学校の様子
授業の様子(3年生)
代替大会が連休中に開催されました。新型コロナウィルス感染症対策を進めながらの実施でしたので、保護者の皆様には、いろいろと御協力いただきましてありがとうございました。
合同チームで頑張った部もありました。3年生部員がとても少なく2年生が大半の部もありました。練習や調整が大変だったと思います。リーダーシップを発揮して、部員同士が協力して、大会でもいい試合をしていました。自己記録の更新もありました。勝利しての喜びの涙もありました。子どもたちのいい表情、頑張りをたくさん見ることができました。
本日は、大会明けの月曜日とは思えないほど、疲れた表情や緩んだ態度を見せることなく学校生活を送っていました。この切り替えが生徒たちのすばらしさです。
[授業の様子]
数学では解の公式を使っての計算、理科ではさまざまな電池の特徴を学習していました。本日も進んで前に出て答えを書いたり、友だちに教えたり、問題をじっくり解いたり…、とてもいい雰囲気の中で学習ができていました。
合同チームで頑張った部もありました。3年生部員がとても少なく2年生が大半の部もありました。練習や調整が大変だったと思います。リーダーシップを発揮して、部員同士が協力して、大会でもいい試合をしていました。自己記録の更新もありました。勝利しての喜びの涙もありました。子どもたちのいい表情、頑張りをたくさん見ることができました。
本日は、大会明けの月曜日とは思えないほど、疲れた表情や緩んだ態度を見せることなく学校生活を送っていました。この切り替えが生徒たちのすばらしさです。
[授業の様子]
数学では解の公式を使っての計算、理科ではさまざまな電池の特徴を学習していました。本日も進んで前に出て答えを書いたり、友だちに教えたり、問題をじっくり解いたり…、とてもいい雰囲気の中で学習ができていました。
学校の様子
本日から三者面談が始まります。学校の様子やご家庭での様子等についての情報交換を通して、お子様の健やかな成長に向けて連携した対応を進めていきたいと思います。保護者のみなさま、ご協力いただきありがとうございます。よろしくお願いいたします。
[登校の様子]
本日も朝から気温が高く蒸し暑い日となりました。生徒たちは汗をかきながらの登校となりました。手指のアルコール消毒をしてから教室に向かいますが、誰もが習慣になっています。本日もこまめな水分補給、エアコンを使用しての室温管理、換気、消毒等を進めながら、安全な学校生活に向けて留意していきたいと思います。
[登校の様子]
[授業の様子]
生徒たちはいい表情で学習しています。先生の説明を聞く時の視線、大切なことをノートしたり、問題を考えたりする時の真剣な表情など、とてもよいです。この調子で学習を積み上げて、力を高めてほしいと思います。
[ノートのとり方]
各学年ともノートのとり方が上手になっています。数字や文字も筆圧をかけながら丁寧に書くことができています。ポイントを色分けして記入することも自然にできていますので、能率的な復習もできると思います。1度学習しただけでは、48時間で7割の学習内容を忘れてしまうといわれています。ノートに記入したポイントを確認しながら、多くの問題に挑戦することも大切にしてほしいと思います。
[補充プリント]
数学では関数に関する問題が苦手のようです。補充プリントが廊下に置かれていました。休み時間や家庭学習で挑戦して、苦手意識をなくしてほしいです。頑張って学習し、関数の問題を得意にしましょう。
[登校の様子]
本日も朝から気温が高く蒸し暑い日となりました。生徒たちは汗をかきながらの登校となりました。手指のアルコール消毒をしてから教室に向かいますが、誰もが習慣になっています。本日もこまめな水分補給、エアコンを使用しての室温管理、換気、消毒等を進めながら、安全な学校生活に向けて留意していきたいと思います。
[登校の様子]
[授業の様子]
生徒たちはいい表情で学習しています。先生の説明を聞く時の視線、大切なことをノートしたり、問題を考えたりする時の真剣な表情など、とてもよいです。この調子で学習を積み上げて、力を高めてほしいと思います。
[ノートのとり方]
各学年ともノートのとり方が上手になっています。数字や文字も筆圧をかけながら丁寧に書くことができています。ポイントを色分けして記入することも自然にできていますので、能率的な復習もできると思います。1度学習しただけでは、48時間で7割の学習内容を忘れてしまうといわれています。ノートに記入したポイントを確認しながら、多くの問題に挑戦することも大切にしてほしいと思います。
[補充プリント]
