根戸っ子日誌
校内持久走大会
我孫子市青少年綱引き大会
保健室前の壁に宇宙人からのメッセージ?
実はこれ、養護教諭手作りの「正しい姿勢」を呼びかける掲示物。近ごろ夜遅くまで保健室の明かりが点いているなと思っていたら、何日もかけてこのような工夫を凝らした掲示物を作ってくれていたのです。子どもたちが次々と嬉しそうに背中を壁にくっつける姿が今から想像できます。保護者の皆様もご来校の折にぜひご覧ください。
パントマイムのショーを楽しみました
ねどっ子バザー
何日も前から準備してくださったPTA本部役員及びバザー委員の皆様を始め、各アトラクションを担当してくださった皆様、さまざまな係の仕事に従事してくださった皆様、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
ボランティアの方がノコギリの指導に来てくださいました
ボランティアの方がミシンの指導に来てくださいました
我孫子市子ども議会
ねどっ子まつり
6年生で食育の授業を行います
綱引きの練習が始まりました
3年生で食育の授業を行いました
持久走の練習が始まりました
市民陸上大会の結果
昔遊びの会
市内音楽発表会
3年生筑波山登山
市内陸上競技大会と合同運動会
また、10月8日(土)には、市民体育館アリーナで市内小中学校特別支援学級の合同運動会が行われ、かりん・あんず学級の児童たちが参加してきました。