幸松地区公民館
平成27年度事業の開催結果
開 催 日 | 事 業 名 | 定 員 |
5月15日(金) | 美味しい緑のカーテン作り | 20名 |
6月13日(土) | つまみ細工ブローチ | 30名 |
7月 4日(土) | 親子でミニスポーツ | 15組 |
8月 2日(日) | ウォーキング講習会 | 40名 |
8月 5日(水) | 小学生サイエンス教室 | 20名 |
8月 18日(火)~8月27日(木) | 体験!悪質業者がやってきた | なし |
9月 24日(木) | 捨てられない人の整理術 | 40名 |
10月 12日(月・祝) | 第61回幸松地区体育祭 | ― |
11月14日(土) ~11月15日(日) | 第27回幸松ふれあい文化祭 | ― |
11月22日(日) | 幸松地区グラウンドゴルフ大会 | なし |
12月6日(日) | 幸松地区スマイルボウリング大会 | 14チーム |
12月9日(水) | 小中学生期家庭教育学級 ―親から伝える命の大切さ― | 100名 |
2月6日(土) | むかしの遊び教室 | なし |
2月10日(水) | マイナンバー講座 | 40名 |
2月14日(日) | こうまつ音楽祭 | 100名 |
2月17日(水) | 子育てサロン | なし |
2月23日(火) | ママ友付き合い攻略法 | 20名 |
(花丸のマーク)がついている事業は、開催したときの様子を紹介する記事を公開しています。
ご興味のある事業名を選択していただきますと、別窓で記事をご覧になれます。
ママ友付合い攻略法【参加者募集中】
ママ友付き合い攻略法
子どもが幼稚園や学校に通いだすと増えてくる“ママ友”付き合い。
上手くいかなくて悩んだり、イライラしてしまうことはありませんか。
今回の講座では、心理学の一種である「交流分析」に基づいた、ストレスを減らし、より良い人間関係を築く方法をお話します。
ぜひお気軽にご参加ください。
■日 時 2月23日(火)午前10時~正午
■会 場 幸松地区公民館 会議室A
(春日部市牛島667-1)
■対 象 成人 20名
■参加費 無料
■講 師 日本交流分析協会 川上 由美 氏
■申込み 幸松地区公民館へ直接または電話(752-6065)で
お申し込みください。(先着順)
※託児有り(若干名・要申込み)
和机を寄贈していただきました
一般的な和机よりも幅が広いので、作業性がとても良さそうです。
今後は和室用の和机として大切に使わせていただきます。
大変ありがとうございました。
むかしの遊び教室のごあんない
いよいよ本格的に活動が始まるサークルさんが多くなって、
いつもの活気が帰ってきました。
さて、公民館からは今年最初の事業のごあんないです。
指導者の方にご協力いただき、今年もたくさんの遊びをご用意しております。
わりばし鉄砲やお手玉を作るのも良し、
竹馬やけん玉、こまなどに挑戦するのも良し、
紙芝居を見るのも良し、
この他にも楽しんでいただける企画盛りだくさんです。
今回は新たにむかしの道具体験コーナーも設置します。
郷土資料館にご協力いただき、
赤電話や臼など懐かしい道具も体験できます♪♪
お子さんはもちろん、
大人の方も懐かしい遊びで楽しんでいただけるのではないでしょうか。
ぜひみなさんのお越しをお待ちしております。
明けの明星
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は公民館をご利用いただき、誠にありがとうございました。
本年も多くの方に親しまれる公民館を目指し、職員一同、努力してまいりますので、
よろしくお願いいたします。
さて、この年末年始は例年にない暖かさでしたね。
利用者の方の中には「暖かかったのでアイスを食べたわ」という方もいらっしゃったほどでした(寒がりな私は、か・な・り ビックリしました)。
けれど、やはり冬は冬。朝の冷え込みは厳しく、布団から出るのが辛いという方も多いのではないでしょうか?
そこで、少しですが、“布団から出よう”という気になる、楽しみ?をご紹介します。
考えただけでも寒いかもしれませんが、朝の6時過ぎに南東の空を見てください。
日の出が近づき、しだいに青さを増してゆく空に、とても明るい星が一つ輝いています。
(月に寄りそうように輝く金星)
この星は金星です。
金星は、地球よりも太陽に近い軌道を回る内惑星なので、見ることができる時間は普通の星とは異なります。
夜中には見ることができず、今の時期ですと、明け方前の短い時間にだけしか見ることができません。
しかし、夜空を彩った星たちが姿を消していく南東の空で、ただ一つ明るく輝くその姿は、「我が道をゆく」という感じがして、とても素敵に感じます。
もちろん感じ方は人それぞれですが、ご覧になればきっと何か感じるものがあるのではないでしょうか?
寒い朝に布団から出るのは大変かもしれませんが、ちょっと我慢して金星を眺めてみませんか?