数学では関数に関する問題が苦手のようです。補充プリントが廊下に置かれていました。休み時間や家庭学習で挑戦して、苦手意識をなくしてほしいです。頑張って学習し、関数の問題を得意にしましょう。
授業の様子
[授業の様子 3年生]
理科は電池を作って電子の移動について学習していました。協力して実験装置をつくり、微かに聞こえる音を聞きながら実験の成功を喜んでいました。数学は平方根の学習です。教科書の問題やプリントの問題に集中して取り組んでいました。はやく終わった生徒は、問題集を意欲的に進めていました。
本日も3年生らしいすばらしい取り組みです。
理科は電池を作って電子の移動について学習していました。協力して実験装置をつくり、微かに聞こえる音を聞きながら実験の成功を喜んでいました。数学は平方根の学習です。教科書の問題やプリントの問題に集中して取り組んでいました。はやく終わった生徒は、問題集を意欲的に進めていました。
本日も3年生らしいすばらしい取り組みです。
授業の様子
[授業の様子 2年生]
体育では走高跳、走り幅跳びの学習をしていました。跳べた時の歓声や拍手があり、みんなで頑張る雰囲気の中で学習ができていました。走り高跳びは背面とびの学習ですので、感覚をつかむのが少し難しそうでした。数学は連立方程式、家庭科は幼児の心の発達について学習していました。英語も楽しみながら学習できています。2年生も頑張っています。
体育では走高跳、走り幅跳びの学習をしていました。跳べた時の歓声や拍手があり、みんなで頑張る雰囲気の中で学習ができていました。走り高跳びは背面とびの学習ですので、感覚をつかむのが少し難しそうでした。数学は連立方程式、家庭科は幼児の心の発達について学習していました。英語も楽しみながら学習できています。2年生も頑張っています。
学校の様子
雨の中の登校となりましたが、生徒たちは元気に登校しました。自転車小屋では楽しそうに会話する様子が毎日のようにあります。昇降口に向かうちょっとした時間の会話を子どもたちも楽しんでいるようです。アルコールでの手指消毒もスムーズです。
[授業の様子 1年生]
数学では文字の入った式の学習、英語は好きなもの、大切にしているものを紹介する学習をしていました。難しい単語があると、先生が黒板に絵をかいてヒントを与えていました。絵が上手なので、生徒たちはすぐにその意味が分かったようです。進んで辞書で調べる生徒も増えています。数学では、本日も積極的に前に出て解答する生徒がいてとてもいいです。本日も頑張っています。
[授業の様子 1年生]
数学では文字の入った式の学習、英語は好きなもの、大切にしているものを紹介する学習をしていました。難しい単語があると、先生が黒板に絵をかいてヒントを与えていました。絵が上手なので、生徒たちはすぐにその意味が分かったようです。進んで辞書で調べる生徒も増えています。数学では、本日も積極的に前に出て解答する生徒がいてとてもいいです。本日も頑張っています。
授業の様子
[授業の様子 3年生]
社会は戦後改革の農地改革、理科は陽イオン・陰イオン、英語は現在完了形を学習していました。先生の説明をよく聞き、ポイントを色分けしながら分かりやすくノートしていました。さすが3年生です。
[授業の様子 2年生]
美術はコラージュの技法を使った作品づくりをしていました。自分のテーマに沿って創造性豊かな作品作りをしていました。数学は連立方程式の利用、社会は大航海時代を学習していました。2年生も集中して頑張っています。
[授業の様子 1年生]
体育では、走り幅跳びの跳び方について学習していました。国語は書写、数学は文字式の学習をしていました。1年生も積極的に前に出て解答するなど意欲的です。数学では、意欲的な生徒が多く、少々密になってしましました。
社会は戦後改革の農地改革、理科は陽イオン・陰イオン、英語は現在完了形を学習していました。先生の説明をよく聞き、ポイントを色分けしながら分かりやすくノートしていました。さすが3年生です。
[授業の様子 2年生]
美術はコラージュの技法を使った作品づくりをしていました。自分のテーマに沿って創造性豊かな作品作りをしていました。数学は連立方程式の利用、社会は大航海時代を学習していました。2年生も集中して頑張っています。
[授業の様子 1年生]
体育では、走り幅跳びの跳び方について学習していました。国語は書写、数学は文字式の学習をしていました。1年生も積極的に前に出て解答するなど意欲的です。数学では、意欲的な生徒が多く、少々密になってしましました。
学校の様子
健康観察カードを学年の先生に提出し、アルコールで手・指を消毒してから教室に向かう流れもスムーズになりました。元気な挨拶があり、とても気持ちがいいです。各学年とも昇降口での学年の先生と生徒たちとのちょっとした会話も、毎日とてもよい時間になっています。
