日誌

カテゴリ:今日の出来事

コミュニティ・スクール夏休み書道教室

 8月7日(土)、9時から泉公民館で、夏休み書道教室の2日目が行われました。
今日は、事前に申し込みをした2名の子どもたちが参加しました。参加した子ども
たちは、約2時間、集中して課題に取り組んでいました。どのような作品を書きあ
げたのか楽しみです。講師の先生、公民館やボランティアの皆様、ありがとうござ
いました。








コミュニティ・スクール夏休み書道教室

 8月6日(金)、9時から泉公民館で、泉小学校コミュニティ・スクールと泉公
民館共催の夏休み書道教室が行われました。事前に申し込みをした3名の子どもた
ちが参加しました。講師の先生、ボランティアや公民館の皆様、お世話になります。




コミュニティ・スクール夏休み絵画教室4日目

 8月6日(金)、9時から泉小学校図工室で、夏休み絵画教室4日目が行われま
した。15名の子どもたちが参加しました。夏休み絵画教室は、今日が最終日です。
講師の先生、ボランティアの皆様、ありがとうございました。









コミュニティ・スクール夏休み絵画教室

 8月3日(火)9時から泉小学校図工室で、泉小学校コミュニティ・スクールと
泉公民館共催の夏休み絵画教室が行われました。事前に申し込みをした23名の子
どもたちが参加しました。講師の先生、ボランティアの皆様、ありがとうございま
した。そして、大変お疲れさまでした。






コミュニティ・スクール地域説明会

 7月24日(土)14時から、泉小の体育館で、コミュニティ・スクー
ル地域説明会が開催されました。コミュニティ・スクールの活動計画や今
後の予定、アンケート結果等の報告や、コミュニティ・スクールの活動構
想と基本的な考え方、泉小学校協働活動についての協議が行われました。
その後、矢板市教育委員会生涯学習課の先生に「ボランティア活動の心構
えについて」お話をいただきました。
 参加された皆様、暑い中、ありがとうございました。





5年生栄養指導

 7月16日(金)4校時、泉中学校の栄養教諭の先生に来校していただ
き、5年生に「バランスのよい朝ごはんを考えよう」というめあてで、朝
ごはんの献立についての栄養指導をしていただきました。






2年生図画工作科

 7月16日(金)、3校時と4校時の2年生の図画工作科の時間、15
日に引き続き、地域ボランティアの皆様にカッターナイフの使い方の支援
をしていただきました。2日続けて来校してくださった方もいらっしゃい
ました。おかげさまをもちまして、より多くの目で子どもたちの活動を見
守ることができました。
 地域ボランティアの皆様、ありがとうございました。







読み聞かせ

 7月16日(金)、10時20分から10時35分のふれあいタイムに
おはなしポットの会の皆様によります、読み聞かせを実施しました。6年
生は社会科校外学習のため不在でしたので、1年生から5年生で実施しま
した。
 おはなしポットの会の皆様、いつもありがとうございましす。また、お
願いいたします。