学校の様子

学校の様子

塩谷地区総合体育大会1

7月12日、13日に地区総体が行われました。梅雨が明けておらず、例年のような暑さの中での大会とはなりませんでしたが、生徒たちは最後まで諦めずに熱いプレーを見せてくれました。特に、3年生は最後の大会で、部活動の集大成として力を十分に発揮しました。この大会により県大会出場を果たした競技では、更に活躍してほしいです。

 

総体地区大会結果

卓球男子団体 優勝(県大会出場)  

バレーボール女子 準優勝(県大会出場)

ソフトボール 準優勝(県大会出場) 

野球 3位

 

各部の試合結果

◎陸上競技(県大会出場者)

 男子

 1年 走り高跳び 2位 池田せり   

2年 走り幅跳び 3位 平井楓馬

2年 砲丸投げ  1位 相馬和也

2年 砲丸投げ  2位 堀川空信

 2年 100mH 3位 横山七楓

 2年 走り高跳び 2位 長谷川侑歩

 2年 走り高跳び 3位 佐藤優百

 2年 走り高跳び 1位 飯村海音

 2年 走り高跳び 2位 関 優斗

 2年 走り高跳び 3位 漆原尊琉

 2年 走り幅跳び 1位 佐藤優百

3年 走り幅跳び 2位 齋藤雄大

3年 走り高跳び 1位 吉田龍生

           

◎野球

 1回戦 片岡・塩谷2-1泉

 準決勝 片岡・塩谷2-2氏家

     (延長タイブレーク0-1で惜敗) 

 

◎サッカー

 1回戦 片岡0-5塩谷

 

◎バスケットボール女子

 予選リーグ敗退(2敗) 片岡2561塩谷      

片岡1470氏家

 

◎バレーボール女子 準優勝

 予選リーグ  片岡2-0泉     

片岡2-0矢板

 準決勝リーグ 片岡2-0北高根沢 

片岡2-0塩谷  

決勝     片岡0-2喜連川

 

◎ソフトテニス女子団体 

 予選リーグ  片岡2-1北高根沢    

片岡0-3矢板

 決勝トーナメント 1回戦 片岡0-2喜連川

個人 3位 沼野光来 松本友楽(県大会出場)

 

◎卓球男子団体 優勝  

 予選リーグ  片岡3-0塩谷    

片岡1-3矢板

 決勝トーナメント 

準決勝 片岡3-1阿久津

決勝  片岡3-1氏家

 個人

 シングルス 

  3位 笹沼星矢(県大会出場)

  3位 薄井龍聖(県大会出場)

 ダブルス 

2位 笹沼星矢 齋藤樹 (県大会出場)

  3位 鈴木勇哉 鈴木大智(県大会出場)       

 

◎ソフトボール 準優勝

 リーグ 片岡・矢板5-4北高根沢

     片岡・矢板0-1阿久津

     片岡・矢板21-0氏家・喜連川

オープンスクール

7月10日()、1校時から4校時までを自由参観として、学校を公開しました。

片岡小学校の校長先生と約70名の保護者方が来校しました。午前中の都合のよい時間に来校し、授業や休み時間の様子を参観していただきました。保護者の方は、お子さんの授業への取り組みの状況を確かめたり、掲示物や作品を見たりして、学校の様子を感じ取っていました。

 
 

部活動壮行会

7月8日、生徒会主催による生徒集会が行われました。7月12日に迫った地区総体に向けての部活動壮行会が企画され、各部が大会に向けての目標や決意などを全校生の前で発表しました。各部の意気込みが感じられる内容でした。春季大会を上回る結果を期待したいと思います。
 
 

水泳実習

1学年と2学年は、体育の授業で水泳を履修することになっております。

本校にはプールがないため、バスでの移動により矢板市運動公園のプールで、各学年とも2日間ずつ、午前中4時間の水泳実習を実施します。

7月8日()に、2年生が1回目の水泳実習を実施しました。この日は、時折、太陽が顔を出す天気で、水温が少し低い状況でも、生徒達は元気に水しぶきを上げていました。まだまだ、夏の日には遠く、水の中では寒く感じましたが、水に慣れることから始まりクロールなどの泳法の練習をしました。

