今日の給食
今日の給食3/22
★今日の給食
牛乳
ご飯
納豆
肉じゃが煮
小松菜と油揚げのみそ汁
★食育メモ・・・ごちそうさま★
昔は食材を集めるために、馬を走らせたことから「馳走(ちそう)」と呼ばれました。
食材が揃ってからも走り回るように用意をしていたことから馳走に感謝の意味を込めて「御」と「様」をつけて「ごちそうさま」というようになりました。運んでくれた人、作ってくれた人、用意してくれた人、皆さんへ感謝の気持ちを込めての言葉なのですね。
今日の給食3/20
★今日の給食
牛乳
ご飯
チャージャン豆腐(生揚げと野菜の中華炒め)
ニラまんじゅう
野菜のごま酢和え
※献立変更:甘夏フレッシュゼリー
※今日は油を使った中華のチャージャン豆腐だったので「酢」を使った料理を組み合わせました。血圧を下げたり、脂肪の燃焼を促す効果もあるといわれています。
★食育メモ・・・春分の日★
明日21日は春分の日です。昼と夜の時間がほぼ同じになり、ここを境に昼の長さが延びてきます。前後の7日間を「彼岸」と呼び、春分の日はちょうど真ん中の日なので、「彼岸の中日」といいます。ご先祖さまに感謝をする期間なので、お墓参りをする人も多いかもしれませんね。自然をたたえ、生物を慈しむ日として、国民の祝日になっています。
今日の給食3/16
★今日の給食:♫献立変更♫
牛乳
セルフかき揚げどん
はが野菜たっぷりのあえ物
桜ちらしかまぼことほうれん草のすまし汁
♫プチシュークリーム♫
※今日も芳賀町の食材が盛りだくさん!
穐山さんのお米、吉永さんの黄色人参、綱川さんのほうれん草と人参、梅沢さんのかき菜、菅谷さんの豆腐と油揚げを地元業者の早川さんが他の野菜や食材と一緒に運んでくださいました。
★食育メモ・・・ありがとうございます①
6年生は今日が南小での最後の給食です。この6年で約1180回の給食を食べてくれました。
どんな思い出があるでしょうか?
いつもしっかり食べてくれてありがとうございます。皆さんの体は食べたものから作られます。これからも食べて、しっかり動いて、元気な心と体を作ってください。
最終日もいつも通りお代わりじゃんけんで盛り上がってくださり、ありがとうございます。
「6年間、おいしい給食をありがとうございました。おいしかったです!」
最後に心のこもったお手紙とご挨拶を調理員の皆さんと管理栄養士にいただき、嬉しいです。
こちらこそ、ありがとうございます。
明日の卒業式も素敵な笑顔で。
今日の給食3/15
★今日の給食
牛乳
キムタクご飯
野菜とうふナゲット
中華スープ
*献立変更で、本日「卒業巣立ち(桃とスダチ)のゼリー」が追加されました♫
★食育メモ・・・キムタクご飯★
キムチとたくあんを使った料理で、長野県塩尻市が発祥といわれています。
長野県は漬物がよく出回る地域で、おいしく漬物が食べられるようにと工夫されたメニューです。南小ではにんにくとしょうがを使い、塩分が濃くなりすぎないように工夫されています。
今日の給食3/14
★今日の給食
牛乳
ご飯
さんまのおろし煮
うの花の炒り煮(おから)
卵と野菜のみそ汁
★食育メモ・・卯の花炒り煮(うのはないりに)★
豆腐や豆乳を作る時にできる大豆のしぼりかすのことで、別名「おから」です。食物繊維がたっぷり含まれています。低カロリーでありながら、栄養豊富、実はポテトサラダに入れてもおいしいです。
★6年生のランチルーム使用★揚げパンの作り方を伝授!!
