赤羽小NEWS

出来事・お知らせ

児童集会

 10日(月)の児童集会は「王様ジャンケン宝探しゲーム」をやりました。
 新しい縦割り班が編成されたので、早く仲良しになるようにと行いました。
   ルールは
  ①番号が書いてあるボールをもった先生と、縦割り班全員が王様ジャンケンをします。
  ②班員の6人以上が先生に勝つと、ボールがもらえます。負けるともらえません。
  ③時間いっぱいジャンケンをしてボールを集めます。
  ④時間がきたら、朝礼台に集まります。
  ⑤教頭先生が、くじを引いてその番号が書いてあるボールをもっている班が優勝です。
   ジャンケンが強くて6個もボールをとった班がありましたが、
   見事優勝した運のいい班は17班でした。
                                                                                       
          
      
                                  
               
         
   
            
      
          優勝チーム17班  
                                   

あかはに祭り

  昨日、「あかはに祭り」を行いました。「あかはに祭り」は、赤羽小伝統の行事です。普段の授業の中で学んだことを学年ごとに発表します。短い時間の練習でしたが、どの学年も一生懸命練習し、当日の発表も見事でした。
  参観してくださった来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

◎1年生の発表・・・「1年生のあゆみ」

      
 
 

          


◎2年生の発表・・・「赤羽小学校・・・2年生の1日」
 
 

    
   
    
 
    
     
 
 
    

◎3年生の発表・・・「ちいちゃんのかげおくり   たんぽぽ」
    
    
    
 
 
 
    
        


◎4年生の発表・・・「4年生の森へようこそ」
    
    

◎5年生の発表・・・「あんなこと こんなこと あったでしょう」
    
    

◎6年生の発表・・・「いざ鎌倉」
    
    

◎合唱部・・・・・・・・「星の大地に  ありのままで~LET IT GO~」
    

◎吹奏楽部・・・・・・「ありのままで~LET IT GO~   にじいろ」

    

町スポーツ少年団秋季球技大会

  1日(土)に町スポ少の秋の球技大会が行われました。サッカー部とバレー部が参加しました。日頃の練習の成果を発揮し、Aチームはどちらも優勝しました。
  4年生以下のチームも一生懸命がんばっていました。
 
                                            
       
                                              

読書集会

  31日(金)の業間に読書集会がありました。多読賞や感想文努力賞の表彰の後、読書クイズがありました。図書委員会のみなさん、準備や進行おつかれさまでした。これからも本をたくさん読んで、心を豊かにしていきましょう。
     多読賞の表彰
                                 
             読書クイズ 
                                
             読書クイズで盛り上がりました。


    
           
  

賞状伝達

10月24日(金)業間の時間に賞状伝達がありました。今回の表彰は次のとおりです。
  ◎第39回栃木県小学生バレーボール手権大会芳賀塩谷地区大会 バレー部(女子) 第3位
  ◎第65回芳賀地方芸術祭音楽祭 合唱の部 金賞   合唱部
          〃            合奏の部 銀賞   吹奏楽部
 ◎第42回栃木県学校音楽祭中央祭  合唱の部 優秀賞   合唱部
 ◎第28回芳賀教育美術展  久保賞1名  教育会長賞1名   芸術祭賞2名  入選8名
 ◎防犯ポスター 小学生の部  銅賞1名
 ◎篤行善行児童表彰6年2名

   昼休みにも賞状伝達がありました。次の表彰です。
 ◎第3回芳賀オープン大会 決勝リーグ3位     サッカー部
              
                    ※入賞したみなさん、おめでとうございました絵文字:良くできました OK
        
 

10月の行事から

3日(金)芳賀地方芸術祭音楽祭
       合唱部と吹奏楽部が参加しました。
       練習の成果を発揮し、とても上手に演奏することができました。
      合唱部
    
 
   吹奏楽部

10日(金) 全校ボランティア
     今年度2回目の全校ボランティアが行われました。
     今回は各学年ごとに学校内や校外の施設などの清掃を行いました。
     一生懸命働き、とてもきれいになりました。奉仕の心が育っている子供たちです。
      
    1年 赤羽公園の清掃           2年 校庭の清掃

 
 
  
 
 
 
