2015年10月の記事一覧
5年生 算数 研究授業
本日5年1組において、算数「三角形と四角形の角」の研究授業を行いました。
指導の先生方がいらっしゃる中、子どもたちは四角形の内角の和が何度になるかを、
いろいろな方法で調べる活動をしました。
みんな、真剣な学習態度で授業に参加して、しっかり学習できました。
いろいろな方法で試行錯誤中。 自分の意見を発表します。
友達と意見交換をしています。 みんなの前で自分の考えを伝えます。
指導の先生方がいらっしゃる中、子どもたちは四角形の内角の和が何度になるかを、
いろいろな方法で調べる活動をしました。
みんな、真剣な学習態度で授業に参加して、しっかり学習できました。
いろいろな方法で試行錯誤中。 自分の意見を発表します。
友達と意見交換をしています。 みんなの前で自分の考えを伝えます。
今日は、「にじいろの会」の皆さんによる読み聞かせを行いました。
今日は、「にじいろの会」の皆さんによる読み聞かせがあり、子どもたちは真剣に聞いていました。
本校の樹木も色付き始めました。
本校の樹木も、少しずつ色付き始めました。いよいよ紅葉の季節です。
柚の季節です。
本校の柚の木もたくさん実を付けました。
今日は、「表彰・伝達」を行いました。
今日は、県バレーボール選手権大会、芳賀地方芸術祭、公園絵画展、音楽コンクール、読書感想文コンクール、音楽祭中央祭、篤行善行児童等の賞状を伝達しました。
ミシンで雑巾を作りました
5年生の家庭科でミシンの練習を続けています。
糸のかけ方もスムーズにできるようになり、直線縫いも上手にできるようになりました。
練習した成果を生かして、まずは雑巾縫いにチャレンジ!!
次は、ランチマット作りをします。みんな、雑巾が完成し嬉しそうです。
糸のかけ方もスムーズにできるようになり、直線縫いも上手にできるようになりました。
練習した成果を生かして、まずは雑巾縫いにチャレンジ!!
次は、ランチマット作りをします。みんな、雑巾が完成し嬉しそうです。
人権の花終了式がありました。
今日は、「人権の花終了式」があり、人権擁護員の方の話を聞いたり、みんなで協力して人権の花を育てたので感謝状をいただだいたりしました。最後には「児童代表のことば」がありました。
1年生親子給食
23日(金)は親子給食でした。
いつもたくさん食べて元気もりもりの子どもたちですが、お母さんたちと一緒に食べる給食は、
いつも以上においしく感じられたようです。
みんな一緒にいただきます!
いつもたくさん食べて元気もりもりの子どもたちですが、お母さんたちと一緒に食べる給食は、
いつも以上においしく感じられたようです。
みんな一緒にいただきます!
修学旅行の朝食の様子が届きました。
楽しそうです。
1・2年 遠足
1・2年生は、宇都宮動物園に行ってきました。
まずは遊園地へ
班のみんなで相談して乗りものを決めました。
最初は余裕の顔ですが・・・
お弁当おいしかったです。ごちそうさまでした!
ホワイトタイガーと一緒に
キリンにえさやり。ドキドキ!
ぞうさんの前で
うさぎやモルモットも上手にだっこできました。
まずは遊園地へ
班のみんなで相談して乗りものを決めました。
最初は余裕の顔ですが・・・
お弁当おいしかったです。ごちそうさまでした!
ホワイトタイガーと一緒に
キリンにえさやり。ドキドキ!
ぞうさんの前で
うさぎやモルモットも上手にだっこできました。
3・4年生遠足 アクアワールド大洗
10月22日(木)、3・4年生は茨城県のアクアワールド大洗に遠足に行ってきました。
水族館は初めてという子どもも多く、みんな目を輝かせて見学していました。イルカやアシカの楽しいショーでは、水しぶきもなんのその!!歓声があがりました。気に入った生き物を熱心にスケッチしたり、体験コーナーで生き物にふれたりして、海の生物について多くのことを学んだ3・4年生でした。
大人気のイルカとアシカショー
タッチングプールで海の生き物にさわりました
お弁当 おいしいなあ
熱心にスケッチ中です
グループ活動も仲良くできました
水族館は初めてという子どもも多く、みんな目を輝かせて見学していました。イルカやアシカの楽しいショーでは、水しぶきもなんのその!!歓声があがりました。気に入った生き物を熱心にスケッチしたり、体験コーナーで生き物にふれたりして、海の生物について多くのことを学んだ3・4年生でした。
大人気のイルカとアシカショー
タッチングプールで海の生き物にさわりました
お弁当 おいしいなあ
熱心にスケッチ中です
グループ活動も仲良くできました
5年 日光遠足
5年生は、日光遠足へ出かけてきました。
華厳の滝、戦場ヶ原のハイキング、竜頭の滝を見学し、家族の方が作ってくれたおいしいお弁当を食べて、いざ東照宮へ!!