明日、1年生の1回目が行われ、来週に各学年とも2回目を実施する予定です。
 
 

情報モラル講演会

7月2日()、生徒全員に対して、株式会社スキットのICT支援員の加藤直子さんを講師に情報モラル講演会を実施しました。「ネットコミュニケーションについて」「不適切な情報発信について」「ネット依存について」の講演内容に、真剣に耳を傾けていました。

生徒はSNS等の使用状況を振り返り、問題点の改善に向けて考える機会となりました。また、過去に問題になった事例を通して、未然防止への意識を高めることができました。

「ケータイやスマートフォンは便利な道具であるが、危険な部分も数多くある。」ということを十分に認識し、便利な道具を正しく使ってもらいたいです。
 
自分で気づけないネット中毒、スマホ中毒は大きな問題です。

学校評議員会を開催

昨年に引き続き、以下の5名の方に評議員をお願いしました。1年間よろしくお願いいたします。        

  飯島嘉代子様    江面晃一様    津久井政邦様 

佐藤  様         和田和子 

学校評議員制度は、学校運営に関して地域や社会に開かれた学校づくりを一層推進し、学校が家庭や地域と連携協力して特色ある教育活動を展開するために設置されたものです。

7月1日に、第1回学校評議員会を開催し、5名の方に委嘱状をお渡しました。初めに授業を参観し、生徒の真剣な学習態度に感心していらっしゃいました。その後、校長、教頭より学校経営の方針、生徒の活動の様子を説明し、評議員の皆様からは充実した学校運営になるようにご意見等を伺いました。
 

パスタタワー

 1年生の技術・家庭科の授業でマシュマロをジョイントにして、パスタでできるだけ高いタワーを作ろうということに挑戦しました。「強い構造」を学ぶことが目的です。生徒の創造力が高く、最近の建築で用いられるセパレート工法やラーメン構造、トラス構造が自然に使われていました。
 

保育園でのふれあい活動

2年生は家庭科の授業で、保育を学習しています。学習したことをより深めるために、実際に保育園児との交流、体験を行っております。6月25日()に2年2組、27日()に2年1組がこどもの森保育園に行き、保育園児とのふれあい活動を行いました。保育園の様子や接し方の注意などのお話をいただいた後、生徒は積極的に園児と活動を共にしました。初めから接し方に戸惑いもなく、砂遊び、鬼ごっこなど園児と一緒に楽しんでいました。短い時間でしたが園児との遊びの中でのふれあいを通して、幼児期の特性を感じ取ることができました。保育園の先生から「片中生は、とてもよく活動し、自分から子どもの中に入って行っている。」とお褒めのことばをいただきました。このような体験をさせていただいたこどもの森保育園の園長先生をはじめ皆様に感謝申し上げます。

 
 
 

全校集会 クラス対抗リレー

優勝1年2組   準優勝2年1組   3位1年1組

6月27日()、生徒会主催による生徒集会として、全学級対抗によるリレーを行いました。この行事は、生徒会役員が企画、準備をして、運営しており、生徒の主体性が感じられました。人数は各学級34人として、カラーコーンを回って、バトンを繋いで絆を深めました。カラ-コーンの位置は、3年25m、2年24m、1年23mと1mずつのハンディキャップレースとしました。準備運動から気合いが入っている学級もあり、声を出し合い団結している姿が見られました。
 
 
 

 

専門委員会

 定期専門委員会が行われました。生活安全委員は、週の生活目標を立てて掲示しました。生徒会本部役員は生徒集会の内容を話し合っていました。
 

演劇鑑賞会

矢板市市民ホールで演劇鑑賞会でした。矢板中と泉中の生徒と一緒に「KINJIRO」を鑑賞しました。内容は、自分の信じたことをみんなに広めて、行く先々の財政を救済するというものでした。魅力あふれる二宮金次郎を歌と踊りで表現したものでした。鑑賞態度はよく、バスもしっかりシートベルトを着用し、あいさつもできました。
 

中間テスト2日目

 中間テスト2日目で2教科行われました。最後まで真剣に取り組めました。結果に
一喜一憂するだけでなく、間違えたところが自分のウィークポイントなので、直しの学習がとても大切です.
 