本日は雨のため湿度が高く、廊下が滑りやすい状況になります。先生方が各階にモップを準備してくれました。定期的に廊下のモップがけをして、滑り転んでケガをしないように留意していました。
[授業の様子 3年数学]
根号を含む式の加減について学習していました。積極的に黒板に答えを書く生徒がいたり、積極的に先生に質問する生徒がいたり、友だち同士で教え合ったり…とてもよい雰囲気で学習しています。
[授業の様子 1年理科]
花の仕組みや根葉のつくりについて学習していました。デジタル教科書の画像を見ながら、教科書の内容を確認したり、大切なことを分かりやすくノートに書いたり…1年生も中学生らしい学習のし方になってきました。
[授業の様子 2年数学]
連立方程式について学習していました。積極的に質問して、詳しく説明してもらっていました。集中して、たくさんの問題に挑戦していました。
[授業の様子 英語]
口の動きが分かるように、先生は透明なマスクを着用して発音していました。生徒たちは、大きな声で発音ができませんので、小さな声でしっかり発音していました。1年生は、クイズ形式のワークシートを楽しみながら答えていました。自分の好きなことを英語で書くことにもチャレンジしていました。
本日は雨のため湿度が高く、廊下が滑りやすい状況になります。先生方が各階にモップを準備してくれました。定期的に廊下のモップがけをして、滑り転んでケガをしないように留意していました。
[授業の様子 3年数学]
根号を含む式の加減について学習していました。積極的に黒板に答えを書く生徒がいたり、積極的に先生に質問する生徒がいたり、友だち同士で教え合ったり…とてもよい雰囲気で学習しています。
[授業の様子 1年理科]
花の仕組みや根葉のつくりについて学習していました。デジタル教科書の画像を見ながら、教科書の内容を確認したり、大切なことを分かりやすくノートに書いたり…1年生も中学生らしい学習のし方になってきました。
[授業の様子 2年数学]
連立方程式について学習していました。積極的に質問して、詳しく説明してもらっていました。集中して、たくさんの問題に挑戦していました。
[授業の様子 英語]
口の動きが分かるように、先生は透明なマスクを着用して発音していました。生徒たちは、大きな声で発音ができませんので、小さな声でしっかり発音していました。1年生は、クイズ形式のワークシートを楽しみながら答えていました。自分の好きなことを英語で書くことにもチャレンジしていました。
オンライン生徒総会
本日、オンラインによる生徒総会がありました。生徒会役員、各専門委員長の説明も重点がテレビ画面に示され、分かりやすくできました。質問がたくさんあり、とてもよい生徒総会でした。議長・副議長は、各学級役員の挙手(過半数の賛成があったことを示す)を確認しながら上手に進行していました。
授業の様子(3-2)
タブレットを活用した道徳の授業を実施しました。
「人っていいなあ-思いやりの連鎖」の資料を活用して「思いやり」について考えました。映像資料も効果的に活用されていました。先生から配信されたシートによく考えながら書いていました。
「人っていいなあ-思いやりの連鎖」の資料を活用して「思いやり」について考えました。映像資料も効果的に活用されていました。先生から配信されたシートによく考えながら書いていました。
部活動の様子
各部とも笑顔で楽しみながら、よい雰囲気で活動できています。
めあてをもって、意欲的に練習に取り組んでいます。合同チームの部もあります。土曜日などには普段できない練習を頑張っています。
写真は、いろいろな日の写真になります。
めあてをもって、意欲的に練習に取り組んでいます。合同チームの部もあります。土曜日などには普段できない練習を頑張っています。
写真は、いろいろな日の写真になります。
学校の様子
校内は自転車に乗って走行しないルールをきちんと守り、本日も元気に登校しました。自転車小屋では、男女仲良く楽しそうには話をしながら整理整頓していました。
[登校の様子]
昇降口では、健康観察カードを提出しながら学年の先生方とお話していました。このちょっとした会話がとてもいよい時間になっています。
[健康観察カードの提出]
積極的に前に出て、自分の考え方を分かりやすくみんなに説明していました。1年生も意欲的に学習しています。
[1年生 数学]
どの授業もデジタル教科書や画像を有効に活用しながら授業を進めています。
先週は、教育相談週間のため、部活動の終了時刻が早かったですが、今週はいつもの時間になります。部活層終了17:45、生徒下校18:00となりますので、よろしくお願いいたします。