世界遺産の素晴らしい建造物をしっかり見学し、充実した遠足となりました。
素晴らしい紅葉でした!
華厳の滝の迫力にビックリ!!
滝をバックに記念写真
戦場ヶ原のハイキング。空気が気持ちよかったな~
竜頭の滝の前で。
おいしいお弁当、どうもありがとう!
お土産選びも、いっぱい悩みました。
東照宮の見学が始まります。
三猿の説明も、しっかりと聞きました。
きれいに手を清めました。
素晴らしい彫刻に驚きました。
華厳の滝、戦場ヶ原のハイキング、竜頭の滝を見学し、家族の方が作ってくれたおいしいお弁当を食べて、いざ東照宮へ!!
世界遺産の素晴らしい建造物をしっかり見学し、充実した遠足となりました。
素晴らしい紅葉でした!
華厳の滝の迫力にビックリ!!
滝をバックに記念写真
戦場ヶ原のハイキング。空気が気持ちよかったな~
竜頭の滝の前で。
おいしいお弁当、どうもありがとう!
お土産選びも、いっぱい悩みました。
東照宮の見学が始まります。
三猿の説明も、しっかりと聞きました。
きれいに手を清めました。
素晴らしい彫刻に驚きました。
修学旅行の写真が届いています。
江戸東京博物館にて
国会議事堂にて
修学旅行の写真が届きました。
デックス東京ビーチでの昼食の様子です。本当に楽しそうです。
今日の学校の様子です。
校庭も、校舎の中も、教室もシーンとしております。
3・4年生と1・2年生も予定どおり出発しました。
3・4年生は、茨城県の「アクアワールド大洗」に向かいました。
1・2年生は、「宇都宮動物園」に向かいました。
5年生が日光遠足に出かけました。
5年生も予定どおり出発しました。とても嬉しそうでした。
6年生が修学旅行に出発。
6年生は、今朝6時に全員修学旅行に出発しました。
先生方の研究授業がありました。
今日は、5時間目に研究授業がありました。赤羽小学校の先生方は、子供たちのために、一生懸命勉強しています。
2年生がバスの乗り方を勉強しました。
今日は2年生が、バスの乗り方を勉強しました。
音楽集会がありました。
今日は、業間に音楽集会があり、3年生と5年生の発表を、自由参観日で来ていたお父さんやお母さんと一緒に聞きました。お父さんやお母さんたちは、子供たちの姿を写真やビデオにおさめていました。
自由参観日がありました。
今日は自由参観日で、たくさんのお父さんやお母さんが来校してくださいました。
今日の登校の様子です。
今日の登校の様子です。今日は、雲の多い日でした。
交通安全教室を行いました。
今日は、2校時・3校時と交通安全教室を行いました。
ビデオの中では、「道路を歩行するとき」や「自転車に乗るとき」にしてはいけないことが描かれていました。また、歩行するときも自転車に乗るときも、どんな危険があるか考えることが
大切であることが描かれていました。
また、講話の中では、交通ルールを守って、自分のことは自分で守ることや特にシートベルトをしていると、命が助かることが多いことが話されました。学校でも交通安全については、常に指導していりますが、御家庭でもよく話し合っていただければと思います。
赤羽小学校の「交通事故0(ゼロ)」がいつまでも続きますように。
今日の登校の様子です。
すみません。登校の人数の少ないときに写真を撮ってしまいました。
保護者のみなさん、ありがとうございました。
