2022年6月の記事一覧
5年生 薬物乱用防止教室 きらきら号6/29(水)
本日5年生は、4時間目に薬物乱用防止教室を受講しました。
薬物のおそろしさや、もし自分が誘われたときの断り方など、たくさんのことを学ぶことができました。
最後は、薬物乱用の合い言葉「ダメ、ぜったい!」をみんなで声に出して、薬物の誘惑に揺るがない強い意志を確かめました。ご家庭でも今日学んだことをぜひ聞いてあげてください。
本日授業をしてくださったきらきら号の皆様、ありがとうございました。
授業参観・学級(学年)保護者会6/29(水)
本日の5校時は『授業参観』でした。
道徳を実施しているクラスが多かったようですが、いろいろな学習の様子を見ていただくことができました。5年生は、講師を招いての親子での「ネット時代の歩き方講習会」でした。
授業参観後は『学級(学年)保護者会』でした。1学期の様子や夏休みなど全体的な様子や、御家庭での様子など個々に係わることなど、いろいろな話を伺うことができました。感染症対策を取った上、猛烈な暑さとなった一日ですが、多くの保護者の皆様の参加を得て、実施することができました。お世話になりました。
ネット時代の歩き方6/29(水)
本日、4時間目に「ネット時代の歩き方」として、インターネットやスマホの使い方についての講話を聞きました。
講話では、スマホのリスクとして「スマホに依存してしまう」「ネットを通じて怖い思いをする」「SNSとの付き合い方が分からない」「スマホやネットに頼りすぎて考えることをやめてしまう」などが挙げられました。便利さだけでなく危険性も含んでいることを伝えてくださいました。スマホと上手に付き合っていくためにはどうすればよいか、考えることができました。
家庭教育学級(1年生) 6/25(土)
親子陶芸教室
今回の家庭教育学級は「親子陶芸教室」でした。
芳賀青年の家の先生を講師に、益子焼の作品作りをしました。
手びねりの中でも、粘土をひも状にして作る「ひも作り」と、粘土を塊のまま作る「たま作り」の2つのやり方を教えていただきました。
講師の先生方です。
真剣に作品作りをしています。
親子で話しながら、和やかに作っていました。
力作ぞろいです。仕上がりは夏休み明けです。楽しみに待ちましょう!
今日の2年生 6/24(金)
生活科では、先日の町探検で分かったことをクイズにしたり、紙芝居にしたりして発表しました。
「コメリで一お客さんが多く来るのは何曜日の何時ごろでしょう。」
「宮本の一番の人気メニューは何でしょう。」
「くにい商会では、ガソリンを入れる以外にどんな仕事をしているでしょう。」
答えは、2年生に聞いてみて下さいね!
国語では「ことばで絵をつたえよう」の学習をしました。ペアになって、絵のかき方を言葉だけで説明しました。
順序に気を付けて、形や大きさ、向きや場所をなるべく詳しく…さて、きちんと伝わったかな?