日誌

学校の様子

大江川生き物調査


5月30日(水) 5年生が、学校の西側を流れる大江川の生き物調査を行いました。


市役所の方や、地域の「水の郷泉を守る会」の方々とともに、お掃除をしたり川の中の虫を調べたりしました。

 
アメリカザリガニがけっこう見つかりました。きれいな川で、来月にはホタルが見られるといいですね。

宿泊学習その⑥

那須高原自然の家を退所して、殺生石を見学しました。まだ雨が降らなかったので、近くまで行けました。これから無事学校に帰ります。

宿泊学習その⑤

午前中2時間以上かけて班ごとでお昼のカレーを作りました。男子はご飯、女子はカレーの分担です。とても美味しいお昼になりました。

宿泊学習その④

2日目を迎えました。昨夜からの雨も上がり、今日は良いお天気になりました。全員元気で朝ごはんもいっぱい食べました。