幸松地区公民館ブログ

幸松地区公民館

落ち葉の配布を始めました

11月7日に立冬を迎え、徐々に寒さが増してきましたね。
自転車通勤されている方の中に、手袋をされている方を見かけるようになりました。

公民館でも欅の落葉が始まり、いよいよ冬が始まったなという感じがします。


毎朝、落ち葉掃きをするのですが、多い日には、一日でこんなに集まります。


欲しい方にお分けしているのですが、とても人気があり、すぐに無くなってしまいます。
腐葉土づくりに必要な方は、できるだけ早い時間にお越しください。

ハート 9・10月の子育てサロン

9・10月の「子育てサロン」
2本続けてお届けします!

9月は
「空き缶であそぼう!」
前回大好評だった、段ボールすべり台が今回も大活躍絵文字:笑顔
すべり台の先に空き缶を並べてすべると、ボウリングみたい!



みんなで楽しく遊びました絵文字:良くできました OK

10月は「絵本の読み聞かせ会」

民生委員の皆さんが、絵本を読んでくれました絵文字:笑顔絵文字:晴れ
ページのめくり方や話し方を工夫して読むと、
まるで絵本の世界に入ったような気持ちになれます。



今回読んだ本は市内の図書館で借りられるので
お家でもぜひチャレンジしてみてください絵文字:キラキラ


さて、次の子育てサロンは 
 1115日(水)午前10時~11時30分
「紙皿と紙コップであそぼう!」です。
申込不要・参加費無料ですので、お気軽にお越しください♪♪

牛島地区ふれあい食事会が開催されました

10月27日(金) 当館の講堂で牛島地区ふれあい食事会が開催されました。

この食事会は、70歳以上の一人暮らしの方を対象に、
外出や多くの人と交流する機会をもってもらおうと、
牛島地区の自治会長さんと民生・児童委員さんが毎年開催しているものです。

今年は、80人以上の方が参加されました。

食事をしながら楽しく会話をした後は


地域のボランティアの方による踊りや


ビンゴゲームを楽しみ(写真は賞品を選んでいるところです)、


最後は、ハーモニカの演奏にあわせて全員で童謡などを歌い、
賑やかで楽しいひと時を過ごされていました。

台風21号の影響

今週の月曜日、台風21号が関東地方を横断しました。
超大型の台風だったので、被害が心配だったのですが、
幸い、当館には大きな被害はありませんでした。

強風のために欅の小枝が落ちたぐらいでした。
ただ、落ちたといっても・・・

こんなにたくさん絵文字:きょとん

落ち葉のように腐葉土にできるのなら良いのですが、
小枝となると、処分してしまうしかありません。

ああ、これがチョコだったら・・・

と思ってしまうのは、お菓子好きの私だけでしょうか絵文字:笑顔

幸松地区体育祭が開催されました

10月8日(日)、第63回幸松地区体育祭が開催されました。

爽やかな秋晴れの下、多くの方が参加され、拍手や声援があふれる一日になりました。
  
合計20ある競技種目は、どれも気合いが入ります。 
 
地区対抗種目となるとなおさら! 応援する方々も熱くなっていました!
 
お昼のアトラクションでは、地域で活動している団体の方々がパフォーマンスを披露。
 
会場となっている東中学校の生徒さんは、ボランティアの競技役員としても活躍してくれました。

競技の合間に行われる、お楽しみ抽選会も体育祭を盛り上げます。
抽選会は、地元企業の方などの協力で行われているのですが、
今年も自転車9台をはじめ、豪華賞品が盛りだくさん!
抽選の結果、自転車とみかん一箱が当たるというラッキーな方がいらっしゃいました!



お昼には子どもたちへのリンゴの無料配布が行われ、こちらも大人気です!

体育祭を盛り上げるのは「熱戦」や「抽選」だけでなく「笑い」もあります。
その「笑い」を生み出してくれるのは、「障害物レース」です。
この競技は、片栗粉の中に埋もれているマシュマロを写真のように口で探すものですが、
最後のレースだけは違います。

ある選手が走る時には、
競技役員達が片栗粉の入ったトレイを手に持ち・・・

全ての片栗粉をその選手へ!!!


当然、辺り一面が真っ白に!

白煙の中から現れるのは、
ご覧のとおり、全身真っ白になった選手!

毎年のお約束なのですが、何度見ても笑わされてしまいます絵文字:笑顔
盛り上げ役を買って出てくださっている方、ありがとうございます。

さらに今年は、頭を使う競技も登場しました。
その名も「チャレンジ防災クイズ」。
市の防災対策課の職員が出題する防災クイズに、〇か✖かで回答するものです。

会場からは「ためになる問題だった」という声が聞かれましたので、
ここでも紹介させていただきます。
皆さんも考えてみてください。

Q1 春日部市の被害想定は、震度6強である。
Q2 阪神・淡路大震災の時、火災の犠牲者が一番多かった。
Q3 災害用伝言ダイヤル177である。

いかがでしたか?
正解は次のとおりです。

A1 〇
    「埼玉県地震被害想定調査報告書」によると、30年以内に70%の確率で、
  茨城県南部地震により最大震度6強の地震が起きることが想定されています。
A2 ✖
  
阪神・淡路大震災では、8割以上の方が建物倒壊や家具転倒による圧死等で
  亡くなりました。

A3 ✖
  災害伝言ダイヤルは171です。
  「家族が171(いない)、近くに171(いない)」と覚えましょう。

災害の時には、ご近所の協力はとても大切です。
人との繋がりを築く機会として、体育祭はもちろん地域の防災訓練にも参加いただければと思います。

今年の体育祭も大変盛り上がったものとなりましたが、
最後に、その結果を報告します。

優勝  小渕 
準優勝 不動院野
3位  牛島
4位  連合
5位  八丁目


小渕は、昨年に続いての優勝で2連覇となりました!
来年は3連覇となるのか、あるいは他の地区が阻止するのか・・・
来年の体育祭も楽しみです絵文字:笑顔