備後小学校ブログ
ご講演
今日の授業研究会では、指導者に元京都女子大学附属小学校長の吉永先生においでいただきました。
せっかくの機会ですので、市内の小学校の先生方にも参加していただいての講演会です・
「国語力は人間力」という吉永先生のお話をお聞きしましたので、備後小学校の教育がさらにバージョンアップです。
せっかくの機会ですので、市内の小学校の先生方にも参加していただいての講演会です・
「国語力は人間力」という吉永先生のお話をお聞きしましたので、備後小学校の教育がさらにバージョンアップです。
研究授業
備後小学校は、春日部市教育委員会の国語教育モデル校の委嘱を受けています。
今日はその研究のひとつとして、4年生の国語の授業研究です。
「ごんぎつね」の最後の場面の兵十の思いについてみんなで考えました。
今日はその研究のひとつとして、4年生の国語の授業研究です。
「ごんぎつね」の最後の場面の兵十の思いについてみんなで考えました。
国語
3年生の教室では国語の授業です。
授業のはじめに詩の「音読」です。
お気に入りの詩の発表です。詩の内容に合わせての「動き」もいいですね。
そして、今日の主題は1年生に2・3年生の勉強について「説明」するための発表練習です。
1・2年生にもよく伝わるように、資料を用意したり、実際にやってみたりと工夫をこらしています。
授業のはじめに詩の「音読」です。
お気に入りの詩の発表です。詩の内容に合わせての「動き」もいいですね。
そして、今日の主題は1年生に2・3年生の勉強について「説明」するための発表練習です。
1・2年生にもよく伝わるように、資料を用意したり、実際にやってみたりと工夫をこらしています。
牛乳パックで
4年生は図工の時間に牛乳パックと割りばしをつかって、動くおもちゃづくりです。
何をどんなふうに動かすか、アイデアが大切です。
何をどんなふうに動かすか、アイデアが大切です。
音読劇
2年生の教室では国語の音読劇の練習です。
「おてがみ」のがまくんやかえるくんになりきります。
本番はいつでしょう?
楽しみですね。
「おてがみ」のがまくんやかえるくんになりきります。
本番はいつでしょう?
楽しみですね。