備後小学校ブログ

備後小学校ブログ

ボランティア活動ありがとうございます。

 6月3日(月)には図書ボランティアが、5日(水)には花壇ボランティアが、10日(月)には清掃ボランティアが、学校のため・子どもたちのために力を貸してくださいました。ありがとうございました。「できる人ができることをやれるPTA」のもと、これからもできる時に、ご協力をお願いします。次回は、6月19日(水)14:30~花壇ボランティアが予定されています。

 

 

 

  

全力を尽くした市内陸上大会(南ブロック)

 市内陸上競技大会(南ブロック大会)が開催されました。今できることを全力で取り組んだ選手たち、出場は叶わなかったけれど、これまでともに汗を流し練習に励んできた仲間の応援、全員の気持ちを一つにして臨んだ素晴らしい大会でした。「努力は一生、本番は一回、チャンスは一瞬」の言葉を心にとめ、何事にも頑張ってほしいと思います。

生まれて初めてのペンキ塗り

 運動委員会の活動で、新しく製作した縄跳びジャンプ台にペンキ塗りをしました。5台のジャンプ台を、赤、青、黄色、緑、茶色の五色に塗り分けました。暑い日差しの下での作業でしたが、こどもたちからは、自然と笑みがこぼれていました。40分ほどで表と裏を塗り終えると、全員がペンキ塗り初体験だったようで、「とにかく楽しかった。」「ゲームのスプラトゥーンを、やっているようだった。」と感動を言葉にしていました。

鉢人形作り

 環境飼育委員会の子供たちが、お花ボランティアの方々と鉢人形作りをしました。鉢の底と底をつなげた人形に、思い思いに顔を描いたあと、多肉植物を植えました。たくさんの多肉植物からどれを選ぼうか迷いながらも、自分だけの多肉植物の寄せ植えを完成させました。昨年作った鉢植えも髪が生えたようにこんもりとしてきした。

 

陸上大会壮行会

 今日は朝の時間を使い陸上大会出場選手を励ます会(壮行会)が行われました。5年生5名のリーダーに合わせて、全校児童が元気な応援を届けました。選手代表の2名が、応援にこたえて立派なあいさつをしてくれました。放課後の練習でも、集中力を高め自己ベストを更新した選手が続出しました。いよいよ本番は明後日6日(木)です。お天気の心配もなさそうですし、選手全員が事故と怪我に気をつけて、全力を出し切ってくれることを祈るばかりです。