赤羽小NEWS

2021年10月の記事一覧

2年生 図工の授業から

切って つないで

 図工の学習で、新聞紙を切って、つないで、飾る学習をしました。

 2年教室では狭いので、広い図書室での活動にしました。

のり付けをして、つないで、つないで・・・

みんなで協力したら、こんなに飾れたよ!

お気に入りの場所をタブレットを使って撮影しました。

いつまでも、図書室をこのままにしておけないので、最後にみんなで後片付けをしました。

「おうちでもやってみよう!」と、話している子たちもいました。今週末、家でやる子もいるかもしれませんね。

 

令和3年度 学校保健委員会開催

本日は、今年度の学校保健委員会を開催いたしました。講師に助産師の相田美智子先生をお招きし、学校保健委員会のメンバー、6年生全員、6年生の保護者で実施しました。

講師の先生から、みんなのたった1つしかない命は宝物であることを話のスタートとし、命の大切さについて親子で学ぶことができました。今回は、多くの保護者の方にも参加していただくことができて本当に良かったです。この学習をきっかけにして、自分の誕生や自分・友達の命について改めて考える機会となってくれたらと思います。

 

近づく運動会

運動会が一日一日と近づいてきました。今日は、雨の予想が出ていたので、全体練習ができるかどうか不安でした。しかし、何とか持ちこたえて練習をすることができました。

今日の練習は「開会式」と「閉会式」です。紅白の団長が「選手宣誓」を言う練習の場面です。二人で動きや声を合わせてしっかり述べることができるように練習です。どうぞ、当日の二人の頑張りをごらんください。

 

 

また、号令や進行、マイクの上げ下げ、国旗掲揚、得点発表などなど、6年生の仕事はたくさんあります。それぞれがタイミングを合わせて式を進めていきます。本番での活躍を期待したいです。

 

1,2年生のダンス パートⅡ

校庭での練習

昨日から、校庭でのダンスの練習が始まりました。

かさは閉じて、列になっての入場です。

かさを開いて・・・かわいらしく踊っています。

最後は円になります。

来週は、いよいよ色とりどりのかさで踊ります。

楽しみにしていてくださいね!

読み聞かせを行いました

今日は、2学期初めての読み聞かせでした。ここ数日、運動会特別日課で慌ただしい生活をしていますが、今日は朝からボランティアの方の読み聞かせをお聞きして、心が少しゆったりとしたことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

いつも楽しい本を選定して読んでくださるボランティアの皆さん、本当にありがとうございます。また、次回もよろしくお願いいたします。

2年生 図工の時間から

おもいでを かたちに

生活の中で心に残ったことを粘土で表現しました。

 

夏休みに遊園地に行ったよ!

水族館に行ったよ。イルカのショーが楽しかったよ!

いろいろな声が聞かれました。

せっかく作った作品ですが、展示はできないので、自分のタブレットで写真を撮って保存しました。

友達の作品もタブレットを通して鑑賞しました。

 

 

運動会の全体練習3日目

今日の練習は、国旗や校旗、団旗、プラカードなどを実際に持っての入場の練習でした。持ち物が加わると、運動会らしさが一段と増して、いよいよ近づいてきたなという感じがします。

 

ここのところ天候には恵まれ、連続で練習が実施できています。しかし、暑さが戻ったことで疲労感を感じたり、暑さ負けをしたりしている児童もいるようです。体調管理を十分行い、毎日元気に登校や練習ができるようにさせたいものです。

 

外国語の授業の様子(5年2組)

市貝町の5・6年生の外国語の授業は、担任と外国語指導助手、そしてALTの3人体制で指導に当たっています。

今日の5年生の外国語は、道案内の仕方を英語で話す内容でした。はじめに、ALTと指導助手の先生が、2人で会話をデモンストレーションします。その間に担任は、黒板に必要なカードなどを準備していきます。

 

その後、準備が整った頃に、担任とALTで会話を演示し、指導助手が指し棒で道順を示しています。

このように、指導者が3人で授業を進めるということは、児童にとって分かりやすい授業となっていることと思います。今後も、3人体制での外国語の授業の支援の仕方を研究し、児童に還元していけるよう努力を続けます。

運動会の練習第2日目

今日の練習は、入場とラジオ体操です。間隔を空けての自分の立ち位置は、何回か確認していましたが、いざ音楽をかけて入場すると間が狭くなってしまうなど、なかなか難しい様子でした。

 

後半は、ラジオ体操の練習です。体育主任が、難しい部分をピックアップして指導をし、その後通してやってみました。

 

今日は、とても暑い日となって練習もなかなか大変のようです。水分や休憩をとりながら練習を進めています。

 

タブレットを使っての学習(1年生の様子)

タブレットが導入されて約半年がたちました。4月に入学した1年生も、算数の時間に学習したことの練習としてタブレットを活用した学習に取り組んでいます。

先生から手順の説明を聞きます。一緒に操作しますが、分からないときには先生に聞きます。この時間は、T2の先生もいる時間なので、2人体制で指導中でした。

 

だんだん慣れてくると、自分で問題を解いて答え合わせをしていきます。自分でレベルを選んで問題を解いています。

 

今日は算数でしたが、国語などでも楽しく学習の復習ができるようなものもあります。このように、低学年でもどんどんタブレットに慣れさせ、学年が上がるに従ってレベルアップを目指します。