2016年10月の記事一覧
6年生 親子ふれあい事業
28日(金)の5校時に、体育館において「親子ふれあい事業」が行われました。
6年生の児童全員と、保護者で一緒に「携帯電話講習会」の講話を聞きました。
6年生は、自分専用のキッズ携帯を所持している児童もおり、保護者のスマホを使用することも多くなっているのが実情です。
今だからこそ気をつけなければならないことや、危険に巻き込まれないためにはどうしたらよいかなど、児童に分かりやすくお話をしていただきました。
保護者の方もお忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
「ロジカルキット」の下田先生の丁寧なお話を真剣に聞きました。
先生の質問に手を挙げています。
語り聞かせ
10月25日・26日に「きじばとの会」のみなさんによる語り聞かせの会が行われました。
囲炉裏を囲みながら、昔話や市貝町に伝わる民話を聞かせていただいたり、手遊びや楽しい「ゆうやけこやけ」の歌を教えていただいたり、とても楽しい時間になりました。子どもたちも目をキラキラ輝かせて真剣に聞いていました。
囲炉裏を囲みながら、昔話や市貝町に伝わる民話を聞かせていただいたり、手遊びや楽しい「ゆうやけこやけ」の歌を教えていただいたり、とても楽しい時間になりました。子どもたちも目をキラキラ輝かせて真剣に聞いていました。
1・2年生 遠足
10月20日(木)1・2年生は壬生のわんぱく公園に遠足に行ってきました。
天候にも恵まれ、爽やかな秋空の下、グループで協力し合いながら、おもちゃ博物館を見学したり公園内で遊んだり、元気に活動することができました。
天候にも恵まれ、爽やかな秋空の下、グループで協力し合いながら、おもちゃ博物館を見学したり公園内で遊んだり、元気に活動することができました。
3・4年生 遠足
10月20日(木)、秋の爽やかな気候の中を、りんどう湖レイクビューに遠足に行ってきました。
りんどう湖では、乗り物券をもって、グループごとに立てた計画で広い園内を回りました。羊ややぎ、うさぎなどの生きものとふれあったり、ゴーカートやケロッグホッパーなどの乗り物に乗ったり、迷路やアスレチックを楽しんだりと、思い出に残るいろいろな体験ができました。笑顔いっぱい仲良くグループ活動ができました。
りんどう湖では、乗り物券をもって、グループごとに立てた計画で広い園内を回りました。羊ややぎ、うさぎなどの生きものとふれあったり、ゴーカートやケロッグホッパーなどの乗り物に乗ったり、迷路やアスレチックを楽しんだりと、思い出に残るいろいろな体験ができました。笑顔いっぱい仲良くグループ活動ができました。
日光遠足
10月20日(木)5年生は日光に遠足に行ってきました。
終日お天気に恵まれ、豊かな自然と歴史ある日本文化に触れ充実した1日になりました。
華厳滝には虹がかかっていて、とてもきれいでした!
戦場ヶ原のハイキング。すれ違う人たちに大きな声であいさつすることができました。
東照宮ではガイドさんのお話を聞きながら、歴史を学びました。
家康公のお墓にお参り
お土産、何にしようかな♪
終日お天気に恵まれ、豊かな自然と歴史ある日本文化に触れ充実した1日になりました。
華厳滝には虹がかかっていて、とてもきれいでした!
戦場ヶ原のハイキング。すれ違う人たちに大きな声であいさつすることができました。
東照宮ではガイドさんのお話を聞きながら、歴史を学びました。
家康公のお墓にお参り
お土産、何にしようかな♪
6年 修学旅行 終了
2日目の日程も、予定通りすべてスムーズに進みました。
スカイツリーの展望台へ。みんなワクワクドキドキです。
展望台は、すごい混雑でしたが、天気もよくすばらしい眺めでした。
ハロウィンも近いので、すてきな写真スポットがいっぱい!