卒業まであと3日。
南小の6年生に大人気だった「揚げパン」を家でも簡単に作る作り方をお伝えしました。
材料は素朴なパン、できれば少し水分がぬけて、かたくなり始めた位の方がおすすめ。
フライパンに油を1〜2cm入れ、コッペパンを揚げて、油を切り、ビニール袋に入れて、お好みの味をまぶすだけ!実はとっても簡単でおいしいです♫
⭐︎ココア、グラニュー糖 ⭐︎きなこ、すりごま、砂糖、塩少々
⭐︎ミロの粉末でもおいしくできます!いろいろな味を楽しんでみてくださいね♫
今日の給食3/13
★今日の給食
牛乳
ポークカレーライス
ひじきとかにかまぼこのサラダ
富士山ゼリー
★食育メモ・・・富士山ゼリー★
お待たせしました!2月23日の富士山の日にちなみ、先月出す予定だった富士山ゼリーです。
そのまま食べたり、くるりとカップの中でひっくり返したり、上手にお皿に出してみたり、思い思いに楽しみながら食べてくださいました。
あれ⁇何だか近くでもみたことのあるような形です。益子町と茂木町の境にある「はが富士」にもそっくりな形です。富士山は3776mですがはが富士はわずか271mで気軽なハイキングにおすすめの山です。
今日の給食3/10
★今日の給食
牛乳
ご飯
オキヒラスの浜焼き(塩やき)
ポテトサラダ
野菜のごまみそ汁
★食育メモ・・・給食の秘密②コロコロ★
カーペットのほこり取りなどに使うコロコロ。調理員さんは全員それを持っていて、毎朝コロコロを白衣にかけています。皆さんの大切な給食にゴミが入らないようにと今日もコロコロ、明日もコロコロ、とても気をつけて給食を届けてくださっています。皆さんも教室で配膳する時は気持ちよく食事ができるよう注意してくださいね。
今日の給食3/9
★今日の給食:3/9サンキュー、ありがとうの日
牛乳
スパゲティナポリタン
ミニライ麦パン
コーンフライ
キャベツとみかんのフレンチサラダ
★食育メモ・・・給食の秘密①めんとパン★
給食のめんメニューの時にはなぜか芋やパン、ちょっと重めのデザートがつく、そんなことに気づいていませんか⁇
給食には「摂取基準」という国のきまりがあり、皆さんの成長に必要な栄養量があります。
実はめんだけだと、食缶やボールなどに入りきらない、台車に乗りきらないなどの理由があるため、主食が2種類になることが多いのです。
今日は給食の時にはお腹が満たされるかもしれませんが夕方、いつものご飯メニューの時よりも、お腹が空くのが早いかもしれません。
いわゆる粉もの、穀類を粉にしてから加工されるめんやパンはご飯と比べると消化吸収が早いためです。食物繊維があることで、ゆっくりと消化されるため、「ライ麦」入りのパンを組み合わせました。
シンプルですがナポリタンやコーンフライをはさんで食べる人もいて、なかなか好評でした。
また、サラダのキャベツは胃腸の働きを良くするビタミンUを豊富に含むので、油を使う料理と組み合わせる時にはおすすめの食材です。
今日の給食3/8
★今日の給食
牛乳
おやこどん
やさいの塩こんぶあえ
とうふとなめこと地元ねぎのみそ汁
★食育メモ・・・芳賀町のねぎ★
道の駅やスーパーなどの野菜コーナーで「ねぎ」をみたことはありますか⁇
長い、短い、太い、細い、ふにゃりと曲がっていたり、白いところが多かったり、緑のところが多かったり。いろいろなねぎがあるかもしれません。今日のみそ汁にはどんなタイプが使われているでしょうか⁇ねぎはみそ汁に入れると甘みが増します。
ちなみに、このみそ汁に入っているねぎの切り方は小口切り(こぐちぎり)といいます。
今日はやや細めの緑と白の部分がバランスの良い、梅沢さんのねぎが入荷されました。
ごちそうさまでした。おいしかったです!
今日の給食3/7
★今日の給食
牛乳
きゃろっとピラフ
ミニハンバーグホワイトソース
マカロニと野菜のスープ
シューアイスバニラ味
★食育メモ・・・きゃろっとピラフ★
今日はお隣の市貝町さんからレシピを教えて頂き、かくし味にすりおろしにんにくを少し加えてアレンジし、完成したピラフです。ホワイトソースのミニハンバーグとの組み合わせはいかがでしょう?
人参を英語でいうと「きゃろっと」といいます。正しい発音ができるかな??英語のマルセラ先生に確認してみるのも良いかもしれません。今日も地元の農家さん(循環システム研究会)から、黄色い人参は吉永さん、オレンジ色の人参は綱川さんから入荷されました。
甘くて新鮮な野菜は体を元気にしてくれます。
今日の給食3/6
★今日の給食
牛乳
ご飯
えびとチキンのチリソース
大根のサラダ
ひじきとたまごの中華スープ
★食育メモ・・・①啓蟄(けいちつ) ②えびとチキンのチリソース
①今日は二十四節気のひとつで「啓蟄(けいちつ)」です。けいちつとは虫が目覚めて動き出す頃という意味です。朝夕はまだ気温が低めですがだんだんと春めいて来ましたね。
②今日は給食委員さんからアイディアを頂いた新メニューです。「えびチリ」からヒントをもらって給食で皆さんが食べやすいようにと工夫し、調理員さんが作ってくださいました。感想を聞いたところ、おいしかったです!完食しました!となかなかの高評価でした。
更に調理員さんからのアイディアで、ここに素揚げのじゃが芋をプラスしてもおいしそうです。皆さんのリクエストや感想、反響などで給食はどんどんおいしく進化して行きます♫
