備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

角を書く

4年生の算数。
今日は、分度器を使って、書くや三角形を書く勉強です。


書きたいところに分度器の中心を合わせて、角の大きさと同じ「数字」のところに印をつけます。

絵の具で

2年生の図工の時間では、絵の具を使っています。
クレヨンと違って、筆を使ってのお絵かきです。
スイスイ、ポンポン、グィ・・・筆の使い方もいろいろです。
そして、かすれたり、にじんだり、たれたり、濃かったり、薄かったり・・・・・・・
いろいろやってみてください。


校庭がぬかっているので

昨日からの雨模様で、今朝は校庭がゆるい状態です。
そこで、今朝も陸上の練習は体育館です。


外に出られないので

昨日からの雨空のために、子どもたちは外に出られません。
1年生の教室では、スゴロクゲームがブームのようです。

今朝もありがとうございます

通学班の集合場所でも多くの保護者のみなさんに見守られている備後小学校の子どもたち。


そして、道を横断するところでも、保護者の方々に安全を確保していただいています。





毎日、ありがとうございます。

そして、もちろん子どもたち自身も、ちゃんと一列になって、交通ルールを守っています。