高学年のお兄さん、お姉さんも片付けの応援に来てくれます。頼もしいです。
結びに注意して・・・
4年生の書写では、「は」や「す」などの丸まった部分(結び)に気をつけて書くことが、本時のめあてのようです。皆、口を結んで集中して筆を動かしています。
流れる水の働き
5年生が校庭の土山で理科の実験を行っていました。
グループで協力しながら、じょうろで水を流し
水が地面をけずるはたらき『しん食』
けずった土を運ぶはたらき『運ぱん』
流されてきた土を積もらせるはたらき『たい積』について学習しました。
カーブによっては旗が倒れそうになってる!など発見が色々ありました。
4年生の体育授業
午後は、4年生が体育の授業を行いました。準備運動→ボール送り→50m走→ソーラン節の順に行いました。4年生も大勢の保護者に見守られ、いつも以上に張り切って頑張っていました。
2年生の授業が始まりました
3時間目。2年生の体育授業参観が始まりました。準備運動→ダンス→30m走の順に行いました。
第一校舎と第二校舎の間にクラスごとの『受付』がありますので、名簿に〇をつけてください。
体育の授業公開スタート
体育の授業公開が始まりました。1校時は6年生です。保護者の方も大勢参観にいらしています。子どもたちも、いつも以上に張り切っています。
↓ 5年生も校庭に出て、最高学年の授業を見学しました。
↓ 1年生も教室から応援しました。
わたしの虹色コレクション
2年生の教室に行くと、子どもたちがニコニコ笑顔で色とりどりのペットボトルをもっていました。1本は、絵具を1色だけ溶かしたもの。もう1本は、2色好きな色を混ぜたもの。そのペットボトルで、虹色をつくろうということで、廊下に順番に並べていきました。
↓ 似た色は、色の濃い順にならべよう!
↓ 完成しました!
今後は、第1校舎と第2校舎の間にある2階の渡り廊下に展示する予定です。光がさすと、もっときれいになりそうです。
光をしらべよう
3年生の理科では 虫眼鏡を使って太陽の光を集めることができるか実験していました。
雲の合間から光が差すと、黒い画用紙から煙が出て、驚きの声が上がっていました。
ぬれ雑巾を用意しながら観察をしています。