校長先生のブログ
春日部ファミリー新聞に本校の取組が紹介されました
記事は、2学期の始業式、担任の先生が児童をあたたかく迎えようと黒板に書いたメッセージやクラス旗の紹介でした。さまざまな不安や心配がある中、スタートした2週間の分散登校を今日、無事に終えることができそうです。春日部ファミリー新聞の皆さま、ご紹介いただきありがとうございました。
感染症防止の徹底
養護教諭が作成し全クラスに配付した保健だより「コロナ対策号」。(コロナ号(ほけんだより号外).pdf)
手洗い・消毒の徹底やマスクの正しいつけ方を、児童にもわかりやすく示しています。教室の入り口に消毒液と一緒に置き、感染防止の徹底をいっそう図り、来週からの通常登校にも備えていきます。
オンライン通信テスト2回目
今日は2回目の通信テストです。前回の反省を生かし改善を図ったことで、家庭との接続はおおむね順調にできました。朝の会の健康観察では、家庭にいる児童から元気な返事が返ってきて、全員でリアルタイムにつながりました。今週いっぱい、オンラインの通信テストを行っていきますので、よろしくお願いします。
【グーグルミートのつなげ方の練習をがんばっています!】
オンライン通信テスト初日
今朝、家庭と学校をオンラインで結び、全校一斉に通信テストを行いました。Aグループは学校で、Bグループは家庭で朝の会に参加しました。学校では映像がつながりにくい状況でしたので、担任のタブレットから映像をモニターに映し全員で共有しました。音声の方はうまくつながりました。家庭の方では、それぞれのWi-Fiにつないで映像を見て参加できたようです。家庭で参加している児童とリアルタイムにつながり、学校にいる児童が笑顔で手を振るなど、とても嬉しそうにしていました。
来週は、映像がつながりやすくなるよう、学校のタブレット通信を担任のみにして通信状況の改善を図り、実施していきます。ご協力、よろしくお願いします。
オンライン通信テストへ向けて
オンライン通信テストへ向けて、今日はAグループの児童がタブレットを持ち帰りました。授業では、タブレットを家で使えるよう練習を行いました。家でもうまくつながるといいですね。
保護者の皆さま、あさって9月3日から10日の朝の会の時間(8:15~8:35)に通信テストを行います。ご家庭での通信環境等、ご確認くださるよう、よろしくお願いいたします。(詳細は手紙をご覧ください。なお、Bグループの児童は、明日、タブレットを持ち帰ります。)
児童をあたたかく安全に迎える教室
今日は2学期の始業式。登校する子ども達をあたたかく迎えるために、担任の先生が、心を込めたメッセージやイラストを黒板に書いたり、電子黒板に表示したりしました。消毒作業も行い、万全の態勢で児童を迎えました。
特別教室にクーラーが設置されました!
特別教室のインターナショナルルーム(2階)と図工室、家庭科室、理科室(3階)にクーラーが設置されました。1学期から続く工事が終了し、いよいよ2学期より使用可能となります。春日部市教育委員会の皆さま、子ども達のためにありがとうございました!
埼玉大学の教授をお招きして
5年前から、本校の英語教育についてご指導いただいている埼玉大学の先生にご来校いただき、研修会を実施いたしました。英語は「使って」身に付けるという先生のご指導で、職員も英語で主体的に参加し、有意義な研修となりました。先生、ご指導ありがとうございました。
2学期に向けて ~研修と児童を迎える準備~
研修では、はじめに、春日部市教育委員会の指導主事の先生に来ていただき、不祥事根絶についてご指導いただきました。午後には、ICT研修でタブレットの使い方について学びました。その後、児童の学習に活用できそうな調べ学習用と読書用の本を選びました。そして、来週から始まる、分散登校に向けて、万全な体制で児童を迎えられるよう、全職員で準備も進めています。
開校150周年記念の航空写真
みなさん、元気にすごしていますか。新型コロナウイルス感染症がひろがっています。不要不急(ふようふきゅう)の外出をひかえ、感染防止につとめてください。
さて、6月に全校児童で校庭にえがいた開校150周年記念の写真ができあがりました。校長室前の廊下に掲示をしますので、学校がはじまったら見てください。すごくきれいな写真です!