[登校の様子]
昇降口では、健康観察カードを提出しながら学年の先生方とお話していました。このちょっとした会話がとてもいよい時間になっています。
[健康観察カードの提出]
積極的に前に出て、自分の考え方を分かりやすくみんなに説明していました。1年生も意欲的に学習しています。
[1年生 数学]
どの授業もデジタル教科書や画像を有効に活用しながら授業を進めています。
先週は、教育相談週間のため、部活動の終了時刻が早かったですが、今週はいつもの時間になります。部活層終了17:45、生徒下校18:00となりますので、よろしくお願いいたします。
授業の様子
学校が再開してもうすぐ1か月となります。生徒たちは、6時間の授業にも慣れ、一生懸命に学習しています。
[2年生 数学]
等式の変形の練習問題を解いていました。先生が机間指導しながら、補足説明したり、ヒントを与えたりしながら、分かる・できるを増やしています。生徒たちもじっくり考え意欲的でした。
[3年生 英語]
現在完了形の学習をしていました。隣の席同士で質問や答えを交換し合ったり、友だち同士で教え合ったり、いい雰囲気で学習していました。
[2年生 家庭科]
幼い頃を振り返ろうの学習をしていました。自分自身の幼い頃の写真を見ながら、楽しそうに振り返っていました。私にも全員が写真を見せてくれました。とてもかわいい写真でした。
[3年生 数学]
平方根の大小について学習していました。全員が集中して、じっくり考えながら問題を解き進めていました。先生に質問したり、前に出て黒板に答えを書いたり、とても積極的でした。
教育相談4日目です。
本日は、卓球部の生徒を中心に教育相談を実施します。
[2年生 数学]
等式の変形の練習問題を解いていました。先生が机間指導しながら、補足説明したり、ヒントを与えたりしながら、分かる・できるを増やしています。生徒たちもじっくり考え意欲的でした。
[3年生 英語]
現在完了形の学習をしていました。隣の席同士で質問や答えを交換し合ったり、友だち同士で教え合ったり、いい雰囲気で学習していました。
[2年生 家庭科]
幼い頃を振り返ろうの学習をしていました。自分自身の幼い頃の写真を見ながら、楽しそうに振り返っていました。私にも全員が写真を見せてくれました。とてもかわいい写真でした。
[3年生 数学]
平方根の大小について学習していました。全員が集中して、じっくり考えながら問題を解き進めていました。先生に質問したり、前に出て黒板に答えを書いたり、とても積極的でした。
教育相談4日目です。
本日は、卓球部の生徒を中心に教育相談を実施します。
学校の様子
本日は、1年生の給食の様子をお知らせします。
給食当番の健康チェック、配膳の準備、配膳と手際よくできました。配る際には、落ちないように優しくパンを置いたり、均等な量になるよう丁寧に配膳したりしていました。ルールを守ってきちんと食事もできていました。食べているところを写真に撮りたいな…というと、恥ずかしそうにしながらも少し笑顔になってくれました。
教育相談週間2日目です。
本日は、美術部に所属する生徒を中心に教育相談を実施します。
給食当番の健康チェック、配膳の準備、配膳と手際よくできました。配る際には、落ちないように優しくパンを置いたり、均等な量になるよう丁寧に配膳したりしていました。ルールを守ってきちんと食事もできていました。食べているところを写真に撮りたいな…というと、恥ずかしそうにしながらも少し笑顔になってくれました。
教育相談週間2日目です。
本日は、美術部に所属する生徒を中心に教育相談を実施します。
教育相談週間
今週は、教育相談週間です。
学校再開から3週間が経過しました。長い臨時休校もありましたので、学習や生活のリズムがいつもと違い、不安も大きかったことと思います。担任との教育相談を通して、少しでも心の安定を図ることができればと思います。お子様の健やかな成長に向けてきめ細かに対応していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
[相談の時間まで]
教育相談が始まるまでの間、ランチルームで学習していました。雨のため外で部活動ができない生徒たちが、頑張っていました。時間を有効に使っていて素晴らしいです。
[教育相談の様子]
学校再開から3週間が経過しました。長い臨時休校もありましたので、学習や生活のリズムがいつもと違い、不安も大きかったことと思います。担任との教育相談を通して、少しでも心の安定を図ることができればと思います。お子様の健やかな成長に向けてきめ細かに対応していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