昨日行われました、市貝町PTA研修大会・球技大会に、たくさんの皆様が参加してくださいました。ありがとうございました。
特に、球技大会では、準優勝と第3位という成績をおさめました。お疲れさまでした。
特に、球技大会では、準優勝と第3位という成績をおさめました。お疲れさまでした。
祝 バレーボール部準優勝、そして第3位
昨日行われた「栃木県小学生バレーボール選手権大会」において、本校バレーボール部の女子が準優勝、男子が第3位という好成績をおさめました。強豪ひしめく中で、この成績は立派です。選手のみなさん、指導者のみなさん、そして関係者のみなさん、おめでとうございます。そして、お疲れさまでした。
なお、女子バレー部は、11月28日(土)・29日(日)に東京の町田市体育館で行われます関東大会に出場することが決まりました。
なお、女子バレー部は、11月28日(土)・29日(日)に東京の町田市体育館で行われます関東大会に出場することが決まりました。
県音楽祭中央祭
合唱部が県音楽祭中央祭に出場しました。
芳賀地方芸術祭の時よりも、さらに美しく重なったハーモニーを
ホールいっぱいに響かせることができました。
5年生 校外学習
5年生の社会科の授業で、自動車工業について学習しています。
日産自動車栃木工場へ校外学習に出かけてきました。
自動車を組み立てる様子を間近で見ることができて、子どもたちは興味津々でした。
これからの学習に役立てていきたいです。
ゲストホールでお話を聞きました。
高級車にも乗ることができ、みんな嬉しそうです。
車のしくみについての展示を見学中です。
大人になったら、こんな車に乗りたいな~なんて声も。
シートもかっこいい!!
日産自動車栃木工場へ校外学習に出かけてきました。
自動車を組み立てる様子を間近で見ることができて、子どもたちは興味津々でした。
これからの学習に役立てていきたいです。
ゲストホールでお話を聞きました。
高級車にも乗ることができ、みんな嬉しそうです。
車のしくみについての展示を見学中です。
大人になったら、こんな車に乗りたいな~なんて声も。
シートもかっこいい!!
落ち葉の掃除がたいへんです。
10月も半ばとなり、落ち葉がたくさん落ちてくる季節となりました。これから掃除がたいへんです。掃除の時間に一生懸命集めているのですが、風が吹いてすぐに散らかってしまいます。落ち葉集めが一苦労です。
今日の登校の様子です。
今日も元気に登校してきました。
小動物ふれあい学習をしました。
今日は、1年生が体育館で「小動物ふれあい学習」を行いました。1年生が班に分かれ、かわいいウサギの抱き方やふれあい方を勉強しました。子どもたちは、大喜びでした。2人の獣医さんには、たいへんお世話になりました。
今日も元気に登校してきました。
今日はどんよりとした天気でしたが、子どもたちは、あいさつをしながら元気に登校してきました。
研究授業
2年1組で算数の研究授業がありました。
子どもたちはちょっと緊張しているようでしたが、真剣に取り組んでいました。
子どもたちはちょっと緊張しているようでしたが、真剣に取り組んでいました。
町音楽祭
今日は、町音楽祭でした。
合唱部と吹奏楽部の児童が参加し、一生懸命演奏することができました。
保護者の皆様にも応援いただき、ありがとうございました。
招待演奏で、ピアノの連弾を聴きました。
すてきな演奏に、みんな聴き入っていました。
昼休みの遊びは?