デックス東京での食べ放題のランチ!人気はお寿司とデザートコーナーでした。
国会議事堂は、緊張感がありました。
18時に予定通り学校に到着しました!
みんな元気に、誰も体調を壊すことなく帰校できました。
ただいま~~
皆さんに感謝の気持ちをもって「ありがとうざいました!」
スカイツリーの展望台へ。みんなワクワクドキドキです。
展望台は、すごい混雑でしたが、天気もよくすばらしい眺めでした。
ハロウィンも近いので、すてきな写真スポットがいっぱい!
デックス東京での食べ放題のランチ!人気はお寿司とデザートコーナーでした。
国会議事堂は、緊張感がありました。
18時に予定通り学校に到着しました!
みんな元気に、誰も体調を壊すことなく帰校できました。
ただいま~~
皆さんに感謝の気持ちをもって「ありがとうざいました!」
修学旅行5
朝食の様子です。
朝からごちそう、野菜ももりもり食べました。
ホテル出発の様子です。
スカイツリーを目指して行ってきまーす!
朝からごちそう、野菜ももりもり食べました。
ホテル出発の様子です。
スカイツリーを目指して行ってきまーす!
修学旅行4
中華街での夕食の様子です。
夜景のとてもきれいなホテルでの様子です。
夜景のとてもきれいなホテルでの様子です。
修学旅行3
予定より20分早く中華街に到着しました。
どんな料理かワクワク! 回転するテーブルに興味津々!
いただきます。
どんな料理かワクワク! 回転するテーブルに興味津々!
いただきます。
修学旅行2
班別行動を終えて、全員鶴岡八幡宮に到着しました。
鶴岡八幡宮「舞殿」の前でガイドさんの説明を真剣に聞いています
鶴岡八幡宮「舞殿」の前でガイドさんの説明を真剣に聞いています
修学旅行1日目
児童は予定より50分早く「高徳院」到着しました。
鎌倉からの写真をアップします。
大仏の大きさにビックリしました!
11時前には「高徳院」を出発し、元気に班別行動をしています。
鎌倉からの写真をアップします。
大仏の大きさにビックリしました!
11時前には「高徳院」を出発し、元気に班別行動をしています。
第3回音楽集会
19日(水)の業間に音楽集会がありました。
今回は1年生と4年生の発表でした。体育館中に元気な歌声と楽器の音色が響き渡り、笑顔の輪が広がりました。
1年生の発表♪
4年生の発表♪
全校合唱♪
今回は1年生と4年生の発表でした。体育館中に元気な歌声と楽器の音色が響き渡り、笑顔の輪が広がりました。
1年生の発表♪
4年生の発表♪
全校合唱♪
5年生校外学習
10月17日(月)5年生の校外学習として、日産自動車上三川工場を見学してきました。
全体でお話を聞いたりDVDを見せていただいたりした後、工場内を見学しました。部品が載っている車が自動で動いてくる様子や、働いている人たちの素早い動きを間近で見ることができとても勉強になりました。ロビーでは、展示物を見たり実際に車に乗ったりと貴重な体験ができました。「こんな車を運転したい!」という願いが将来かなうといいですね。
全体でお話を聞いたりDVDを見せていただいたりした後、工場内を見学しました。部品が載っている車が自動で動いてくる様子や、働いている人たちの素早い動きを間近で見ることができとても勉強になりました。ロビーでは、展示物を見たり実際に車に乗ったりと貴重な体験ができました。「こんな車を運転したい!」という願いが将来かなうといいですね。
町音楽祭
12日(水)市貝町の町民ホールで町音楽祭が行われました。
本校の合唱部と吹奏楽部が参加しました。
他校の演奏を聴いたり、中学校の迫力のある演奏を聴く機会となり、大変よい時間を過ごしました.
。
本校の合唱部と吹奏楽部が参加しました。
他校の演奏を聴いたり、中学校の迫力のある演奏を聴く機会となり、大変よい時間を過ごしました.
