今日の献立

今日の献立

今日の給食 2月3日

牛乳 油揚げの混ぜ寿司 いわしのカリカリフライ 豚汁 福豆 スイートスプリング

  今日の給食は、節分にちなんだ献立です。節分とは、季節の変わり目のことで立春の前日をいいます。節分には、豆まきをしたり、福豆を食べたり、ひいらぎいわしを戸口や軒下に飾ったりして、邪気を追い払う風習があります。

 暦の上では明日から春になりますが、まだまだ寒い日が続きます。学校でも風邪や感染症がはやり始めています。食事から栄養をとって邪気を払い、健康に過ごしていきましょう。

今日の給食 2月2日

牛乳 中華おこわ 豆腐チゲ 根菜チップス ヨーグルト

 

 今日の給食は、3年生からリクエストがあった中華おこわと根菜チップスです。おこわには、うま味のある干しエビや豚肉、食感のよいたけのこやれんこんなどが入り、具だくさんです。さつまいも、ごぼう、れんこんを薄切りにしてカリッと揚げたチップスは、のり塩風味で人気があります。風が冷たい日でしたので、体が温まる野菜たっぷりのチゲもよく食べていました。

今日の給食 2月1日

牛乳 ご飯 豚バラ白菜ときのこのとろ旨煮 かき玉汁 大豆小魚青のり風味 ぽんかん

 

 今日の給食は、「免疫力up!冬に負けるな元気もりもり給食」をテーマとした2年5組の代表献立です。

 以下は生徒のコメントです。

「冬や旬の白菜、きのこをメイン料理に入れました。エリンギは免疫力を向上させ、インフルエンザなどが流行りやすい季節に食べると元気もりもりになります。また、温かい料理なので冬にもピッタリです。白米とも相性抜群!」

 

 トロトロに煮た白菜と豚バラ肉のコクとうま味がご飯によく合い、子どもたちからも好評でした。「丼にして食べたい!」との声も聞かれました。

 

今日の給食 1月31日

牛乳 スープスパゲッティ 海藻サラダ 煮干し 米粉のオレンジケーキ

 今日は我孫子産野菜の日です。にんじんは、布施の玉根さん、きゃべつは岡発戸の菅井さんが育てたものです。にんじんはスープやサラダ、ケーキにとたくさん使うことができました。冬の野菜には甘味があり、どれもおいしくいただきました。

今日の給食 1月30日

牛乳 ご飯 とり天 きゃべつとじゃこのサラダ だんご汁 はちみつゆずゼリー

  今日の給食は、大分県の郷土料理のとり天とだんご汁です。とり天はしょうゆやにんにくで下味をつけて、てんぷら粉で揚げた大分市民のソウルフードです。だんご汁は、小麦粉をこねて薄く帯状に引き延ばしただんごを野菜などと煮た、麦味噌仕立ての汁物です。給食ではほうとうを短く切って代用しました。

 大分県ではさわやかな香りのかぼすが有名ですが、柚子の栽培も盛んで、唐辛子を刻んで作る柚子こしょうも作られています。

 今日はふんわりと揚がったとり天が子どもたちに人気でした。