本日もごちそうさまでした。
今日の給食3/3
★今日の給食 ひな祭り献立★
牛乳
ちらしずし
厚焼きたまご
野菜のいそべ和え
三香汁風(さんこやじるふう)
三色花ゼリー
★食育メモ・・・ひな祭り★
桃の節句とも呼ばれます。ひな祭りの三色のお菓子には素敵な意味があります。
自然のエネルギーを授かり、健やかに成長できますようにとの願いが込められており、桃色は桃の花で生命、白は雪の大地、緑は新芽を表しているそうです。
白い雪の下に、芽吹く草のみどりが春を待ちわび、ふと見上げると、美しい桃の花が咲いているような・・日本の四季はとても趣がありますね。
また、今日は6年生に教えて頂いた宮城県名物の「さんこや汁」を時期は少し早めですがアレンジして出しました。(ひな祭りにちなみ、花かまぼこを追加)
本来はとうふ、油あげ、こんにゃくの三つの香りの汁で「さんこやじる」といい、お彼岸には毎朝食べるそうです。今年のお彼岸は18〜24日です。
今日の給食3/2
★今日の給食
牛乳
お祝い赤飯
から揚げ
野菜のゆかり和え
お祝いすまし汁
いちごのクレープ
★食育メモ・・・6年生を送る会★
今日は6年生を送る会にちなんで、お祝いのメニューとしました。
一緒に遊んだり、お掃除をしたり、学校の皆さんのために頑張ってくださる6年生にありがとうと伝えたいです。卒業まであと約2週間となりました。大切に時間を過ごしたいですね。
今日の給食3/1
★今日の給食
牛乳
マーボーラーメン
えびシューマイ
中華サラダ
★食育メモ・・・いただきます★
「いただき」には一番高いという意味があり、それが「いただきます」という言葉になったという説があります。私たちの食事はたくさんの動物や植物の命をいただいています。感謝の気持ちを込めて、「いただきます」のあいさつができると良いですね。
給食では昨日、モロをおいしくいただきましたが、もうしばらく南小にいてくれるそうなので、図書の伊藤先生に海の本を紹介していただきました。
おいしく食べて、楽しく学びも深めています。
今日の給食2/28
★今日の給食
牛乳
ご飯
モロのカレー竜田揚げ
切り干し大根のおひたし
ずいきのみそ汁
★食育メモ・・・ずいき★
ずいきとは里芋の葉柄の部分です。はがらとは葉っぱと茎をつないでいる部分で、大きな葉っぱを支え、水や栄養などが流れていく通路のところです。八つ頭の赤い茎の品種はアクが少なく、ずいきに向くといわれます。今日はみそ汁に入っています。
南小に遊びに?来てくれているネズミザメの別名「モロ」さんです。
食材の取引先である学校給食会さんが大きなサメを大きなトラックに乗せて、運んで来てくださいました。
給食では骨もないため、とても食べやすく、手頃な値段の強い味方です。
今日は「なかなかおいしい♫♫」と喜んで食べてくれてくれていました。
もうしばらくの間、南小でみんなを見守ります。
今日の給食2/27
★今日の給食
牛乳
ハヤシライス(麦ご飯)
付け合わせ野菜
フルーツポンチ
★食育メモ・・・フルーツポンチ★
大人気のフルーツポンチですが、中身がいろいろと変化しているのに気づいてくれていますか?前回12月はレモンとりんごのゼリーで、今回はマスカットといちごのゼリーを入れました。
おうちで作る時はパックや缶詰のフルーツ、生のイチゴやりんごを組み合わせ、サイダーを入れてもきれいでおいしくできます。
■■■南小に海⁇■■■
かがんでのぞくと、海の中にいるみたいです。
1年生も「スイミーはいるかな?」と国語で学んだことと結びつけながら楽しく見てくれました。
今日の給食2/24
★今日の給食
牛乳
麦ご飯
いわし煮
お豆とさつまあげとひじきの煮もの
きりたんぽ汁(秋田名物)
※食材入荷の都合により、魚の変更がありました
★食育メモ・・・食べものクイズ★
2月8日、15日、今日24日の献立表(体の調子を整えるもの)の中にある牛のつく野菜、「牛蒡」の漢字の読み方は何でしょう?
ヒントは牛のしっぽに似ている野菜で、食育メモのとちまる君のイラストかごの中にある野菜です。
答えは「ごぼう」でした。秋田名物のきりたんぽの汁に入っていました。体を温めてくれる食べものです。
今日の給食2/22
★今日の給食
牛乳
菜飯
おでん
シャキシャキれんこんサラダ
ミニたいやき
★食育メモ・・・おでんの日★
2月22日がおでんの日になったのは222が「ふーふーふー」と読めるからというのが由来だそうです。おでんを新潟の名物にして新潟を元気にしようと2007年に制定されました。まだまだ気温の低い日もありますので、しっかり食べて、体を温めてくださいね。
今日の給食2/21
★今日の給食
牛乳
セルフチリドック
野菜とコーンのサラダ
卵の洋風スープ
★食育メモ・・・卵クイズ★
卵クイズです。一羽のにわとりが一年間に産む卵の数は何個くらいでしょう?
①300個 ②200個 ③100個・・・正解は①300個です。にわとりは生まれてから150日くらいで卵を産むようになり、一年間で約300個の卵を産むそうです。その大切な命をもらっておいしい料理が作られています。感謝していただきたいですね。
今日の給食2/20
★今日の給食
牛乳
ヒレカツカレー
いそ風味のサラダ
バナナ(献立変更:富士山ゼリーは3月にお出しします)
★食育メモ★南小にサメ襲来中?!!?★なぜ??答えは後日・・