子どもたちの業間や昼休みの遊びは、サッカーなどが多いようです。
校内を歩いてみました。
廊下を歩いていたら、子どもたちの作品がたくさん掲示されていました。
今日も元気に登校してきました。
今日も子どもたちは、元気に登校してきました。真っ青な空でしたが、ちょっと寒かったです。
登校すると、5・6年生の子どもたちは、校庭の石拾いをしたり、国旗を掲揚したりします。赤羽小学校の子どもたちは、よく働きます。
6校時は、委員会を行いました。
JRC委員会、広報委員会、保健委員会の活動の様子です。一生懸命活動しています。
今日は、全員で業間に「体力つくり」をしました。
今日は、暑い日でしたが、空が真っ青で、気持ちのいい日でした。子どもたちは、業間に校庭を走りました。11月27日(金)が校内持久走大会ですが、それに向けて練習です。
第2回 全校ボランティア
第2回目の全校ボランティアを行いました。
JRC活動の一つとして、本校では年間3回のボランティア活動をしています。
今回も、各学年で学校や地域をきれいにする活動をすることができました。
「気づき」「考え」「行動する」児童になれるよう、みんなで頑張っています。
JRC委員会の児童の進行で始まりました。
1年生は、赤羽公園の清掃に取り組みました。
たくさん草とりができました。
2年生も落ち葉拾いに一生懸命取り組んでいます。
5年生は入野家住宅の清掃に行きました。町長さんが来てくださり
入野家住宅の歴史についてもお話してくださいました。
学校保健委員会
本日5校時に、「学校保健委員会」が体育館で行われました。
鈴木稔先生をお招きして、講話「今、ここに輝いて生きる」を全校生、参加希望保護者の皆さん、教職員で、1時間のお話をお聞きしました。
子どもたちは、自分はかけがえのない存在であること、世界にたった一人しかいない宝物のような存在であることについて考えを深めることができたようです。
とても、明るく元気いっぱいの先生に、児童は一気に話に引き込まれていきました。
友達と話し合う場面もあり、和やかな雰囲気の講話となりました。
鈴木稔先生をお招きして、講話「今、ここに輝いて生きる」を全校生、参加希望保護者の皆さん、教職員で、1時間のお話をお聞きしました。
子どもたちは、自分はかけがえのない存在であること、世界にたった一人しかいない宝物のような存在であることについて考えを深めることができたようです。
とても、明るく元気いっぱいの先生に、児童は一気に話に引き込まれていきました。
友達と話し合う場面もあり、和やかな雰囲気の講話となりました。
昼休みの様子です。
昼休みは、子どもたちは、外で元気に遊んでいます。サッカーや一輪車、鉄棒などをして遊ぶ 子どもたちが多いように思います。先生方もいっしょに外に出て、遊んでいます。
合唱部は、昼休みも県中央音楽祭に向けて練習をしています。
避難訓練
火災の避難訓練をしました。理科室で火災が起きたことを想定しての訓練でした。
全校生が真剣に取り組み、安全に避難をすることができました。
避難終了後、消火器の使い方の実践練習を行いました。煙体験も行う予定でしたが、
強風のため、実施できませんでした。
命を守るための方法を学ぶ、大切な時間となりました。
消防署の方から、使い方の説明を聞きました。
ノズルの先を、しっかり持つことが大切です。
代表児童の感想「少し難しかったですが、安全に消火できました。」
下学年の児童も頑張ってチャレンジしました。
全校生が真剣に取り組み、安全に避難をすることができました。
避難終了後、消火器の使い方の実践練習を行いました。煙体験も行う予定でしたが、
強風のため、実施できませんでした。
命を守るための方法を学ぶ、大切な時間となりました。
消防署の方から、使い方の説明を聞きました。
ノズルの先を、しっかり持つことが大切です。
代表児童の感想「少し難しかったですが、安全に消火できました。」
下学年の児童も頑張ってチャレンジしました。
5年生 家庭科でミシン縫いの練習
5年生の家庭科の学習で、ミシンの使い方の練習中です。
上糸や下糸のかけ方が、スムーズにできるようになりました。
みんな、真剣に針の先を見つけながら、慎重に縫う練習に取り組んでいます。
2人1組で、お互いに協力しながら縫っています。
頑張っています。
上糸や下糸のかけ方が、スムーズにできるようになりました。
みんな、真剣に針の先を見つけながら、慎重に縫う練習に取り組んでいます。
2人1組で、お互いに協力しながら縫っています。
頑張っています。
今日の天気です。
今日もとてもよい天気でした。
そして子どもたちは、今日も元気よく登校してきました。
赤羽小は、自然がいっぱいです。
校舎の東側では、柚の実がたくさんなっています。校庭では、赤とんぼがたくさん飛んでいます。
授業では、いろいろなことが行われています。
2年生の生活科では、昆虫について調べていました。
きれいな歌声が聞こえてきます。
朝の活動の時間が終わると、各階からきれいな歌声がきこえてきます。毎回聞き惚れます。
チャレンジタイムの様子
本校では、火曜日と水曜日の朝の時間に「チャレンジタイム」を行い、漢字練習や計算練習を指導しています。特に火曜日は、「チャレンジTT」として、担任と無担が協力して指導しています。