2016年12月の記事一覧
武里西
12345次カテゴリ選択今日の出来事連絡事項報告事項1件5件10件20件50件100件 |
2016/12/15 | 書き初め練習(選手) | | by:武里西小 |
---|
放課後を使って書き初めの練習に取り組んでいます。
今日は、先日3年生の書き初めの指導でお世話になった
野口先生をお招きしての練習となりました。
一人一人の様子を見ながらポイントを押さえた御指導を頂きました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
今日は、先日3年生の書き初めの指導でお世話になった
野口先生をお招きしての練習となりました。
一人一人の様子を見ながらポイントを押さえた御指導を頂きました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
武里南
2016/12/16 | 毎日、頑張っています | | by:武里南小 |
---|
各クラスの代表選手
静かな雰囲気で書いています
静かな雰囲気で書いています
小渕
2016/12/16 | 家庭教育学級 | | by:小渕小 |
---|
<小中学生期家庭教育学級>
本日、幸松地区公民館において、「小中学生期家庭教育学級」が開催されました。
今年度は、春日部警察署から交通安全教育講師の松崎光雄先生をお招きし、「自転車事故の怖さを学んで『わが子も安全な自転車乗りに』」という演題で講義をしていただきました。
自転車運転者としての子どもにかかる責任の問題や事故の被害者にも加害者にもならないために注意しなければならないこと、また、大人が自動車を運転しているときのドライバーとしての注意点など、解りやすく講義していただきました。
小渕っ子も自転車に乗る機会があると思いますが、ルールの遵守はもちろん、ヘルメットの着用の重要性についても認識しなければいけないと思いました。
PTA役員の皆様には、運営にあたり様々な御協力をいただきました。ありがとうございました。
本日、幸松地区公民館において、「小中学生期家庭教育学級」が開催されました。
今年度は、春日部警察署から交通安全教育講師の松崎光雄先生をお招きし、「自転車事故の怖さを学んで『わが子も安全な自転車乗りに』」という演題で講義をしていただきました。
自転車運転者としての子どもにかかる責任の問題や事故の被害者にも加害者にもならないために注意しなければならないこと、また、大人が自動車を運転しているときのドライバーとしての注意点など、解りやすく講義していただきました。
小渕っ子も自転車に乗る機会があると思いますが、ルールの遵守はもちろん、ヘルメットの着用の重要性についても認識しなければいけないと思いました。
PTA役員の皆様には、運営にあたり様々な御協力をいただきました。ありがとうございました。
12:37 | 投票する | 投票数(0) |
2016/12/13 | インフルエンザに注意 | | by:小渕小 |
---|
<インフルエンザに注意>
今年は流行が早いと言われているインフルエンザ、小渕小は何とか予防したいと思っていましたが、やはり波はやってきました。
今日、明日と2クラスで学級閉鎖をしています。残念ながらインフルエンザに罹患した小渕っ子、充分休息して早く良くなってくださいね。
そして、手洗い・うがいはしっかりと… 予防対策はしっかりしながら、今日も元気に走る小渕っ子です。
外から入ってきたら、入念に手洗いとうがいです。
今年は流行が早いと言われているインフルエンザ、小渕小は何とか予防したいと思っていましたが、やはり波はやってきました。
今日、明日と2クラスで学級閉鎖をしています。残念ながらインフルエンザに罹患した小渕っ子、充分休息して早く良くなってくださいね。
そして、手洗い・うがいはしっかりと… 予防対策はしっかりしながら、今日も元気に走る小渕っ子です。
外から入ってきたら、入念に手洗いとうがいです。
立野
2016/12/08 | 書き初め選手練習開始 | | by:立野小 |
---|
本日放課後から、書き初めの選手練習が始まりました。
今日はゲストティーチャーをお招きして、学年毎にポイントを教えて頂きました。
選手の皆さん、がんばってください。
17
今日はゲストティーチャーをお招きして、学年毎にポイントを教えて頂きました。
選手の皆さん、がんばってください。
正善
2016/12/14 | 「緑中学区少年を守る会」あいさつ運動 | | by:正善小 |