[相談の時間まで]
教育相談が始まるまでの間、ランチルームで学習していました。雨のため外で部活動ができない生徒たちが、頑張っていました。時間を有効に使っていて素晴らしいです。
[教育相談の様子]
学校の様子
本日は、3年生の様子をお知らせいします。
英語では、先生を相手に質問したり答えたり意欲的でした。黒板には、先生が大切なことを色分けしながら板書し、学習内容を確認しやすい工夫がされていました。理科の授業は、広いランチルームを利用して進めています。本日は、遺伝の優性の法則を学習していました。実際のトウモロコシを用いて、黄色と白色の比率を確認していました。ノートも適切な文字の大きさで、丁寧に分かりやすく書かれていました。さすが3年生です。
[授業の様子]
[休み時間の様子]
教室を見ると、学習について話したり、問題について話したりしていました。読んでいる本について楽しそうに話してい子たちもいました、進路に関する資料を見ながら、進学したい学校について話している子たちもいました。3年生も休み時間を有効に活用して過ごしていました。
理科の先生からのお知らせ
6月21日(日)部分日食が起こります。
宇都宮での時刻は、
スタートが、 16:11
最大に欠けるのは、17:09
終わりは、 18:01とのことです。
矢板は少し時間がずれると思いますが、日食専用のグラスなどを用いるなどして、約束事を守りながら観察してください。
<やいってはいけないこと>
× 直接肉眼で見る。 ×望遠鏡や双眼鏡で見る。 ×色付き下敷きやCDを使う。
× フィルムの切れ端を使う。 × サングラスやゴーグルを使う。
× 日食グラスを使って望遠鏡や双眼鏡をのぞく。… です。
太陽は満月のおよそ50倍という想像を絶する明るさです。肉眼で直接太陽を見ると、たとえ短い時間でも目を傷めてしまいます。太陽の一部が月によって隠されていても、太陽の光や熱が強いことには変わりありません。注意してください。
英語では、先生を相手に質問したり答えたり意欲的でした。黒板には、先生が大切なことを色分けしながら板書し、学習内容を確認しやすい工夫がされていました。理科の授業は、広いランチルームを利用して進めています。本日は、遺伝の優性の法則を学習していました。実際のトウモロコシを用いて、黄色と白色の比率を確認していました。ノートも適切な文字の大きさで、丁寧に分かりやすく書かれていました。さすが3年生です。
[授業の様子]
[休み時間の様子]
教室を見ると、学習について話したり、問題について話したりしていました。読んでいる本について楽しそうに話してい子たちもいました、進路に関する資料を見ながら、進学したい学校について話している子たちもいました。3年生も休み時間を有効に活用して過ごしていました。
理科の先生からのお知らせ
6月21日(日)部分日食が起こります。
宇都宮での時刻は、
スタートが、 16:11
最大に欠けるのは、17:09
終わりは、 18:01とのことです。
矢板は少し時間がずれると思いますが、日食専用のグラスなどを用いるなどして、約束事を守りながら観察してください。
<やいってはいけないこと>
× 直接肉眼で見る。 ×望遠鏡や双眼鏡で見る。 ×色付き下敷きやCDを使う。
× フィルムの切れ端を使う。 × サングラスやゴーグルを使う。
× 日食グラスを使って望遠鏡や双眼鏡をのぞく。… です。
太陽は満月のおよそ50倍という想像を絶する明るさです。肉眼で直接太陽を見ると、たとえ短い時間でも目を傷めてしまいます。太陽の一部が月によって隠されていても、太陽の光や熱が強いことには変わりありません。注意してください。
学校の様子
本日は、2年生の様子を中心にお知らせします。
数学は、数の性質が成り立つことを式の計算を利用して証明できること、等式の変形の学習などをしていました。子どもたちは、集中して学習していました。少人数指導を展開し、分かる・できるを増やせるようにしています。理科では、霧の発生する日としない日がある理由を考えていました。T・Tで授業を進める時間もあり、机間指導で補足説明するなど、きめ細かに授業を進めています。
[授業の様子]
昼休みは外で遊ぶ生徒も多いですが、教室で委員会の掲示物を作成したり、友だちと学習の話をしたりして、時間を有効に使って過ごす生徒もいました。図書室では、図書委員が本の貸し出しを行っていました。バーコードで処理できるので、とても効率的に貸し出しができていました。
[昼休みの様子]
[図書室前の掲示]新しい本の紹介がされています。