。
全校ボランティア
11日(火)に、第2回目の全校ボランティアを行いました。
学校内はもちろんのこと、地域の入野家住宅や慈眼寺、ふれあい館などにも出かけ、除草や落ち葉集め、ゴミ拾いなど、各学年で一生懸命取り組むことができました。
夢先生
10月7日(金)5年生を対象に夢先生の授業が行われました。
前半は体育館で、みんなで協力して取り組むゲームを行い、後半は教室でフットサルの選手として活躍した久光邦明さんのお話を伺いました。
夢を持つことの素晴らしさについて熱く語る久光さんの姿に、子どもたちも自分の将来を夢見る気持ちが強くなったようです。
前半は体育館で、みんなで協力して取り組むゲームを行い、後半は教室でフットサルの選手として活躍した久光邦明さんのお話を伺いました。
夢を持つことの素晴らしさについて熱く語る久光さんの姿に、子どもたちも自分の将来を夢見る気持ちが強くなったようです。
3年生社会科見学
先週、社会科「お店のお仕事」の授業の一環として、かましん市貝西店に社会科見学に行ってきました。
4~5人のグループに分かれ「売り場の工夫」「品物のひみつ」「働く人の仕事の工夫」「賞品はどこから来るの?」など、それぞれのテーマについて調べました。「お客さんはなぜ、このスーパーに来るの?」というテーマを調べた子どもたちは、お客さんに進んでインタビューし、調査することができました。
お店の方にも詳しく丁寧に教えていただき、普段見ることのできないバックヤードも見ることができて、大満足の3年生でした。
4~5人のグループに分かれ「売り場の工夫」「品物のひみつ」「働く人の仕事の工夫」「賞品はどこから来るの?」など、それぞれのテーマについて調べました。「お客さんはなぜ、このスーパーに来るの?」というテーマを調べた子どもたちは、お客さんに進んでインタビューし、調査することができました。
お店の方にも詳しく丁寧に教えていただき、普段見ることのできないバックヤードも見ることができて、大満足の3年生でした。
芝ざくら公園の花を育てる
今年度、芝ざくら公園の10周年を記念して、県立真岡北陵高等学校の生徒と市貝町の各小学校の児童が協力して育てた芝ざくらを、来年3月に芝ざくら公園に植えることになりました。
i一昨日10月4日(火)に園芸委員会の児童が、北陵高校の生徒から芝ざくらの育て方を教わりました。
i一昨日10月4日(火)に園芸委員会の児童が、北陵高校の生徒から芝ざくらの育て方を教わりました。
補助犬福祉講座
4年生を対象に補助犬福祉講座がありました。
補助犬の仕事や接し方などのお話を聞き、代表者がアイマスクをして一緒に歩く体験をしました。
本物の補助犬に接することができ、子どもたちの考えも深まったと思います。
補助犬の仕事や接し方などのお話を聞き、代表者がアイマスクをして一緒に歩く体験をしました。
本物の補助犬に接することができ、子どもたちの考えも深まったと思います。
避難訓練
10月5日(水)業間から3校時にかけて避難訓練が行われました。
理科室で火災が発生したことを想定して、防火扉を通り校庭まで避難しました。「お・か・し・も・ち」を合い言葉に真剣な態度で臨むことができました。
その後、初期消火訓練や煙体験を行いました。煙体験では、視界の悪さや息苦しさを実感できました。
災害時には自分で自分の身を守ることができるよう、この体験を忘れずにしてほしいと思います。
理科室で火災が発生したことを想定して、防火扉を通り校庭まで避難しました。「お・か・し・も・ち」を合い言葉に真剣な態度で臨むことができました。
その後、初期消火訓練や煙体験を行いました。煙体験では、視界の悪さや息苦しさを実感できました。
災害時には自分で自分の身を守ることができるよう、この体験を忘れずにしてほしいと思います。