---|
「緑中学区少年を守る会」のあいさつ運動が、本日から金曜日までの3日間行われます。
今朝は、雨上がりでとても冷え込みましたが、元気にあいさつをして登校していました。
上沖
2016/12/09 | 書きぞめ選手練習 | | by:上沖小 |
---|
11月29日に行われた「校内書きぞめ」審査において、学年代表に選ばれた子供たちが、「市内書きぞめ展」に向けて、放課後の練習に取り組んでいます。今日は、2学期最後の練習日でした。これまで書いた作品を見ていくと、確実に上達しているのが分かります。冬休み、そして3学期と練習は続きますが、最後までしっかりと取り組んでほしいと思います。
牛島
2016/12/13 | 春日部工業高校生との交流事業 | | by:牛島小 |
---|
午後も、牛島小学校では、春日部工業高校生との交流事業を行っています。体育館では、1年生から3年生対象に「ラジコンカーゲーム」を行いました。各クラス3人一組で、ラジコンカーによるリレーを行います。楽しいレース展開に子どもたちも大いに盛り上がりました。図工室では4年生から6年生対象に、「いす・小物入れづくり」を行いました。高校生のお兄さん、お姉さんに教えてもらい、上手にいすと小物入れが作れました。ありがとうございました。
備後
2016/12/16 | 租税教室 | | by:備後小 |
---|
6年生は税理士の方から「税」のお話をお聞きしました。
小学生にはなかなかなじみのない「税」ですが、私たちの生活に深く結びついていることをビデオやお話から学んだようです。
小学生にはなかなかなじみのない「税」ですが、私たちの生活に深く結びついていることをビデオやお話から学んだようです。
豊野
2016/12/15 | クリスマスコンサート | | by:豊野小 |
---|
今日の昼休みに、演奏クラブ・バトンクラブによるクリスマスコンサートが体育館で行われました。
運動会や、地区体育祭、鼓笛・金管バンド連盟中央大会、豊野町ふれあい広場など、様々な行事で活躍しました。このメンバーでの演奏は今回で最後となります。子供たちは、1年間の取り組んできたことを、このコンサートで精一杯表現してくれました。保護者の皆様、たくさんの拍手ありがとうございました。
17:16 | 投票する | 投票数(0)
運動会や、地区体育祭、鼓笛・金管バンド連盟中央大会、豊野町ふれあい広場など、様々な行事で活躍しました。このメンバーでの演奏は今回で最後となります。子供たちは、1年間の取り組んできたことを、このコンサートで精一杯表現してくれました。保護者の皆様、たくさんの拍手ありがとうございました。
幸松
2016/12/14 | 初任者授業研究会 | | by:幸松小 |
---|
5年2組石澤教諭の授業研究会を行いました。
今回は、春日部市教育委員会学校教育専門員の
角田守先生に御指導いただきました。
教科は国語「百年後のふるさとを守る」です。
主人公の人物像を文章から読み取る授業内容で展開しました。
読み取りは確実か、一人一人に支援します。
角田先生からは、
子供たちが主体的に読み取り、話し合い、
考えを深める授業の大切さを
御指導いただきました。
角田先生御指導ありがとうございました。
今回は、春日部市教育委員会学校教育専門員の
角田守先生に御指導いただきました。
教科は国語「百年後のふるさとを守る」です。
主人公の人物像を文章から読み取る授業内容で展開しました。
読み取りは確実か、一人一人に支援します。
角田先生からは、
子供たちが主体的に読み取り、話し合い、
考えを深める授業の大切さを
御指導いただきました。
角田先生御指導ありがとうございました。
武里小
2016/12/16 | パンジーの植栽 | | by:武里小 |
---|
春日部市公園緑地課からいただいたパンジーの花を、プランターに植えました。
校庭で遊んでいた3年生と6年生が、快く手伝ってくれました。
14:
校庭で遊んでいた3年生と6年生が、快く手伝ってくれました。
内牧
2016/12/16 | 平成28年度小・中学生期家庭教育学級 | | by:豊春小 |
---|
内牧
12月15日 ハッピーランチ12月生まれ 今日は12月生まれのハッピーランチがありました。今日も給食委員や奏委員会のみんなが、ステキなお祝いをしてくれました。そして、いつもおいしい給食を考えている栄養教諭の横川とも一緒にハッピーランチを食べました。 |
豊春小 寒さに負けず!