数学は、数の性質が成り立つことを式の計算を利用して証明できること、等式の変形の学習などをしていました。子どもたちは、集中して学習していました。少人数指導を展開し、分かる・できるを増やせるようにしています。理科では、霧の発生する日としない日がある理由を考えていました。T・Tで授業を進める時間もあり、机間指導で補足説明するなど、きめ細かに授業を進めています。
[授業の様子]
昼休みは外で遊ぶ生徒も多いですが、教室で委員会の掲示物を作成したり、友だちと学習の話をしたりして、時間を有効に使って過ごす生徒もいました。図書室では、図書委員が本の貸し出しを行っていました。バーコードで処理できるので、とても効率的に貸し出しができていました。
[昼休みの様子]
[図書室前の掲示]新しい本の紹介がされています。
体験入部
1年生の体験入部は先週の予定でしたが、雨のため実施できませんでした。体験入部は今週に変更いたしましたので、よろしくお願いいたします。
上級生が優しく1年生に説明したり、一緒に活動したりしていました。素晴らしい姿です。どの部に入部するか、1年生はかなり迷ってしまうかもしれません。
上級生が優しく1年生に説明したり、一緒に活動したりしていました。素晴らしい姿です。どの部に入部するか、1年生はかなり迷ってしまうかもしれません。
学校の様子
学校が再開して3週間目となりました。
昨日に比べると気温が10度近く上昇するとの予報どおり、暑い日となりました。汗をかきながら登校する生徒が、いつもより多い感じがしました。自転車小屋では、楽しそうにお話しながら、自転車を整理整頓していました。朝の検温、健康観察カードの提出も習慣になってきました。ご協力くださいましてありがとうございます。
[授業の様子]
1年生の理科は、火山の活動について学習していました。教科書やデジタル教科書の画像を見ながら、ワークシートの答えを考えていました。数学も問題をたくさん解いて頑張っていました。
音読や書くことは、暗記に効果的といわれています。書いて覚えるには時間がかかりますが、音読は短時間でできます。授業で学習した英文を音読、理科や社会で学習した部分を音読…すると、短時間で効果的な復習ができるかもしれません。
家庭でできる学力アッププロジェクトが掲示されています。7つを意識した生活ができるよう、ご家庭でもお話くださいますようお願いいたします。
昨日に比べると気温が10度近く上昇するとの予報どおり、暑い日となりました。汗をかきながら登校する生徒が、いつもより多い感じがしました。自転車小屋では、楽しそうにお話しながら、自転車を整理整頓していました。朝の検温、健康観察カードの提出も習慣になってきました。ご協力くださいましてありがとうございます。
[授業の様子]
1年生の理科は、火山の活動について学習していました。教科書やデジタル教科書の画像を見ながら、ワークシートの答えを考えていました。数学も問題をたくさん解いて頑張っていました。
音読や書くことは、暗記に効果的といわれています。書いて覚えるには時間がかかりますが、音読は短時間でできます。授業で学習した英文を音読、理科や社会で学習した部分を音読…すると、短時間で効果的な復習ができるかもしれません。
家庭でできる学力アッププロジェクトが掲示されています。7つを意識した生活ができるよう、ご家庭でもお話くださいますようお願いいたします。
生徒評議会
本日、第1回の生徒評議会が開催されました。全員の自己紹介と頑張りたいことの発表がありました。生徒会役員、専門委員長、学級委員長、部長として、それぞれの立場での目標がしっかり発表できました。活発な生徒会活動が楽しみです。
学校の様子
分散登校の折に、課題のポイント確認とともに教科の進め方・学習の仕方等についても説明しました。生徒たちの学習の様子を見ると、説明を受けたことを実践していると感じます。いい表情で学習しています。この調子で頑張ってほしいと思います。
1年生の部活動見学がありました。どの部に入部するか迷っている生徒も多いと思います。よく見学して決めてほしいと思います。
美術部の活動の様子を見学する多くの1年生の姿がありました。
校庭では、1年生が、サッカー部、バレー部、テニス部などを見学していました。教科書などが入った重い荷物を背負いながら見学していました。緊張しながら見学していたかもしれません。
1年生の部活動見学がありました。どの部に入部するか迷っている生徒も多いと思います。よく見学して決めてほしいと思います。
美術部の活動の様子を見学する多くの1年生の姿がありました。
校庭では、1年生が、サッカー部、バレー部、テニス部などを見学していました。教科書などが入った重い荷物を背負いながら見学していました。緊張しながら見学していたかもしれません。