赤羽小NEWS

2015年9月の記事一覧

PTA研修視察

 9月11日(金)、赤羽小PTA厚生部主催の研修視察が実施されました。
 今回は「心のほっとするひとときを」というテーマで、群馬県みどり市にある「富弘美術館」を見学しました。 事故による重い障害をもつ星野富弘さんが、口だけで描いた美しい花々の絵とあたたかな言葉に、心が洗われるような思いをもちました。
 また昼食は、障害をもった方たちの運営するレストランで、手作りの料理をおいしくいただきました。バスの中でも研修の一環として日光や足尾の歴史について校長先生からお話を聞いたり、DVDを鑑賞したりしました。会員の懇親も深まり、充実した研修となりました。御協力ありがとうございました。


  

赤羽小学校の台風の爪痕


  台風が去った後の校庭の様子です。あちらこちらにこのような爪痕が残っています。
段差があったり、滑りやすかったりしています。校庭を使うときには気を付けてください。
近々土を入れる予定です。

9月11日(金)の登校について



 今回の台風18号は、たくさんの雨を降らせ、子どもたちの安全を考えて、今日は臨時休校  といたしました。明日は、通常どおりの登校としますが、先生方で学区内を巡回し、危険な箇所を調べたところ、上記写真の場所がとても危険です。注意して通るように、保護者の皆様からお子さんにお話しください。この中でも特に危険と思われるところには、職員が立哨いたします。

表彰伝達を行いました。


  今日は業間に子どもたちに賞状をわたしました。内容は、市貝町小学校水泳記録会、バレーボールの各大会、町小学校陸上記録会の新記録、郡小学生水泳記録会です。

夏休み作品展を行っています。どうぞ見に来てください。



9月7日(月)から、夏休み作品展を行っています。作品展は、9月11日(金)まで行っており、16時30分まで開いています。子どもたちの力作が展示されています。どうぞ御来校の上、ご覧になってください。今日は、1年生から3年生までの作品展の様子を紹介しました。明日は、4年生以上の様子を紹介したいと思います。