寒さに負けない!豊春小は運動に学習に元気いっぱい!
朝、さわやかな「おはようございます」で、先生方も元気をもらいます。
生活・安全委員の皆さんが、校長先生と一緒に「おはよう」の声かけ運動に、
取り組んでいました。
寒さに負けず、朝マラソン!
多くの児童が元気いっぱい走ります。
先生方も一緒に走っていました。
チャレンジタイムは、黙々と!
計算ドリルに取り組むときは、黙々とがんばります!
寒さに負けず、豊春小っ子は運動も勉強も全力投球!
朝、さわやかな「おはようございます」で、先生方も元気をもらいます。
生活・安全委員の皆さんが、校長先生と一緒に「おはよう」の声かけ運動に、
取り組んでいました。
寒さに負けず、朝マラソン!
多くの児童が元気いっぱい走ります。
先生方も一緒に走っていました。
チャレンジタイムは、黙々と!
計算ドリルに取り組むときは、黙々とがんばります!
寒さに負けず、豊春小っ子は運動も勉強も全力投球!
春日部中 市長表敬訪問
春日部中学校が、第30回毎日カップ中学校体力つくりコンテストにて文部科学大臣賞を見事受賞し、本日、市長に受賞報告を行いました。
生徒2名による学校の取組紹介からは、特別なことに取り組むわけではなく、
日頃の積み重ねによる体力つくりのすばらしさを感じました。
「一生懸命がかっこいい」の合言葉のもと、これからも体力つくりに励んでください。
生徒2名による学校の取組紹介からは、特別なことに取り組むわけではなく、
日頃の積み重ねによる体力つくりのすばらしさを感じました。
「一生懸命がかっこいい」の合言葉のもと、これからも体力つくりに励んでください。
特色ある教育 食育の内牧
12月14日(火)、内牧小学校では、「大根パーティー」が行われました。
9月に畑を耕し、種をまき、途中の成長を観察しながら、約3ヶ月で収穫された「大根」が
食育ボランティアの方の手で美味しく調理されました。
メニューは、前菜に「葉の炒め物」、スープに「熱々おでん」、メインディッシュは「大根ステーキ」
と大満足のパーティーでした。 【校長先生も美味しくいただきました】
さて、問題です。大根の甘い部はA「葉に近い上」かB「土の奥の下」、どちらでしょう?
御指導、御協力いただいた方々、ありがとうございました。
伝え合い 学び合い がうれしい教室
12月9日(金)、川辺小学校では「算数」の授業研究会が行われました。
これまでの言語活動を大切にしてきた取組の上に、算数・数学的思考を
はぐくんでいこうとする先生方の強い意識が伝わってきました。
第2学年の授業は、「伝え合い」が児童のことばで行われ、「学び合い」が教室の
其所個々で行われた、とても素晴らしい内容でした。
放課後の先生方の研修も充実しており、算数好きを増やすための研究されていました。
八木崎
書きぞめ競書会Ⅳ | | by:八木崎小 |
3,4校時、6年生が書きぞめ競書会を実施しました。小学校時代最後の書きぞめ。皆、真剣な態度で筆を動かしていました。『早春の山』も5年生同様、紙に納めるのが大変です。
備後
大根ほり | | by:備後小 |
2年生が大根ほりにでかけました。
備後須賀第一自治会のみなさんにお世話になっての大根ほりです。
みごとに育った大根ばかりで、1人の力では抜けません。
自治会のみなさんに掘ってもらって、ようやく手にすることができました。
かかえるのも大変なほどの立派な大根を手に、大満足の子どもたちでした。
備後須賀第自治会のみなさんには、大変お世話になりました。ありがとうございました。
備後須賀第一自治会のみなさんにお世話になっての大根ほりです。
みごとに育った大根ばかりで、1人の力では抜けません。
自治会のみなさんに掘ってもらって、ようやく手にすることができました。
かかえるのも大変なほどの立派な大根を手に、大満足の子どもたちでした。
備後須賀第自治会のみなさんには、大変お世話になりました。ありがとうございました。
10:30 | 投 |