緑小学校ブログ

2023年5月の記事一覧

5月16日(火) 炒める 調理実習

 

 

 6年生の家庭科では、「いためておかずを作ろう」という学習があります。今日は、炒める実習をしました。調理の手順を確認し、野菜を洗う、野菜を切る、フライパンで炒める、盛り付けるの順で実習を進めました。これまでに、「ゆでる」ことについて学習をしているので、ゆでると炒めるの違いを確認しながら、炒める調理のよさを感じていました。

 コロナ禍3年間は学校で調理実習を行えなかったため、制限が緩和された今、実習をすることができ、6年生はとても充実している様子でした。

5月15日(月) 不審者対応の避難訓練実施

 

 

 今日は、不審者が学校に侵入してきた際の避難訓練を実施しました。実際に不審者役の春日部警察署の方に校舎内、教室に侵入してもらい、子供たち・職員がどのような対応や避難をすればよいかの訓練です。不審者から距離をとったり、隙を見て他の教室に逃げ出したり、教室内にシェルターを作り不審者が教室内に入ってこないようにしたりと様々な対応をしました。不審者が確保された後には、体育館に避難をしました。訓練がすべて終わった後には、春日部警察署の職員さんからご指導をいただきました。