今日の献立

今日の献立

今日の給食 6月24日

牛乳 ポテチパン(コッペパン ポテトチップス入りコールスロー) ポークビーンズ チーズ すいか

  今日の給食は、初登場の横須賀市のご当地パンである「ポテチパン」です。(ポテトチップス入りのコールスローサラダをパンにはさんだものです。)ポテチはじゃがいもを薄切りにして油でカリッと揚げた、給食室の手作りです。それを粗く砕いてサラダに混ぜ、自分で具をはさむセルフサンドにしました。子どもたちが大好きなポテチが給食で登場したので、喜んで食べていました。

今日の給食 6月20日

牛乳 ツナとズッキーニのトマトスパゲッティ レモンドレッシングサラダ 煮干し 米粉のパンプキンケーキ

今日の給食 6月13日

牛乳 白樺派のカレーライス 枝豆入りわかめサラダ 煮干し パイナップル

  今日は到達度試験1日目でした。給食は我孫子のご当地メニューである白樺派のカレーです。当時日本に輸入されていたC&Bのカレー粉を使い、地元のみそを使って作るカレーは子どもたちからも人気があります。

 しっかりと食べて、明日の試験もがんばりましょう!

今日の給食 6月12日

【千葉県民の日献立・我孫子産野菜の日】牛乳 ご飯 いわしのかば焼き 野菜のごま酢和え 白玉団子汁 メロン

 今日の給食は一足早く、15日の千葉県民の日にちなんだ献立です。県産のいわしを甘辛のタレにからめたかば焼きにしました。銚子港は全国でもトップクラスのいわしの水揚量を誇ります。特に6~7月にかけてのいわしは「入梅いわし」と呼ばれ、1年の中で最も脂がのっておいしくなります。今日はおいしいちばの恵みを味わっていただきました。

我孫子産ねぎ:布施地区の斉藤さん