校長先生のブログ
異学年同士の温かい交流
今日の昼休みは「Pタイム」。1年生から6年生が一緒に班を作り、さまざまな活動を行う時間です。
昔、放課後に、近所のお兄さんやお姉さんたちと小さな子ども達が、一緒になって遊ぶ光景がたくさん見られました。しかし、時代が進み、そんな光景も少なくなりました。学校では計画的・意図的に異学年が交流する場を設けています。そこでは、高学年の児童が、小さな子ども達に優しく話しかけたり、手を差し伸べたりする姿がたくさん見られます。また、一緒に遊びを決めたり、ルールを守って仲よく遊ぶことを通して、協力することを学びます。なにより、楽しい時間を一緒に過ごすことが大切で、子ども達の笑顔がいっぱい見られるPタイムとなっています。
無理ない速さでかけ足を続ける
今朝の体育活動(朝体)は、1・3・5年生が12月2日の持久走大会へ向けて練習をしました。はじめに、リズムよくしっかりと息を吐くことができるよう、息の吐き方について学びました。体育の授業では、体つくり運動系の領域で指導しています。例示された運動を見ると「無理のない速さでかけ足を続けること」と示されています。低中高学年によって続ける長さが違いますが、自分のペースで無理のない速さで、リズムよくしっかり息を吐くことや、腕をリズムよく振ることができるように続けることが大切です。
文部科学大臣賞を受賞
本校の木村教諭が令和3年度学校安全表彰において、文部科学大臣賞を受賞されました。長年、埼玉県の安全教育に貢献され、この度、見事受賞されました。同じ職員として、とても嬉しく誇りにも感じます。おめでとうございます。
体育の研修
先週の金曜日ですが、夏休みにできなかった体育実技研修を行いました。体育主任と主幹教諭が中心となり、先生が児童役になって効果的な指導方法について学びました。場の工夫や声かけの仕方など、実際に体験することで運動の楽しさを味わうことができました。これからも学び続ける粕壁小をめざしていきます。
1年半ぶりの音楽朝会
コロナ禍でできなかった音楽朝会、オンラインで実施しました。校内音楽会に向けての第1歩を全校で踏み出しました。学年での音楽会練習も昨日から行われています。芸術の秋、全校で音楽の学習を深めていきます。
【オンラインでの音楽朝会】
【学年での音楽会練習】
小中連携として、春日部中学校の先生も6年生のがんばりを見届けてくださいました。
2回目の図書館リストランテ
今日の給食は、せなけいこさんがかいた絵本「おばけてんぷら」に出てくる料理をイメージしてつくりました。
食べることが大好きなウサギのうさこがてんぷらをつくっていると、いいにおいが山のおばけのところまでながれていきました。すると、うさこの家にしのびこんだ山のおばけが、てんぷらをつまみ食いしてしまうお話です。
図書室に本がおいてあるので、ぜひ読んでみてください!
図書館リストランテ
今日の給食は「図書館リストランテ」でした。「リストランテ」とは、イタリア語で「レストラン」のことです。図書館リストランテは、物語に出てくる料理を食べて、もっと本に親しもうとういう企画です。
粕小では図書委員会と給食員会がコラボして実施しました。今日の給食では、いわむらかずおさんが描いた絵本、「14ひきのあさごはん」と「14ひきのかぼちゃ」に出てくる料理をイメージしたものです。関係の本は、図書室に展示して、読書活動を推進しています。
【図書室の掲示と活用した本の展示】
【今日の図書館リストランテのメニュー】
【給食調理員さんの調理風景】
いつもおいしくて安全な給食をありがとうございます!
【給食委員が昼に図書館リストランテについて放送しました。】
【美味しくいただきました!】
市教育長による人権作文優秀作品の表彰
先日、10月14日に春日部市民文化会館で行われた市民アカデミーにおいて、本校の6年生、古庄 梨桜(ふるしょう りおん)さんの書いた人権作文が発表されました(感染防止のため、録画した映像で発表)。
その優秀な作文に対して感謝状を授与するために、春日部市教育委員会の鎌田教育長様が昨日、学校に来てくださいました。教育長様から、本人へ表彰していただき、激励のお言葉もたくさんいただきました。
本校の児童のがんばりのために、お忙しい中、ありがとうございました。
あいさつで思いを伝えるキャンペーン!
いじめをなくすために市内小・中・義務教育学校で一斉に行われる「スーパー元気さわやかキャンペーン」。
本校では、あいさつに焦点を当て「あいさつで思いを伝えるキャンペーン」を実施します。毎朝、クラスごとにあいさつ運動を行い、心の交流を深めていきます。今日は、あいにくの雨の中でしたが6年1組がトップバッターとして、あいさつ運動をがんばりました。
「一致団結 全力運動発表会!」
雲一つない、秋晴れの下、運動発表会を行いました。幸いにも、グランドコンディションが良好な状態にまで回復していました。児童も全力で走ったり演技したりとがんばり、練習の成果を発揮することができました。保護者の方にもご参観いただき、児童のがんばる姿を見ていただきました。チーム粕小で心を一つにして取り組んだ運動発表会、児童も全力を発揮し自信をつけ、大きく成長することができました。保護者・地域の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
【1・3・5年生の部】
【2・4・6年生の部】
【運動発表会を支えた5・6年生の係活動】
【先生も児童と一緒になって躍動!】