 
  3年 ふれあい館の清掃         4年 入野家住宅の清掃
   
     5年 校内トイレの清掃           6年 慈眼寺の清掃

15日(水) 市貝町小中音楽祭
     町音楽祭が町民ホールで行われました。吹奏楽部と合唱部が参加しました。
     吹奏楽部は「イントゥ・ザ・ライト」とと「花は咲く」を演奏しました。
     合唱部は「Let It Go~ありのままで~」と「星の大地に」を歌いました。
     どちらの演奏もすばらしい演奏でした。
  
17日(金) 自由参観日
  3校時には、6年生が性に関する指導」の授業をしました。市貝町の相田助産師さんをゲストティーチャーに迎え、「私の誕生」の学習をしました。とても感動的な授業でした。保護者もたくさん参観してくださり、親子で学ぶことができました。
  4校時には、3年生が親子健康教室を行いました。日本成人病予防協会の方を講師に迎え、「バナナうんちで元気な子~生活リズムを整えよう~」という授業が行われました。お話を聞いたり、「うんこでサンバ」の踊りを踊ったりして「早寝・早起き・朝ごはん・バナナうんち」の重要性を親子で学びました。
    6年「性に関する指導」
     3年親子健康教室

17日(金)小動物ふれあい授業1年
 
  獣医師さんにウサギの抱き方を教えていただきました。ウサギはふわふわしていて、温かかったです。聴診器で心臓の音を聴き、ウサギも生きているんだと実感しました。 
                             

20日(月)避難訓練
  2校時から業間にかけて避難訓練を行いました。
まず、家庭科室から火災が発生したという想定して、避難場所に避難しました。「おかしもち」の約束を守ってきちんと避難できました。
 次に、1・3・5年と2・4・6年に分かれて消火器の使い方や救助袋の使い方について訓練を行いました。
 いつ、災害がおきるかわかりません。いざという時に今日の訓練を思い出して動けるようにしたいです。
 
  
 

20日(月)栃木県学校音楽祭中央祭
 
 合唱部が県の音楽祭に参加し、「星の大地に」を合唱しました。県教育会館の広いホールに美しい歌声が響き渡りました。県内の他校の上手な演奏も聴くことができ、勉強になりました。

        

22日(水)音楽集会
    今回は、3年生と5年生の発表でした。
  3年生になってならった曲をグループごとに演奏しました。それから、「おかしのすきなまほうつかい」を作った音を入れて全員で演奏しました。リコーダーの音色がそろっていて、とてもきれいでした。魔法をかける音を工夫してすてきな演奏になりました。
  5年生は「いつでもあの海は」の合唱と「威風堂々」の合奏をしました。響きのある美しい声で歌うことができました。「威風堂々」は楽器の組み合わせを工夫して堂々とした演奏になりました。

  3年生の発表
  5年生の発表

夢の教室


  9月29日(月)に、日本サッカー協会が主催する「夢の教室」を行いました。午前は1組で、夢先生のハングライダー日本代表「鈴木由路」さんが、午後は2組で、元アルビレックス新潟の「生方繁」さんが、自分の夢を持ち続けることの大切さを熱く語ってくださいました。
  子供たちは、本物に触れた思いで、真剣にお話をうかがうことができました。
 
「鈴木先生の夢の授業です」                 「一緒にハイポーズ」
  
「一緒に運動もしました」                   「生方先生の夢の授業です」

稲刈り

  9月30日(火)に稲刈りを行いました。稲刈りがまを初めて手にした児童が多くいました。晴天の下、5年生は、一生懸命に取り組み、けがなく無事に終了しました。今年は30㎏のお米がとれました。
  指導してくださった青木さんには心からお礼を申し上げます。


生きものランド

 今日は、2年生の教室で「生きものランド」を開きました。1年生を招待し、2年生の子どもたちがお家で飼っている生き物について、詳しく紹介しました。1年生の子どもたちも、お兄さん、お姉さんの話をとても真剣に聞くことができました。とても楽しい生きものランドになりました。

 
   1組 生きものランド                    2組 生きものランド

2年 研究授業

 今日は2年2組で研究授業を行いました。たくさんの先生方が授業を観に来てくれました。今回の授業では視聴覚機器(スマートボード)を使って算数の「かけ算」を学習しました。一人一人とても意欲的に学習に取り組んでいました。