2014年10月の記事一覧
10月の行事から
3日(金)芳賀地方芸術祭音楽祭
合唱部と吹奏楽部が参加しました。
練習の成果を発揮し、とても上手に演奏することができました。
合唱部
吹奏楽部
10日(金) 全校ボランティア
今年度2回目の全校ボランティアが行われました。
今回は各学年ごとに学校内や校外の施設などの清掃を行いました。
一生懸命働き、とてもきれいになりました。奉仕の心が育っている子供たちです。
1年 赤羽公園の清掃 2年 校庭の清掃
3年 ふれあい館の清掃 4年 入野家住宅の清掃
5年 校内トイレの清掃 6年 慈眼寺の清掃
15日(水) 市貝町小中音楽祭
町音楽祭が町民ホールで行われました。吹奏楽部と合唱部が参加しました。
吹奏楽部は「イントゥ・ザ・ライト」とと「花は咲く」を演奏しました。
合唱部は「Let It Go~ありのままで~」と「星の大地に」を歌いました。
どちらの演奏もすばらしい演奏でした。
17日(金) 自由参観日
3校時には、6年生が性に関する指導」の授業をしました。市貝町の相田助産師さんをゲストティーチャーに迎え、「私の誕生」の学習をしました。とても感動的な授業でした。保護者もたくさん参観してくださり、親子で学ぶことができました。
4校時には、3年生が親子健康教室を行いました。日本成人病予防協会の方を講師に迎え、「バナナうんちで元気な子~生活リズムを整えよう~」という授業が行われました。お話を聞いたり、「うんこでサンバ」の踊りを踊ったりして「早寝・早起き・朝ごはん・バナナうんち」の重要性を親子で学びました。
6年「性に関する指導」
3年親子健康教室
17日(金)小動物ふれあい授業1年
獣医師さんにウサギの抱き方を教えていただきました。ウサギはふわふわしていて、温かかったです。聴診器で心臓の音を聴き、ウサギも生きているんだと実感しました。
20日(月)避難訓練
2校時から業間にかけて避難訓練を行いました。
まず、家庭科室から火災が発生したという想定して、避難場所に避難しました。「おかしもち」の約束を守ってきちんと避難できました。
次に、1・3・5年と2・4・6年に分かれて消火器の使い方や救助袋の使い方について訓練を行いました。
いつ、災害がおきるかわかりません。いざという時に今日の訓練を思い出して動けるようにしたいです。
20日(月)栃木県学校音楽祭中央祭
合唱部が県の音楽祭に参加し、「星の大地に」を合唱しました。県教育会館の広いホールに美しい歌声が響き渡りました。県内の他校の上手な演奏も聴くことができ、勉強になりました。
22日(水)音楽集会
今回は、3年生と5年生の発表でした。
3年生になってならった曲をグループごとに演奏しました。それから、「おかしのすきなまほうつかい」を作った音を入れて全員で演奏しました。リコーダーの音色がそろっていて、とてもきれいでした。魔法をかける音を工夫してすてきな演奏になりました。
5年生は「いつでもあの海は」の合唱と「威風堂々」の合奏をしました。響きのある美しい声で歌うことができました。「威風堂々」は楽器の組み合わせを工夫して堂々とした演奏になりました。
5年生の発表
夢の教室
9月29日(月)に、日本サッカー協会が主催する「夢の教室」を行いました。午前は1組で、夢先生のハングライダー日本代表「鈴木由路」さんが、午後は2組で、元アルビレックス新潟の「生方繁」さんが、自分の夢を持ち続けることの大切さを熱く語ってくださいました。
子供たちは、本物に触れた思いで、真剣にお話をうかがうことができました。
「鈴木先生の夢の授業です」 「一緒にハイポーズ」
「一緒に運動もしました」 「生方先生の夢の授業です」
稲刈り
指導してくださった青木さんには心からお礼を申し上げます。
生きものランド
1組 生きものランド 2組 生きものランド