 

令和元年 中間テスト始まる

中間テストが行われました。1年生にとっては初めての定期テストになります。朝、少し早く登校し、「朝の勉強会で学年全員で学びあう」ということで頑張っています。明日は2教科です。本日の放課後は部活動なしの16:15の下校です。 

クーラー設置急ピッチで進む

 休日ですが、安全面を考慮して、業者の皆さんが生徒のいない間に工事を進めてくれています。超大型のクレーン車を使って、つり上げ作業をしてくれています。
 いよいよ明日から中間テスト3日前で部活動が休止になります。さらに、月曜日は4時間授業で早帰りとなります。1年生にとっては、初めてのテストになります。テスト計画表や朝の学習会を利用して、計画的に学習し、テスト範囲をすべて見直すことが大切です。
 

教育事務所、市教育員会からの訪問

6月13日、矢板市教育長さんや教育事務所、市教育委員会の先生方が本校を訪問し、授業参観を中心に本校の教育活動の状況を確認していただきました。

 朝早くから15名の先生が来校し、丸一日かけて、本校の授業、生徒の活動の様子を見ていただきました。本校職員は研究授業を1時間ずつ行いました。それぞれの訪問者が担当教科ごとに研究授業を参観し、その後、授業についての話し合いをもち、授業改善に向けて、ご指導をいただきました。

 校長、教頭、教務主任からは学校経営の方針や努力点、特色ある学校づくり、課題や課題への取組みなどについて、訪問者に細かく説明しました。

 訪問者から、「生徒は、明るく生き生きとしていて目の輝きがあった。授業では、すべての生徒が先生の方を見て集中していた。」というお言葉をいただき、改めて本校生徒のすばらしさを感じました。

 この訪問により、現在行っている教育活動を見直すことできました。また、ご指導いただいたことを全職員で共有し、改善に向けて取り組んでいきたいと思います。

 
 
 



運動会 その3

 
 
 
朝の応援席の場所取りの整理入場ありがとうございました。記憶、歴史に残る運動会になりました。白組紅組、両団とも頑張りました。一日、お疲れさまでした。

運動会 6月8日(土)開催

これまでの秋開催の運動会を6月開催に変更して、2年目となりました。運動会前日に梅雨入りし、雨を心配しての開催となりました。前日の雨は朝方にはすっかり上がり、グランド状態もよく、晴れ間も見え隠れする中での運動会になりました。昼食時に、通り雨にあいましたが、生徒が精一杯、競技、演技して、一人一人が輝いていました。

朝早くから、矢板市長様、教育長様、市議会議員様、地元区長様、小学校の校長先生をはじめ、たくさんのご来賓の皆様、保護者の皆様、そして地域の皆様のご来校をいただき、ありがとうございました。

昨年までは、紅、白、青の三色対抗でしたが、今年度は、全学年2クラスになったため、紅白による対抗となりました。「Show time ~魅せろわれらの熱き戦い~」のスローガンのもと熱い思いで演技し、会場に片中魂が溢れていました。

優勝は白組でしたが、紅、白の両方が優勝といえるくらい、感動と勇気をくれた素晴らしい運動会でした。

たくさんの方の会場でのご声援に感謝申し上げます。今後も、いろいろな場面で、片岡中生の素晴らしさを発信していきますので、よろしくお願いします。

 
 
 

運動会前日

 雨のため、運動会の準備がほとんどできませんでした。3年生全員によさこいソーラン節に着る法被が手渡されました。嬉しそうに眺め、練習をしました。運動会の見どころの一つです。カメラの準備をしたいところですが、雨風は・・・。明日は晴れることを切に願います。